• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月03日

出来た~(^_^)v

昨日から試行錯誤した末、やっとフットライトが完成しました。



結局、砲弾型LED9個を拡散処理(実はサンドペーパーで磨いただけ)して取り付けました。

昨日の状態はこちら。



光の広がり方が違うのが分かると思います。

外への光もこんなに広がっています。



左側はこんな感じです。



点灯していない時は、こんな感じになります。



このぐらい照らしてくれれば、夜でも安心して乗り降り出来るのではないでしょうか。


しかし、このフットライトを作ったあと、フロントドアとドアミラーにカーテシライトを入れたくなって来てしまいました(^_^;)。

幸いな事に、CRDの手持ちが無くなったので、暫くは作ろうにも作れませんので、じっくり考えてから作りたいと思ってます。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/03 20:01:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第二回 航空機事故と災害派遣 ~ ...
どんみみさん

週末‥菊池市へ‥(2025/07/ ...
hiro-kumaさん

隠れ家の近隣にて国内最高気温を更新!
Zono Motonaさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

7/30)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

日記代わりの生存報告(2025年6 ...
taku☆32さん

この記事へのコメント

2006年10月3日 20:17
これは穴あけで埋め込みですか???
コメントへの返答
2006年10月3日 20:44
そうです。
5mmの穴を開けて、そこに砲弾型のLEDを差し込んだだけです(^^ゞ。
まだ、きちんと固定していないのですが、ホットボンドで固定しようかと考えてます。
2006年10月3日 20:25
綺麗ですねーーー!どうやって埋め込みました???

愛知まで出張お願いします^^

ん??鈴鹿オフ会参加ですか?
コメントへの返答
2006年10月3日 20:46
↑の通りです。
かなりいい加減です(^^ゞ。

旅費出して頂けるんでしたら、喜んで(爆。
2006年10月3日 20:31
鈴鹿においで下さい(笑)
コメントへの返答
2006年10月3日 20:48
いや~、本当に鈴鹿へ行きたいのですが、時間とお金が無いので・・・(T_T)。
誰か、諭吉さんを紹介して下さい(笑。
2006年10月3日 20:33
さすがですね♪
かなり拡散してるのがわかります。

ヴィヴィもいい加減、フットライトを完成させなければ…
コメントへの返答
2006年10月3日 20:50
フットライトは完成したんじゃないんですか?
瀬戸さんも、頑張って作りましょう(^^♪。
2006年10月3日 20:36
おお~(@0@)!!!
さすがですね♪
点灯してない時はさりげなく!
点灯したら華やかに!!!

すごくキレイです(^^)
コメントへの返答
2006年10月3日 20:54
本当は、穴を開けたく無かったんですが、この位置だとどうしても穴あけが必要なんで、極力小さな穴にしたいと考え、こんな感じにしてしまいました。
良かったら、今度のオフの時にでも見てください(^^♪。
2006年10月3日 20:46
さすがSumさん!おみごと!!

じゃ、次回は自身で提案した「フロントドアとドアミラー」
いってみよ~~!!
コメントへの返答
2006年10月3日 20:59
実は、ドアとミラーも同じ方法で行こうかと考えているんですが、CRDが手元に無いので、ついでにFluxLEDの青とか赤とかも一緒に注文しようかと考えています。
ちょっと時間が掛かりそうですが、ご期待下さい。
2006年10月3日 21:07
おお凄い(゚O゚;)
やってみたくなりました。
フロントも早く見たいですね。
コメントへの返答
2006年10月3日 21:13
bさんなら簡単に作っちゃいそうですね。

フロントはちょっと時間が掛かりそうです(^^ゞ。
2006年10月3日 21:41
は――さすが!!

フレックスでもペーパー掛けすれば
光は拡散しそうですね?

明日には届きそうです(^^)
コメントへの返答
2006年10月3日 21:52
Fluxだとそのままで光が広がるので、ペーパーは掛けない方がいいですよ。
ペーパーかけると暗くなっちゃいますよ。
2006年10月3日 22:01
なんでも自分で手作り出来るっていいですね♪
愛着も湧くしw
次Sumさんのエブ見るの楽しみです~
コメントへの返答
2006年10月3日 22:25
自作している本当の理由は、お金が無いからなんですが、確かに愛着は人一倍湧いてきますね。
次回のオフの時にでも見て下さい(^_^)/。
2006年10月3日 22:19
直に埋め込みとは!
恐れ入りました・・・。

未だに自作LEDネタには洗脳されて無い自分って・・・。
製作がメンドクサイデス(汗)
コメントへの返答
2006年10月3日 22:28
直に埋め込んだ方が楽なので、こんな感じになっちゃいました。

misiaさんなら簡単に出来そうですよ。
今度挑戦してみては?
2006年10月3日 22:32
埋め込みとは、恐れ入りました。なるほど!
取り付けのホットボンド「グルー」ですよね!
私もやってみたくなってきます・・・(^-^;
ホットボンドの取り付け具合のレポできれば見たいです!
コメントへの返答
2006年10月3日 22:41
直に埋め込むと、かなり安上がりですから(^^ゞ。
明日にでもホットボンドで固定しようと思いますので、出来たらUPします(^^♪。
2006年10月3日 23:11
LEDウイルスは沖縄まで届いてるんですね(笑)
フットライト綺麗ですね~ 鈴鹿オフ会参加するの???
コメントへの返答
2006年10月3日 23:20
私は、以前に感染して暫く潜伏していたんですが、また再発してしまったようです(爆。
鈴鹿へ行きたいんですが、お金と時間が無いので無理です(^_^;)。
2006年10月3日 23:37
そうですそうです…そう言えば以前そうやって拡散させてました(汗)すっかり忘れている自分が居ます…(滝汗)
表面の凸面を平らに削って、コンパウンドで仕上げて…
すると光が少しは拡散するんですよね(^-^)/
コメントへの返答
2006年10月3日 23:46
自分は、単純に表面が白くなるくらいにペーパーで磨いただけです。
それでも、かなり広がってくれましたよ。
2006年10月4日 0:22
マジお疲れ様m(_ _)m
最後の写真の、裏側の写真きぼーん(^-^)/
コメントへの返答
2006年10月4日 12:36
あとでフォトギャラリーにUPしますので、もう暫くお待ち下さいm(__)m。
2006年10月4日 3:17
LEDの魔術師sumさん。。。。

弟子にしてくださいヽ(*`Д´)ノ


いや。冗談抜きで。爆
コメントへの返答
2006年10月4日 12:37
今度、作り方を教えますよ。
割と簡単なので、やってみるといいですよ(^^♪。
2006年10月4日 12:01
おみごとです。
見た目も自然だし、かなり良い感じに光っていますね。
私も真似しよ~っと。その前にちょっとLEDの勉強しないといけませんね~(;・∀・)
自作はいいものですね♪
コメントへの返答
2006年10月4日 12:39
本当は、Fluxタイプを埋め込めればいいのですが、四角い穴を開けるのが面倒なので、やむを得ず砲弾型を拡散加工して入れてます。
あとで、フォトギャラリーにUPしますんで、良かったらご覧下さい。
2006年10月4日 15:18
LED職人ですね!!

お見事です(驚)

鈴鹿切実(涙)
コメントへの返答
2006年10月4日 16:22
私なんかより凄い人が、たくさんいらっしゃるので、恥ずかしいです。

ほんとに、鈴鹿へ行きたいのですが・・・(>_<)。
2006年10月5日 0:19
CRDを減らしてしまった張本人で~す!!
次の仕様に支障をきたし申し訳ないと思っています(汗。
また、いい物つくりましたね。今度のオフの時、穴開けてもらいますよ(爆。
ですが、実際にみさせてもらいますね^^
コメントへの返答
2006年10月5日 15:05
考える時間が出来て、ちょうど良かったと思っています。
CRDが手元にあったら、ミラーに穴を開けていたと思います(^_^;)。

プロフィール

「キリ番ゲット!!! http://cvw.jp/b/197197/42665914/
何シテル?   03/28 22:26
エブリイワゴンPZターボSPを2006年3月に購入し、ちょこちょこ弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
このところ弄りが停滞気味。。。^^;
スズキ Kei スポーツ スズキ Kei スポーツ
軽の5MTを探してたら、たまたま見つけて、試乗してしまったのが運のツキ。。。キビキビ走っ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
昭和63年式のシャレード GT-ti(G100S)です。 CB70型1L直列3気筒DO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation