• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月18日

一時退院。。。(~_~;)

一時退院。。。(~_~;) この間、錆の補修のために入院させたエブリイなんですが、予想外に重症でした。。。(^_^;)


かなり前から、後ろのスライドドアの下側の赤で囲った部分がでこぼこしてたのは気付いていたんですが、気にも止めず放置してて、最近、ボルト付近の錆が酷かったので、錆を落として塗装してもらおうと、簡単に考えていました。


しかし、表面の錆を落としてたら穴が開き、その穴から奥にもう一枚鉄板があって、錆は表面よりも酷い状態になってる事が判明。。。orz









そこで、表側の鉄板を切り取り、さらに奥の鉄板も切り取ってもらいました。








それから錆を出来る限り削り落し、錆転換剤を塗ってもらい





新たに鉄板を溶接








ここまでやってて、スライドドアにかなり時間が掛る事が分かったので、スライドドアを後回しにして、リヤゲートの上の錆の方を先にやる事にしました。




ここも錆を落とすと、奥に何か白いものがあって、それと表の鉄板の間から錆びて表面に出てきた感じです。





錆を削り落して錆転換剤を塗って





板金してから塗装





このあとルーフエンドスポイラーも取り付けて、元の状態に戻りました(^^)v


ここまでやって、いったん車を引き取り、スライドドアの方は暫くしてから続きをやる事にしました。


しかし、錆の原因は、鉄板と、鉄板の奥にもう一枚ある鉄板の隙間に水が溜まって、そこから錆が出てる感じで、こんな構造の場所では、同じような事になりそうです(~_~;)




ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2015/01/18 21:18:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2015年1月19日 0:47
思いの外重症なんですかね?
うちのも近い内に見てみよ!
コメントへの返答
2015年1月20日 21:24
結構重症でした(~_~;)
この部分がでこぼこになってないか、観て見た方がいいですよ。
2015年1月19日 12:55
お久しぶりです。
スライドドアの宿命かも。
私の51も似た場所から錆が出て来てますよ。~_~;
51を手に入れた時に、オールペンした際にスライドドア上部から錆が出ててパテ処理後塗装しましたが、同じ場所から錆が出て来てますよ。(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年1月20日 21:27
お久しぶりです。
この部分は、鉄板が二重になってるので、そこの隙間に水が入り込んで錆びてきてました。
錆びてる場所は、錆を完全に落としてから溶接やパテを入れないと、下からまた錆びてきますよ!

プロフィール

「キリ番ゲット!!! http://cvw.jp/b/197197/42665914/
何シテル?   03/28 22:26
エブリイワゴンPZターボSPを2006年3月に購入し、ちょこちょこ弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
このところ弄りが停滞気味。。。^^;
スズキ Kei スポーツ スズキ Kei スポーツ
軽の5MTを探してたら、たまたま見つけて、試乗してしまったのが運のツキ。。。キビキビ走っ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
昭和63年式のシャレード GT-ti(G100S)です。 CB70型1L直列3気筒DO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation