• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小墨雨夢(osmium)のブログ一覧

2018年05月14日 イイね!

ひめたまメモ

ひめたまユル会場の行き方メモを

とりあえず集合場所はアクロスプラザ足利
国道50号線から公設市場前で曲がり国道293号線へ
立体交差なので通り過ぎないよう注意
50号群馬方面からは右手スーパービバホームを過ぎてから
栃木方面からは朝鮮飯店のあるところから
293号線に入ったら左手
吉野屋を目印にすればわかりやすいです







入り口いくつかありますが確か赤い矢印のところで入ればフラットなはず
黒矢印のところは普通レベルの段差

結構駐車場広いから焦らなくても大丈夫です
ここから数分で会場入りできます

合流したらとりあえず連なって搬入しますが複数信号、左折のため高確率で分かれてしまうと思います。
入口手前で合流出来るから慌てず安全運転で

大雑把な経路ですが


ぐるーっと回って入ります
何箇所か気を付けるところあるので



ここ、微妙に下って上るので地面に寄り添ってる方、念のため
交通量も比較的多かった気が



もう会場だって気を抜きかけたところでここの橋、少し狭いです。
注意してください



橋を渡ったら会場入り口その1です
看板立ってスタッフさんいるので間違うことは無いと思うけど上側の道に入れるようになってるのでそこから


ここの先、ストリートビュー無いので文字だけの説明で
少し進むと左側に搬入口があります
搬入手前で併せ車両合流の後搬入します

Peatixでチケットの確認があるので表示しておいてください

後は会場内で並べるだけなのですがちょいちょい段差とか凹みあるから慢心せず安全に搬入しましょう

あと雨降らないで。晴れなくていいから曇りで……

分からない点があったら主催の大蔵はる(@haru_vitz)か私、京弥(@periarsx)まで





Posted at 2018/05/14 17:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月28日 イイね!

痛車乗りの流行り

本当にココ最近、半年くらいの間で痛車乗りに一気に広まってきたモノがあります

私も例に漏れずその沼に足を踏み入れたワケです

ご覧いただきましょう

どーーん




























はい、ドールです。
沼です。
1ヶ月半で車高調新品組み付けられる程度です。

金額的にはほかの方々に比べてまだ安い方なのですけどねヾ(・ω・`;)ノ

そして先日発売になった雑誌「痛車天国」になんと掲載されました。

流れでお分かりと思いますが車じゃなくてドールです_(:3 」∠ )_≡≡≡≡


ちなみにこのテント、私の車の横で展開してたので

少しずれてたら私の車も写ってたかな?
でした。

痛車の方はまだまだ迷走中で次回のひめたま祭かEMTG4あたりまでに完成させられればいいかなーくらいのペースです。

それ終わったら車検になるから資金の工面とかで完成がどんどん遠のきそうですが完成したら車の方で雑誌乗りたいですね。

以上、ココ最近の痛車乗りの流行りでした。

あ、なんかN-ONEオーナーさんたちの方もドールが侵食してるみたいでこんどそっちの方も見に行きたいなーとか。



Posted at 2016/12/28 09:04:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月03日 イイね!

インスパイアさん7ヶ月

気付いたら納車半年を超え7ヶ月目に突入していました。

みんカラでも燃費記録は投稿していますが、インターナビリンクアプリでも記録をしています。

今回はそのあたりを少し。

CP3 インスパイアさんはJC08モードの燃費で9.6km/L



とのことですが、私の記録は


平均で9.8km/L
ということで燃費は達成。
VCMの恩恵もあり3.5Lですがかなり走れています。
2LのS2000と同じくらいですね。

S2000より350kg重い、排気量の大きさ等考えるとかなり燃費がいいですね。

VCM自体は、街乗りの低負荷でも入りますが、本領を発揮するのが高速道路での巡航時ですね。

最新の燃費記録でも、千葉へ痛車のイベントに行っていたので、10kmを超えています。
帰り、渋滞にはまり多少落ちたのと行きでも湾岸線で少し踏んでいたのでそこまでの伸びではありませんでした。

今月末、岐阜へ行く時は時間の余裕があるため、高速道路を90km/h巡航をして燃費を出してみたいと思います。


Posted at 2016/10/03 18:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月05日 イイね!

ひめたま

6/5
足利ひめたま痛車祭に参加してきました




友人のレガシィと一緒に展示しました(写真が一眼にしかないので

画像追加 レガシィと並べ















Posted at 2016/06/05 20:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月06日 イイね!

洗車とか……

洗車とか……今日は何も予定が無かったので昼過ぎから洗車を

しようと思ったらマイクロファイバータオルさんがボロボロでしてオートアールズへ新調しに

いつものマイクロファイバータオルと安かった3つセットのを購入

ついでに気になっていたヘッドライトの黄ばみとリアスクリーンを綺麗にするためにヘッドライト用のコンパウンドを


買って帰宅した後事件が起こりました

っていっても前から出ていた症状でいつも乗る時間が夜中なためディーラーに持ち込めなかっただけなのですが。

帰宅し車庫でターン
そのままディーラーへ駆け込み

右リアのブレーキが引きずっていました、やっぱり。

元々プリモ店なので部品を発注……
到着したら入庫予定ですけど幾らかかるんですかね……ボーナス少ないし……


な訳でしばらくこのまま乗ることになりまた帰宅、洗車開始です。

納車してからまともに洗車するのが初めてなので気になるところだらけ(゜Д゜)


ここ傷入ってるじゃーんとかもうめちゃくちゃありましたね。


一段落してからリアスクリーンに取り掛かりました。
びふぉー



最初はコンパウンドでガシガシやるかーと思っていたのですが、濡れタオルで擦ったら、あれ?綺麗になるぞ??


ってことでガシガシ

……ガシガシ

………ガシガシ

そして全ての汚れをガシガシしたら



あら良く見えるじゃないですかー
(車庫の前を陣取っていたため隣の店にN-ONEさんが

ヘッドライトも磨いてさてコレは……

めちゃくちゃ綺麗なんですけど……
やっぱり洗車は大切ですね……


Posted at 2015/06/06 17:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「とりあえず部品を確保したので切って貼れば多分なんとかなります」
何シテル?   05/27 18:41
小墨雨夢です。 JG2→AP1→CP3 CP3&MC22S→HA23V→DA62W→GE7 MR-S前期型修理中 DIYでよく分からない車を作ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょっと注意が必要です。嵩上げマウント S660 自社テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 01:56:41
フロントエアコンパネル LED打ち替え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/07 04:58:12
カーピカネット プロ仕様高機能水切りワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/24 18:27:30

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
エブリイタービンブロー(リビルド交換して4ヶ月)て修理が面倒になってしまったので乗り換え ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ジョイポップターボPZハイルーフ4WD4AT 会社の後輩よりタービンブローしたとの事で譲 ...
スズキ アルト あると (スズキ アルト)
2018/02/23 後輩より65千円にて購入 2018/03/28 痛車施工 Har ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-100 ハードトップ付きです。 クリア剥げ、キーシリンダー山怪しい、シガーソケッ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation