• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでき@エリーゼのブログ一覧

2016年05月09日 イイね!

5/9 YZサーキット東コース

5/9 YZサーキット東コース今日は、久しぶりのサーキットでした。 (*^o^*)
ロータスデーでサーキット走りましたが・・・・。
あの雨はないでしょう・・・。 (^_^;)
となると、2月以来です。

ブログを書こうとして気が付いた事が、
今日は一枚も写真を撮ってませんでした。 (^_^;)
(久しぶりだとダメですね・・・。)


昨日、宮ケ瀬に行けなかった、フラストレーションを爆発させてきました。


前日の夜に、Wannabe師匠から、明日朝一でサーキット行くので、
来なさいとLINEが入りました。 (嘘です・・・。) (^_^;)
また、誘ってくださいね!!  d(^∀^)b

自称一番弟子(何人目の一番弟子だろう?)としては、行かない訳にいきません。
勉強は、午後からやる事にして、朝一で突撃です。


YZサーキットは、この春からリニューアルしました。
諸般の事情で、本コースは閉店し、東コースに集約したようです。
東コースのメインは、逆回りになったようです。
別途、広場を開設して、ジムカーナやドリフトの練習ができるようです。
(広場の方で、今日 Emma-chanが遊んでいたようですが・・・。)


ついでに、会員になってきてしまいました・・・。 ((((((^_^;)


と言う事で、初めて走るYZ東逆走インコースになります。

比較がないので良く分かりませんが、まずは初めてのコースの
自分の基準タイムになります。 37秒103 でした。

動画の方ですが、少し雨がパラパラと降っていたので、
多少暗かったかもしれませんが、外が白くなっています。

先日のまっきょさんのブログで、GoProの設定がある事を知りました。 (^_^;)
今日の設定は下記です。

Spot Meter  OFF
Low Light  OFF
ProTune OFF
Wide    View
Frame  60
Resolution  720

 ※上から3つは意味が分からなかったので、いじってませんでした。 (^_^;)
   Spot Meter と Low Light を、ONにすればいいんですね。 (・◇・)ゞ
   先ほど修正しましたので、次回からは綺麗に撮れる事でしょう・・・。






で、一応ロガーデータの方も。
比較データが無いので良いのか悪いのか??






ロータスのみなさんで集まって、広場トレーニングやりたいですね~
雁が原に行くより、めちゃめちゃ近いですからね~



追記
  LAP+Android ですが、YZ東コースでは動かなかったです。
  その時の画面が、確か YZサーキット って出ていたので、
  YZ本コースの方を認識しているのではないかと思います。
  なんとか治らないかなぁ~~~。

  ※作者の目に止まらないかと、とりあえず書いてみました。  (^_^;)
Posted at 2016/05/09 19:06:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年02月22日 イイね!

2/21 鈴鹿ツイン ウイング走行会

2/21 鈴鹿ツイン ウイング走行会2/21に、ウイングオートさんの走行会で、
鈴鹿ツインサーキットに行ってまいりました。 (^◇^)ノ

毒キノコ移植後、初サーキットでした。 (*^o^*)

ロドリゲスや、Wannabe-STIGさんや、かな♪さんや、
コータツさん 達と走れて楽しかったです。 (^◇^)ノ




いつもの御在所SAで集まって、みんなで鈴鹿ツインに向かいます。
まっきょ IDCさんや、YOSHI@愛知さんや、オレエリさんや、ひろにょんさんが、
応援に来てくださいました。  m(_ _)m  \(^O^)/
(後ろにウイング号もいました。 (^◇^)ノ )


かな♪さん  かっこいいです!!  (^з^)-☆







さてさて、初めての鈴鹿ツインサーキットですが、小さ目のサーキットでしたが、
なかなか楽しかったです。  (*^o^*)

タイムは、38.794 でした。 
事前に、まっきょさんから、最低40秒切り!! と言われていたので、なんとか・・・・。



比較対象が無いので、良く分からないですが、最近練習をしているブレーキを調節して残してコーナーに入って行くのがうまくできているのかなぁと思います・・・。 

そういえば、PFCのブレーキも初サーキットでしたが、良いような気がします。
少し鳴きがうるさいですが・・・・。  (>_<)


動画はこちら、なかなかスーチャー音が強化されました  (^_^)V




午後からプロの同乗によるドライビングレッスンがありましたので申し込みました。
さて私の担当のプロは、Emma-chan でした。 (^_^;)
いつでも乗ってもらえそうですが、まだ乗ってもらった事が無かったので、
乗ってもらって、自分の車がどうなのか感想をもらいました。
自分の車しか乗っていないと、良いのか悪いのか分からないんですよね~ (^^;

・基本的に、良い。
・頭の入りは良い。
・フロントの伸び側のストロークが足らないのでは?
 コーナーリング中に内側が、伸びきってうまく使えてないのでは?
 (以前のE騎士と同じ症状??)

 確かに車高を上げるために、プリロードをかなりかけています。
 →ストロークが減っているはず。

今度、プリロード:0ぐらいにしてみようかなぁ・・・・。
めっちゃ車高が落ちてしまうけれど・・・。 (>_<)






その後に、1Lapのタイムアタック大会があったのですが、やらかしちゃいました・・・。 (><@)
2週目でアタックだったので、1週目から頑張っていたらコースアウトしてしまいました。
やっぱタイヤが冷えている時は、危険ですね・・・・。  (>_<)
フロントタイヤが冷えていると、立て直しができないですね・・・。

コースアウトした先が、下り坂になっていて滑り落ちて行って泥にハマってスタック。
一人で出れずに、押して頂いてなんとか脱出できてよかったです。
(タイムアタックを止めてしまって、申し訳ないです。)

ドロドロになりました。  (^_^;)



最後の走行枠は、自粛しました  m(_ _)m  \(_ _)


でも、車には問題なかったので、良かったです。 (o^_^o)



最後は、みんなで晩御飯を食べに行って帰りました。
亀八食堂ってところに!! 
私は初めてでしたが、鈴鹿の走り屋さんには有名なお店のようでした。
Posted at 2016/02/22 19:20:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年01月09日 イイね!

1/5 YZサーキット 初走り

1/5 YZサーキット 初走り正月休み最終日の1/5に
新年初走りに行って参りました。  (*^o^*)

場所は、YZサーキット本コースです。
冬場は山の中にあるので、
道中等の凍結が気になりますが、
今年は暖冬なので、大丈夫かなぁ・・・。


道中一カ所だけ凍結があり、少しだけヒヤっとしました・・・。  (^_^;)




メンバーは、いつものこんな感じです。
走ったのは、私と Yossy!s@Eliさん です。  (*^o^*)




さて、走りの方は、初走りと言う事で、生ぬるいです・・・。  (^_^;)
前回のベストの 38.953 に対し、 39.858 で、1秒落ち・・・。 

1コーナーの突っ込みで、ビビっている。  2コーナーのライン取り悪い。
1~2コーナーで、0.7秒も遅かったです・・・。  ((((((^_^;)
後、最終コーナーのラインも、アウトまで使えていないし・・・。

途中、オレエリさんから、ドリフト枠ではないですよ~ って、ご指摘頂いたり・・・。 (^_^;)
全体的に、あまあまでしたが、楽しく初走りが出来たのでOKです。 (^_^)V

今年も、精進に励みたいと思います。 o(^-^)o



その後は、ランチにとんかつ屋さんに行きましたが、残念ながら臨時休業・・・。
と言う事で、近くの道の駅で、櫃まぶしを食べて、連休最終日は、終了!!
Posted at 2016/01/09 09:03:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年12月30日 イイね!

12/17 デコール 鈴鹿サーキット走行会 プロ写真

12/17 デコール 鈴鹿サーキット走行会 プロ写真先日、デコール走行会(鈴鹿サーキット)ですが、
プロのカメラマンが来ていたみたいで、
その写真がホームページにアップされていると、
みん友さんからLINEがあり見に行きました。
\(^^\)(/^^)/




行かれた方で、見ていない方は、こちらから。
パスワードは、5286 です。

データで買うと、1枚 2980円と ちょっとお高いです。
2枚分で、オイル交換(セルフ)が出来ます。 (*^o^*)

どれを買うか非常に悩み中です。  (´・ω・`)?
(まずは、HPをキャプチャした物です。 SAMPLEってついてます・・・。)




車種限定の無い走行会なのに、ロータスの走行会の様になっています。
( ^_^)/▼☆▼\(^_^ )




やっぱプロの写真は、違いますね~
ヘタでも上手そうに、撮ってくれます。
一般人が入れない所で、撮っているですよね~










この最後の写真がやばいです!!
脚を、オーリンズ+1に交換して、全締から6段戻し です。
スプリング: フロント 550lbs(9.82kgf/mm) 、リア  850lbs(15.15kgf/mm)
車高は、108㎜
そんなに柔らかい脚と思わないですが、フロントリップ がチュー寸前でした。
これはこれで、かっこいいですが・・・。 
まぁ、当たっていないのでOKですかね?

ちなみに、ここはどこでしょうか?? 
この写真からわかる人がいれば、鈴鹿マニアですね。



と言う事で、やっぱプロはすごいって言う事が分かりました。  m(_ _)m
高いお金を取るだけの事はあります!!
Posted at 2015/12/30 07:22:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年12月18日 イイね!

12/17 デコール走行会 鈴鹿サーキット

12/17 デコール走行会 鈴鹿サーキット12/17 デコール走行会 鈴鹿サーキット 
に行ってきました。  (*^o^*)

去年の夏のLCI走行会のリベンジです。
去年は、早々にリタイアでしたので・・・。



本日の目標は、①安全に何事もなく走りきる事!!
②2分40秒ぐらい かなぁ?



現地に到着し準備をしていると、コース上で何かやっています。  (´・ω・`)?
なんだろう?と思ったら、地元の高校生がマラソン大会をやっていました。
マラソン大変ですが、グランド走るぐらいなら、サーキット走ってみたいですね。 (*^o^*)





ブリーフィングの後には、プロの方のアドバイスもありました。




さてさて、緊張の一本目ですが、最初は、かな♪さんが引っ張ってくださいました。
ありがとうございました。  m(_ _)m   \(^O^)/
動画の前半で、ダィスケ@S1さん  後半で、まっきょ IDCさん が登場します。
(一瞬でいなくなりますが・・・。)   (◎_◎)




一本目の速報は、こんな感じでした。
何と、ここで②の目標達成でした。  (^_^)V





二本目がベストでしたが、あまりタイムアップはせず、2’37.384でした。 (^_^;)

恥ずかしながら、ロガーと動画を。
いろんなところで、減速し過ぎでコースが余ってたり、1速上のギアで走っていたり・・・。

ベストは、ヘアピンの立ち上がりで、4速に入って2速にシフトやり直したり、
その次の3速へのシフトで、ニュートラルに入って ブオーン って言ったり・・・。


      青・・・一本目ベスト   赤・・・二本目ベスト






適度な疲労感もあり、非常に楽しく一日遊べました。  (*^o^*)

その後は、みなさんの恒例行事らしい コメダミーティング!!
楽しくお話しして、帰宅時間をずらし、帰りは渋滞もなくスムーズに帰れました。



P.S.
  走行終了し、ピットに戻った時に、ブレーキがシャラシャラ言っていました。
  本日、ブレーキ確認すると、フロントブレーキが丁度なくなってました・・・。 (>_<)
  注意しましょう!!  (^_^;)

  楽しくって、あまりクーリングぜずに走ってしまいました・・・。  \(_ _)



メモです。  本日の車の仕様
タイヤ : F Z2☆ 205/45R16 (残0メモリ)、空気圧:1.7㎏/cm2
      R Z2☆ 225/45R17 (残0メモリ)、空気圧:1.7㎏/cm2
サスペンション: オーリンズ+1 、減衰 : 全締から6段戻し
スプリング: フロント 550lbs(9.82kgf/mm) 、 リア  850lbs(15.15kgf/mm)
ウイング : あり  、 角度: 前下がり(前側:中段、後側:上段)
ブレーキ : 前後共に、フェロード DS2500

Posted at 2015/12/19 00:24:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@まるしさん  なっなっなんと!!  (゚д゚)! すでに潜入されている。 
  ola2R隊員迎撃に迎え!! (^◇^)ノ
  手遅れの場合、本陣を捨てて、敵国に殴り込みじゃぁ~~~
  -=≡Σ(((⊃゜∀゜)つ」
何シテル?   04/27 09:55
ひでき@エリーゼです。よろしくお願いします。 大阪生まれ大阪育ちで、以下のように引越ししています。 滋賀(1997年) →静岡(2003年)→愛知(2011...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キングログ訪問ツアー(ブラックアイ) 3/24~25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 05:39:41
VSD for GPS で表示項目を追加してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 12:12:45
ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/07 19:32:18

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2013年8月念願かなって購入。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation