• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みくま。のブログ一覧

2006年06月01日 イイね!

ねむい(_ _)Zzz

今日は眠いよ~(x_x)

夜中、1時半過ぎ・・・

「キャンキャンキャン・・・」

アンズの啼く声が響く。
甲高い声の時は大概お腹を壊してるとき。

見に行くと、

「きゅ~ぎゅるぎゅる~・・・」

とアンズのお腹が鳴っている。

ま、アンズにはよくあることなので、
とりあえずトイレさせに連れ出す。
※連れ出すときは、2匹セットでないと、
 歩こうとしないので、モモも連れ出す(^^;;;

オシッコはするものの、ウ○チはしそうにない。
うろうろしながら道端の草を食ってる。
道草を食うとはよく言ったもの(笑)

戻ってきて、獣医さんからもらってあるカプセルを飲ませる。
なんかビフィズス菌の入ったヤツ。

再び、寝る。

3時半頃、再び啼く。

「キャンキャンキャン・・・」
「きゅ~ぎゅるぎゅる~・・・」

もう一度、連れ出す。もちろんモモも(^^;

軽く一回りして家に戻るも、
家の前で立ち止まって動こうとしない。

仕方がないので、別の道を歩き出す。
しばらくすると、なぜかモモの方がウ○チを(笑)

もうしばらく歩いてみると、ようやくアンズがウ○チをした。
至って普通のウ○チで、お腹壊してるとは思えない。

帰ってくると、何事も無かったかのように丸まって寝た。

う~~ん、なんだったんだろうか・・・
とりあえず大丈夫そうなので良かったが、
こっちは眠いぞ(ーー”
Posted at 2006/06/01 12:50:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | きょうのわんこ | ペット
2006年05月23日 イイね!

豆柴・・・?

多くの犬好きさん同様、
某局の朝の「きょうのわんこ」を見るのが日課になっている。

今日はどんな犬?とCM前にちょこっと映ったのを見て、
「おぉ、柴犬だ~。じっくり見よ~」
と見ていると、柴は柴でも「豆柴」とのこと。

えぇ~、豆柴~?(?_?)
そんなに小さくは見えないけど、
でも、まぁ、♂にしちゃ~小さい方なのかな~。。。

なんで、こんなこと思ったかというと、
うちのモモ&アンズは結構、体が小さくて(足が短い?)、
よく「豆柴ですか?」と聞かれる。
中には聞くまでもなく、「あ、豆柴だ~」と寄ってくる人も(^^;;;

その度に、「いえ、普通の柴犬です」と答えてる(苦笑)

豆柴の定義をよく知らないのだが、
うちのモモ&アンズは、
背中の一番高いとこ(前足の延長上)で37~8cm、
頭のてっぺんまでで45cm足らず、
鼻先~お尻までで55cmくらい、なんですが、
これって豆柴ですか?(^^;
Posted at 2006/05/23 12:45:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | きょうのわんこ | ペット
2006年05月22日 イイね!

初めてのドッグラン・・・

初めてのドッグラン・・・昨日参加したBMWオフミの会場は、
シーズンオフのスキー場だったんですが、
草っぱらと化したゲレンデをネットで囲って
「ドッグラン」をやってたので、
12才にして「ドッグラン・デビュー」(笑)
小型犬用には何匹か居たのだが、
慣れさせるため、誰もいない大型犬用に(^^;;;

しかし、広々とした中、うちのわんこども、
飼い主からあまり離れようとしない(苦笑)
仕方がないので、飼い主の方が柵の中を歩くと、
つられて歩き出す。
が、飼い主からせいぜい5mくらいのところにいる(^^;;;
う~ん、箱入り娘かい。

※写真は、ようやく慣れてきたものの、バテて水飲みに帰る、うちのわんこども(ーー#
Posted at 2006/05/22 12:50:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | きょうのわんこ | ペット
2006年05月20日 イイね!

いつもより、よけいに回しております(笑)

いつもより、よけいに回しております(笑)明日はBMWのオフミ「こら~れ4」。
過去3回とも雨のこのオフミ、4回目にして初めて晴れそうだ(笑)

ならば、うちのわんこどもも連れてったろ~ってことで、
#犬の方は、迷惑かも知れんが(^^;;;
「よし、洗おう!」とカミさんと、洗車場ならぬ洗犬場?へ。

ここのお店、もちろんお願いすれば、洗ってくれたり、カットしてくれたりするが、セルフでもOK。洗い場やドライヤーなどを貸してくれる。
しかも、蛇口から温泉が出るっつー贅沢なとこ。
んで時間貸しなので、2匹いるうちにとっては、とっても経済的でもある(^^)

で、写真は、モモを洗った直後の身震いさせたところ。
円の中心の黒いのが鼻ね(^^)
想定外のおもろい写真が撮れました(笑)
Posted at 2006/05/20 18:12:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | きょうのわんこ | ペット
2006年05月16日 イイね!

ナンバ走り

ナンバ走り「ナンバ走り」って聞いたことあります?
普通、走るときは、左足を出すときに右腕を前に振り、右足を出すときは左腕を前に振りますが、
ナンバ走りは、右手と右足、左手と左足を同時に出すような感覚の走り方。
陸上の末續選手とかが練習に取り入れたりしてますね。
江戸時代の飛脚とかは、体力を消費しない(と言われている)ナンバ走りだったそうだ。
しかし明治以降、西洋の走り方が推奨され、今に至っているらしい。
自分もやってみたが、かなり意識しないとできなかった(^^;;;

で、写真をよく見て下され(@@)
なんと、うちのアンズは小さい頃からずっと、このナンバ走りなのだ(^^)
体力消耗しにくいのはホントかも知れない(笑)
#モモはふつーに?互い違いに出してます。
Posted at 2006/05/16 12:43:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | きょうのわんこ | ペット

プロフィール

「年中冬眠中です。」
何シテル?   04/06 19:09
みくま。と申します。 ABARTH 595 Competizione に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第7回ミチノクオフミ 
カテゴリ:クルマ
2006/08/06 00:13:15
 
(仮称)青いBMWの会 
カテゴリ:クルマ
2006/07/17 22:02:00
 
深澤自動車 
カテゴリ:クルマ
2006/06/06 09:58:50
 

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
500 esseesse から、 595 Competizione に 乗り換えました。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
免許を取ってから20年以上経ちますが、 1台に長く乗る方(最短で5年)なので、 所有した ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
MTって愉しいよ!って思わせてくれるクルマです(^^)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation