• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きじくろのブログ一覧

2017年04月15日 イイね!

正しい休日の過ごし方とか(^^)/

正しい休日の過ごし方とか(^^)/ども、

代車生活25年?のきじくろです(苦笑)

思いも因らぬアクシデントにより、

今年もらいよんのお世話になって早1か月半

今回初の206ですが、イイですね~

結構年期入っててエンジンがごうgo!と唸りますが

軽快な走りを楽しんでます^ ^




前ノメリな性格で渋滞時は追突しそうになったり(^^;

時々AL4→AL2に豹変したりとトリッキーなところも面白い♪

楽しすぎてヨメサマが泥だらけにしたり、

蟲だらけにしたりとか(爆

巡行速度ハ80〇イルデス、100DUSTナニカガヤケルかほりガ!




まあ家で腐っててもツマンナイので、
休日はそれなりに楽しんでます

今日も朝から波佐見の今里酒造へお出掛け~



ヨメサマと分担して並びます(^^)



五臓六腑に染み渡る~♪




粕汁でお腹も満たし




目の保養をしたり




こっち、コッチー\(^o^)/




んで、首尾よくお餅もGET!



餅まきでエキサイトする大人をしり目に

子供たちは水遊び~







ハヤじゃなかった、「にがっしょ」でした^ ^


蔵開きはファミリーで楽しめるイベントです
皆さんも来年から如何ですか?



本日の戦利品(^^)v






蔵元の近所の神社でお参り&お花見(^^♪




ナント御神木は樹齢900年!




狛犬さんと



お相撲さんに



ドスコイして


しだれ桜で花見酒(*´ω`*)




ほろ酔い気分で帰路へ~
(ハンドルキーパーさん( `・∀・´)ノヨロシク)




途中、謎の電波を受信しMクーペの秘密基地へ潜入(^^)v



またゴニョゴニョ企んでるようで(笑


スコ珈琲で一緒にランチ


珈琲ピラフとか珈琲おにぎり、バナナ味噌汁とか(^^ゞ
ネタに走る男子たちww

(味は美味しかったですヨ-次回はバナナカレーの予定です^^)



食後の腹ごなしに珈琲園を散策



昭和のかほりが郷愁を誘う♪




県民のお山に向かう(たぶん?)Mさまとお別れしw



ヨメサマの駆る206も別のお山へばびゅ(((uдu*)ゥンゥン~



大村の松本ツツジ園へ





芝桜が満開で




身も心も大満足な1日でした(*´ω`*)




今度こそ帰路へ・・・・・・・・・・・・・・






が、またまた謎の怪電波をキャッチ( ゚Д゚)


こちらへ寄り道することにw







店長さんにご挨拶と思ったら、思いも拠らぬ人と再会しΣ(・ω・ノ)ノ!
(星乃会メンバーはよく知ってる人ですヨ)




スゲー!カッケー!!

コレオカイドクデスヨネー、アシタワモウナインジャ?


お話がはずむこと、弾むこと♪








そして颯爽と乗り込む人が(^.^)/~~~





明日行っても黒のTTはないです(キッパリ!)





・・・・・・・・・・・・・・・・・





明日で代車生活もいよいよ最後


206よ、今日までありがとう!



おしまい(謎)

Posted at 2017/04/15 21:32:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月11日 イイね!

ツール・ド・九州 2017in唐津

ツール・ド・九州 2017in唐津4月9日日曜日 佐賀県唐津市にて全日本ラリー選手権 を見に行ってきました~♪
土曜日までは雨で心配しましたがこの日は終わるまで雨も降らず\(^_^)/
桜もあちこちで満開🌸🌸🌸 

お花見気分で唐津までドライブ~


みん友さんのしげき⊿さぼてん さんも来られていたので現地で合流(⌒∇⌒)

どちらもシトロエン乗りなのにレンタカー&代車((笑))

ギャラリー受付をAM7:00   (ここでB500さんとばったりお会いし♪)
少し時間があったので

気分をアゲながら朝ゴパンをほおばりサービスパーク近くで行き来するラリー車を見かけてにんやり( ̄ー ̄)ニヤ

この日のギャラリーステージは『古窯の森』にて行われました


少しでもよく見えるところを探し・・・・B500サンミタクハヤククレバヨカッタ・・


スタート地点


DS3が2台も出場しています!!!


アバルト!男子一押しの竹岡さん♡ かっとんでいきました~(笑)


この場所で見えるのはここら辺まで。

あっという間に消えていきます(爆)
なので写真もブレブレでほとんど使えず( ノД`)シクシク…


現地解説にナントなんとなななんと 

篠塚健次郎さんが!!!!! サインとか握手とか写真とかご一緒したかったけど何せ会場を巡られるのでそんな暇なく(軽自動車の助手席で)次の会場へ向かわれました~((´;ω;`)ウッ…


会場にはトイレや飲食ブースもあるのでお子ちゃまや女子も大丈夫✌

お昼は


唐津の『5287pizza』さんの「マルゲリータ」と「味噌ガーリック」


炊き込みご飯のお弁当

これを3人でシェアして食べました~
味噌ガーリックがおいしかったそうな♪

午後の部の前に
唐津焼発祥の地「岸岳古窯跡」を男子二人が見学 (ガイドさんが説明してくれたようです)


午後の部を見終わって表彰式へ

大会本部までの道はチョットだけ快走路♪



JN-5クラス優勝!\(^o^)/


JN-5クラス2位  
クスコチームには尾根遺産が(≧▽≦)



寄りで♪



男子一押しの竹岡圭さん・箕作裕子さん



後にお写真ご一緒していただきLife with M 様のためにサインもいただきました♡

サインはLife with M 様へ進呈します(^ー^* )フフ♪

そしてJNー6 優勝の勝田号と奴田原号 その他


本部会場では色々あったようですがすでに店じまい気味💦


トヨタ ヤリスWRC の展示

ノーマルヴィッツと全----く違う! デカイ



あっという間に一日が終わり 

虹の松原を抜け しげき⊿さぼてん さんともここでお別れ(@^^)/~~~

楽しい一日ありがとうございました~(^▽^)/





帰り道@黒髪の里



Posted at 2017/04/11 16:43:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 全日本ラリー選手権 | クルマ
2017年03月30日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!3月30日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

書くつもり無かったけど何かしつこくずっと出てくるんで。すいませんちょっとだけ書きます。

■この1年でこんなパーツを付けました!
Dラー某氏の勧めで「純正」ショックを交換したらエライ目に遭いました(^^;;

■この1年でこんな整備をしました!
某イタフラ専門店で整備してもらい何とか走れるように。

■愛車のイイね!数(2017年03月30日時点)
559イイね!
沢山ありがとうございますm(_ _)m

■これからいじりたいところは・・・
いじる前に最後のお付き合いでDラーで車検に出したら何故か長期入院に。タイヤは新品だったのになぁ…壊してくれたパーツは船でノンビリお取り寄せ中らしい(^_^;)
退院したら先ずは次の主治医にご挨拶。廃番となった純正ショックの代わりを模索します。

■愛車に一言
壊したり、壊されたり、壊されたり。
もう大丈夫と思ったらまた壊されて。散々な1年でした。
気に入ってるしまだ乗りたいので今後はクルマ好きな職人さんの働くお店でメンテしてもらいます。代車はチンクor蠍が欲しいな。駐車場空けば直ぐ買うのに(^ ^)
お祓いは効果無かったし。やっぱ黄色に塗り替えようかしらん?


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/03/31 00:11:11 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年03月05日 イイね!

三社詣り(^^)v

三社詣り(^^)vきじくろです、久々のブログ更新になります

ってか、今年書き初め! 書き方忘れてるかも(^^;

えー、冬はだいたい暇なんですが

体調不良でダウンして、お正月に三社詣りに行けなかったのが
いけなかったのかしらん(日本語が変?)

今年は例年になく何故か忙しく(-_-)

猫とコタツで冬眠とか、

毎晩吞んだくれてたなんてことは(^^;



なんとか週一は休日を確保し、細々とクルマ活動を




継続して..





継続しておりましたが(^^;


いい加減お出掛けしようと、遅まきながら先週末

あゆんちゃんちと一緒に三社詣りへ~♪



一社目は祐徳稲荷神社、ここは毎年欠かせません!




ああ良い天気だー  梅の花も満開(^ ^)



家内安全を祈願し上へ



奥の院


はチョットきついかな今日は(^^;

商売繁盛し過ぎて休みが無くなってもコマルし
(トココロノナカデイイワケシツツ)



こちらのお店の商売繁盛を祈願して(笑





次の目的地に向けて




とーちゃんの駆るピヨゾウの先導でバビュン(^.^)
ヨメサマ置いてかれるよ、ガンバー!



が、大宰府が近づくにつれ思いのほか大渋滞(^_^;)


何とか駐車場を確保し裏口からw



梅の花を横目で愛でつつ





お店に飛び込みかぶりつく!




お目当てのヨモギ入り梅が枝餅^ ^

毎月25日の限定販売なんです。
ずいぶん混んでると思ったら、皆考えることは同じかー(^^ゞ



全国の受験生、ガンバレー(^^)/




さて、三社詣りのラストは、初のお参りとなるこちら♪








新型の黄色いご神体へまっしぐら~(笑)




新型の595 COMPETIZIONE

HPで見た写真より素晴らしい黄色っぷりに(^^)v



内装もグレードupにスポーツシート

角度調整はっと・・右側ね
アレレ? て、手が入らん(汗)

営業の人によると右側の設定しか無いそうで
ドア開けないと無理!
そっか、サーキット走る人は運転中に角度変えないよね(^^;


さてヨメサマですが展示車には目もくれず

試乗を早く出せと営業に詰め寄りますがw

「ええー!マニュアル車無いのー( ゚Д゚)」

(マズイ、オカンムリだ!こっちに飛び火する前に何とかせんと!)


若い営業の方が「げ、現行のコンペならMT有ります(冷汗)」




『うんうん、これに乗ろうねー』ε-(´∀`*)ホッ



早速試乗へ

やる気スイッチを押すと、勇ましい音がします
のんびり走る派の私にはチョットやり過ぎかなーw

足はシトロエンと比べかなり硬目、長距離はきついかな?

走りは街中では分かりません、是非お山で試乗したい!



さて、ここはフィアット・アバルト・アルファ神社

奥のスペースはやばいご神体がいるので
見ないようにしてたのに




やはりガマンできず(爆
ジュリエッタお姉様の周りをグルグルと(爆


さらに奥の院は絶対アカンです!
あの造形美は見たら欲しくなるので
(買えませーん!写真も撮りませーん(汗)



認定中古車を観て気を静めます



BIPOSTOじゃん、これも見ちゃアカン奴だ(^^;
(サイワイバイヤクズミ、ヨカッタ)


外であーだこーだ騒いでると営業の方が

「新型の試乗車、準備出来ましたー」


595のベース車両5AT

運転は...(ヤッパMTしか乗らないよね)
私のハンドルで出発

コンパクトなのに意外と回転半径が大きいかな気がするも
ハンドルの遊びが少ないとこが〇
シトロエンもこれくらいに調整出来ればなあ


街中のDラーさんなので走れるとこ殆ど無いけど
一瞬踏めるとこでガっとブレーキング!
ん?現行車より弱い?
営業氏に聞くと、新型はブレンボは全部フロントのみとのこと。


助手席ではダッシュボードを指して

「なんで500なのー?595なのに、ねえねえ何でー?」

若い営業の方に全く容赦無しのヨメサマ(汗)


『まあまあ、後でステッカー貼れば良かたい。中身が肝心!』
一応フォロー入れといてw(ココロの中で応援 ガンバレー)


足は◎ 硬すぎず柔すぎず、結構好みです(^^)
長距離も行けるんじゃないかなあ、これなら♪





試乗後


あゆんちゃんちと我が家とダブル商談ちう(#^.^#)




営業さんからは、我が家の乗り方にはTURIZUMOが一番合ってるのでは?
「えー、MTの設定無いじゃん(`・ω・´)」

「竿の乗らんたいヽ(`Д´)ノプンプン」


(ま、マズイ!好き放題いいよる(滝汗  そろそろ撤収しよう)



『お世話になりました。MTの試乗車きたらまた来まーす(^.^)/~~~』



充実した三社詣りでした^ ^

アバルト福岡様、
我儘な客に粘り強く対応いただき有難うとうございました<(_ _)>

やはり蠍は良いです、将来の2台目候補ですね。
早く駐車場空かないかなー



あゆんちゃん、とーちゃん、
一日遊んでくれてありがとう\(^o^)/
また一緒にお参りにいきましょう!







帰宅後




まーた自分たちばっかり旨かもん食ってきて!

と申しております(^^;




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


昨日、1回目の車検で入庫しました。

昨年は色々あって書けなかった事。
そろそろ書いていこうと思います。

まっとが帰ってきたら、試運転がてら
ぼちぼち走りに行く予定です







VOLFさんに描いて頂いたイラストを眺めつつ



次のイベントには持参します(^^♪


ああ、早く走りに行きたいな(^◇^)

Posted at 2017/03/05 22:58:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月11日 イイね!

2017 今年もよろしくね♪

2017 今年もよろしくね♪今年も始まってからすでに11日過ぎましたが(^▽^;) 皆様今年もよろしくお願いしますm(__)m


昨年は年末からバタバタと・・・ クリスマスも餅つきとなり((笑))


ダンナは岐阜へ行っておりましたので一人で参加^^
帰って来てからクリスマスしました(笑)


今年のブッシュドノエルはマジ旨かった~~~(o^―^o)  

大掃除も大雑把に済ませ何とか年越し


新潟土産の『ヘギそば』で!! 

大掃除で風邪ひいたダンナを寝かせてから除夜の鐘を一人で聞きながらひいた『たなくじ』は

ホホホ(*´艸`) いい感じの一年の始まりです(^O^)/


元日の朝遅めに起き少し回復してきたダンナを神社には連れ出し

無事初詣も終了♪





CNへの初もうで。 今年もソラさんお着物で登場です♪♪
『DSパフォーマンスライン 』なるものの情報を聴き
『ピカソ ディーゼル』の限定車を眺め(笑)
今後はどうなるものかと・・・・

そしてダンナの風邪も全回復したのでウチで新年会


9日は祭日ということもありそろそろ見ごろになっているらしい水仙を見に行こう!!とあゆんちゃんと意気投合(*´艸`)


で。行ってきました~ 『野母崎水仙まつり』

駐車場で『強風につきドアの開閉にご注意を』という看板を見るや否やだれも止めてない一番奥に!!

なんか目立っちゃいましたハハハ(笑)


小高い丘に一面水仙の花畑です🌸🌸

しばらくしてふと振り返ると

増えてます(爆

香りがとてもよくて~~

皆はドコにと見ると

花じゃないとこをと撮ってるし?


そう!ここは軍艦島が見えるのです(`・ω・´)ゞ


反対側は穏やかな入り江です


~水仙の花道~

お昼には『喫茶こっとん』で軍艦島カレーです


私は何故か えびふりゃぁ  


こんな感じの一年の始まりでございました~


今年もまっとくん共々イベント・ツーリング等々 皆さまよろしくお願いします(`・ω・´)ゞ


byきじくろ嫁
Posted at 2017/01/11 11:29:11 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@青屋根白ボ さん お疲れさまでした~山頂は涼しかったですか?~ 無事の下山も♪ byきじくろ嫁」
何シテル?   08/25 19:28
きじくろです。 初めての輸入車がDS3スポーツシックでした。 平成26年春、憧れのDS3レーシングに! 夫婦そろってMT好きのど変態です(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ空気圧 注意灯 リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 18:05:01
祝・みんカラ歴9年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 22:51:17
COVERITE CL−07 5層構造ボディカバー【裏起毛付き】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/26 20:53:10

愛車一覧

フィアット パンダ 幸せの黄色いちび子号 (フィアット パンダ)
やっぱり黄色いマニュアル車は良いですね イグニッションキーを廻す度にワクワクします
シトロエン DS3 まっとくん (シトロエン DS3)
DS3レーシング、マットゴールド。 納車から3年が過ぎました。 走行距離が前車かすてら ...
シトロエン DS3 かすてら号 (シトロエン DS3)
Citroen DS3 スポーツシック ジョーヌペガス/ノアールオニキス 人生初の輸入 ...
プジョー 306 (ハッチバック) シトロエン306? (プジョー 306 (ハッチバック))
かすてら号が水温計異常のためオフ会前日にドック入り。 シトロエン長崎さんの御好意で急遽オ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation