• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きじくろのブログ一覧

2019年11月16日 イイね!

県北と県南で。①

県北と県南で。①



お久しぶりのきじくろ嫁です~(^▽^)/

11月に入り急に寒くなり紅葉も観れるようになりましたね~♪

祝日には県北の『生月島』へツーリング
alt

参加はこの4台

まっと号・ゼブラ号・ピヨゾウ・ワニ子ワニゾウ


前半の半分はワニ子の助手席へ乗せてもらいました~(*^^)v

残念ながらワニ子の本領発揮できる区間が無く(笑)お喋りタイムでした~


alt

途中の休憩所にてほんのり紅葉していました~


今回はダンナが怪しげな神社を見つけ見学に。

alt


山頂のここへ来るまでに

alt

こんなきらびやかなものや

alt

まーるいもの。

alt

めちゃダンナがお気に入りなたぬき(笑)。

等々 ツッコミどころ満載な神社ですが何年か前に50周年だったようでしたのでちゃんとした神社なのでしょう(キット・・・)


お昼は魚三昧しようかとお目当てのお店に行ったら予約で満席( ノД`)シクシク…

そこは漢たるもの第二案   ちゃんと考えて・・・


alt

赤い橋を渡り~


alt


青い橋もわたり~


alt

アレ?1台増えてるぞ(笑) なところで




alt


生月あごだしラーメン!!。


久しぶりに食べたら美味しかった😋

残念ながら増えてた1台の方には会えず。


食後は

alt

『平戸市生月町博物館 島の館』

クジラ漁をしていた頃や隠れキリシタン等詳しーーくわかりやすく展示してあり

近辺で撮れる魚の剥製が沢山展示!

中々見ごたえありました~


この後はオオバエ灯台めざし

途中 塩俵断崖にて

alt

いいもの見っけ

alt

寒かったけど美味しかったです(*´艸`)


オオバエ灯台駐車場にはスーパーカー軍団がいて停められず(-_-;)

立ち寄らずに帰路へ

alt

映画でもCMにもでたサンセットウェイを走って帰宅ー。



県南は②にて。












Posted at 2019/11/16 13:52:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2019年11月02日 イイね!

FBM2019 しとろ縁の巻

FBM2019 しとろ縁の巻宴の後の翌朝 6時半

いつになくスッキリ目覚める
徹夜明けの疲れも取れて体調良好

が、昨日の晴天が幻だったかのような曇天(アレ?)



しまった、呑み方が足りなかったか!

二日酔いに苦しむponshさんを残し(ゴメンネー)
8時 いつもの集合場所の白樺湖へ



熊さんと愉快な しとろ縁な仲間たちと再会(^ω^)


フランス車渋滞を抜け会場入り~


絶滅危惧種「希少な車種であまり見かけない♪」C4とのカルガモ
これだけでも1000キロ以上走って来たかいがあるなあ(^^)


過去最大の人数となった熊さんチームですが
今年もいつもの場所でグループ駐車出来ました(´▽`) ホッ






たくさん並びます...何台いたかは数え忘れました(^^;




会場は広大な斜面にいくつもの駐車場があります
2千台? 3千台? 楽しいクルマがいっぱい



ぶらぶらと、足の向くまま気の向くまま




気になるクルマを物色(^^♪




今年は100周年ということもあってか



昨年よりシトロエンが多い気がします




メイン会場へ入り




昨夜らいおんに呑まれた人を捜しますが



人が多くて見つからず

赤点先生も多すぎて中に入れず(;^ω^)




ハイドラで追うもクルマしか発見できず どうやら移動中の模様



その後新潟組とTkな方と赤いDS4なご夫婦の輪に入れてもらい
(文字通り円陣組んでお喋りしてましたw)

目撃情報によるとponshさん夫妻とは行き違いになった模様
ふたたび(。-人-。) ゴメンネ

いったん円陣解除後、
Tkさんにピカピカ団のアジトへの案内をお願いするも、
今年は居ないみたいで(残念)


代りにCX村へ案内してもらいました\(^o^)/




もうね、見た目からしてヤバイですよ♪


オーナー様の許可を頂き中へ



かつて座ったことのない極上のソファだー!
今すぐここで横になりたい、というかCXのシートはベッド疑惑??



ackey.kanaさんとはしゃぎまくります(笑)
エアコンのUPは帽子、LOWは靴の絵とかさすがCitroën



あの時DS4(DS3)に出会わなかったら一生こんな機会は無かったよねぇ、
まさか毎年みんなと楽しく集まることもね~しとろ縁って凄いよね

しみじみと...長々と語り明かします
(極上シートから降りれなくなったおかげでw)


その後、しとろ縁な仲間たちも



次々とホイホイされ



校長先生もぜんぜん降りる気配がないし(笑)




オーナー様、Tkさん
貴重な体験と楽しいひと時を有難うございました



へへへへへへへへへへへへへへ


11時半 クランク掛け競争に後ろ髪を引かれつつ
ベースキャンプに戻ります




熊さんズキッチンからとっても良い匂いが(#^.^#)




極上の飛騨牛だー\(^o^)/



美味しい~♪




熱々の宇都宮餃子も(*^^*)




すっかりお腹いっぱいになり
サンドイッチの写真は撮り忘れてました('◇')ゞ






午後からは天気も回復し晴天に



お仲間のクルマを観ながらお喋りタイム




ラテン車はやはりこんな天気が映えます

ウインド、良いな欲しいなあ



新型カクタスとC5エアクロスの貴重な並び
これは目立ってましたね~



実は写真失敗してたので、ミッコグッチャンさんからお借りしました<(_ _)>


ジュリエッタ、実はゼンマイ駆動のエコカーだった\(◎o◎)/!





そして今年のDS3ハロウィングは




限定の白屋根・白ボ、しかもスポーツシック
MTは初めて見た、スゲー! さすがですsouriさん♪




こだわりの極意をいっぱい教えてもらいました
帰宅後、ヨメサマにしっかり伝えましたョ(^^)v

そうそう、お互いブログはサボってるんじゃないんです
書くのがめんどくさいとか...けしてそのような事は(^^;

ブ、ブログには熟成が必要なのです!

「「ね~♪」」

北と南に離れていてもやはり同じDS3乗りでした(爆)




14時 まだまだ宴も縁もたけなわな中

今年は早めに離脱しました(昨年の中央道大渋滞が辛かったので)

熊さん、しとろ縁な皆さん、ありがとう
今年も超楽しかったです(^o^)/





お土産もたくさんありがとうございます
美味しかったです(^ω^)






へへへへへへへへへへへへへへへへへ

帰路



今年は霧ケ峰に立ち寄ってみる



大自然の中 余韻に浸り



ついでに狭い方の道を下る



ビーナスライン もっと走りたかったな



15時 諏訪インター入口で給油 残り1100km
帰路も1回の給油で済むよう3千回転縛りで

高速は普通の渋滞で安堵する


トンネル内で非常事態になる事も無く中央道を脱出

17時半 尾張一宮SAでホッと一息


「「気をつけて~また来年(^_^)/~」」

名神でアオリ~を見かけないことに今さら気づく
19時半 西宮名塩SA

山陽道に入り変な車が出没しだす(帰ってきたなあと一安心)
22時 福山SAで給油

山陽道のカーブは以前ほど眩しくなくなったなあ
24時 美東SA

壇ノ浦はまだ仮設店舗なのでスルーし九州道へ
古賀SAで最後の休憩
後半なぜか燃費が悪化するも

3時 長崎着 往路と同じ12時間でした

以上、来年行かれる方の参考になりましたら。




(ΦωΦ)(ΦωΦ)(ΦωΦ)(ΦωΦ)(ΦωΦ)(ΦωΦ)



【翌朝】




にゃおん、にゃおーん!
(イツマデ ネテ ヤガル ハヨ メシヨコセ)

う~~ん あと5分zzz

アオン アオーン! シャー!! バリバリバリ


fin
Posted at 2019/11/02 19:26:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | FBM | クルマ
2019年10月19日 イイね!

FBM2019 らいおんの巻

FBM2019 らいおんの巻今年も金曜の夜18時半出発
片道1150kmの旅

ガソリン満タン ドライバーのHPはほぼゼロ
夜間の長距離走行は給油に失敗すると大変なことに
燃費が12km/1Lを切らないよう3000回転キープで
淡々とひた走る およそ2時間毎に休憩しつつ

21時 めかりPA 23時 宮島SA 1時 吉備SA


ガソリンも1メモリ残し余裕の給油


リッター12kmキープ
ムダに燃料を噴射するRと違いSCなら15kmはいけるので
給油の心配いらなかったのにな


3時 大津SA  5時 虎渓山PA

虎渓山は朝7時に売店とGSが開くので
眠気がヒドイ時やガソリンが足りなくなった時何度かお世話に
今年は休憩のみで済んでよかった


6時半 諏訪湖SA 到着


気持ちの良い朝に思わず頬も緩み
FBM2019の始まり~(^ω^)

どうやって来てるの?との質問が多かったので長々と書いてみましたが
いつもの『みんなでツーリング』ペースでノンビリと約12時間
某朝練ペースだと途中で力尽きるので...
眠くなったり集中力が切れる前に早めに休憩しましょう
来年初めて車山を目指す方の参考になれば(^_^)v


朝ごはんは毎年恒例のうどん 弱った胃にはうどんが一番



腹ごしらえして目指すは酒屋さんではなく蓼科温泉



小斎の湯へ


ここは朝8時から開いてるので助かります

朝から露天風呂を貸し切り状態 なんという贅沢でしょう!




身も心も温まったところでビーナスラインをひとっ走り(気持ちんよか~♪)


注)徹夜明けで変なテンションになってます


10時 思い出深い白樺湖へ



どうも~久しぶりー(^^)/



毎度お世話になりまくりのponshさんと奥さま


合流早々お世話になる(笑)


エグザンティアの後部座席でどんぶらこ(-_-)zzz

ドライバー用のガソリンを仕入れたり



信州のおそばを堪能し



お山を目指す



12時 車山到着


長野県に来るのは5回目ですがこんなに良い天気がかつてあっただろうか?
いや無い というか暑い!!
例年より2週間早いFBMですがこんなに気温が違うとは!




車山とは財布のひもが緩くなるという魔の山

ふらふらと散財しつつ



気になる車を拝見( ^ω^ )



事前にお知らせのあった5CVも


残ってた資料等を元にかなり苦労されて復元されたそうです




例のお店は残念ながらオシャレメニューに替わってしまい長蛇の列

『ムシソ〇ト』のムの字すら無い(*´Д`)

寂しいね~と缶珈琲タイム



運営でPASSをGETし3時にお宿へ



車のフロントを見るとかつて無い蟲の酷さに驚愕\(◎o◎)/!
ト〇ボが刺さった時よりもヒドイ
イ〇ゴならビンに詰めて明日持って行くのに
ないわーこれは無い
〇〇チャンに見られたら何云われることやら(滝汗)
頑張って証拠隠滅きれいに洗いました


チェックイン後はビールを飲みながら作戦会議

議題は『今夜こそPEUJEOTを!』


最初はやっぱビール旨いね~談笑してたけど
設計図を描いているうちだんだん無言に...



マス1つで1合として...二人で何升呑むねん!!倒れるわ!!

ショックのあまり3本目のビールを開けるponshさん
コレはもう嫁さまが作ってくれたアレを使うしか無い!
二人で制服にお着替えお着替え~(笑)



LION へへ ◇ LION へへ ◇ LION へへ ◇ LION へへ ◇ LION



9時半 前夜祭開始 宴の始まり~♪

ハロハロさんご一家とも嬉しい再開(写真撮って無い!)
どうも、お久ぶり~ 明日は白樺湖ですね(^^)v


ぶらかつさんと感動の再会(^ω^)


カンパーイ! 奥さまも気合入ってます^^



けろさんと超お久しぶりなチョイワルおやじ風なあの方も合流し
乾杯に次ぐ乾杯(^O^)




だがしかし

誰も日本酒飲む気配がない(;^ω^)



前夜祭の飲み物は基本無料だけど日本酒だけは有料
明鏡止水 秋上がりとひやおろし 1杯500円

ちゃくちゃくと杯を重ねるも升でPEUGEOTの道険し
2人ではサンク杯ずつ呑んでも到底ムリ、とういかシス杯以上逝ったら記憶が


ここは皆さんにお願いするしかない!




「「みんなー、オ、オラ達にちょっとずつマスを分けてくれー(棒読み)」」


「うーん、お酒はちょっと^^;」
「麦酒が好きなのに何で日本酒を」
「フランスの祭典だからワインしか飲まない」

う、その通りです、それを言われるとムリには勧められない(;^ω^)



と言いながら1杯ずつ協力してくれました、ありがとーヽ(^o^)丿




まずは「へへ」から取り掛かってるとお隣のルノー乗りの方達から

「へへだー!」



すかさず仲間に引きずり込む(爆)



「「オラ達にちょっとずつマスを分けてくれー(酔いも廻り流暢に)」」

順調に増えてゆく升


へへ



ひしがた



そして最後の設計図を広げ




この通りにはやはりムリと判明
もっと簡易ならイケるんじゃないかと試行錯誤の末





うん、らいおんに見えなくもない。かな?

やた!あと右手(1杯)で完成するんじゃ(^-^)


お酒買いに行ったら...もうマスが無いってorz


シャンソンの調べの流れる中

美味しいお酒と愉快な仲間たち

今年も楽しい一夜でした

前夜祭はやめられないなあ(^O^)






合言葉は『来年こそPEUGEOTを!』

FBM2020前夜祭で協力いただける方絶賛募集中~(^o^)/




「FBM2019 しとろ縁の巻」に続く
Posted at 2019/10/19 20:06:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月29日 イイね!

今年こそPEUGEOTを!

今年こそPEUGEOTを!どうも 諸事情により
ネコエンゲル係数が大変な事になってるきじくろ家です

休日は多種多様なネコ缶を求めて
マッハ・〇ッドでお店のハシゴ

ブロロロロ~ン♪



お腹が空く前に帰らないとクロネコが食べられます(ΦωΦ)
友情のパワーが足りなーい!!

カリカリとネコ缶の消費税ってどうなるんだろう
食料品なので8%ですよね??
家計は既に火の車なんです増税とかマジ勘弁して(>_<)



ブログサボってたのも誤魔化せた?ところで以下本文へ~



🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶



この夏は涼を求めて傑作と評判の映画を張り切って





観に行こうとしたら県内の映画館では上映しておらずorz


年に1度ご開帳のこちらへ


注)お寺さんの真面目なイベントなので中の写真はございません<(_ _)>

あめいちもんくいろー

紙芝居と幽霊画はなかなかの迫力
ご霊体はまさかの立体で目が光って超コワイ!!
お寺を出た時はすっかり涼しくなってたという


今年は念願の居留地祭りにも行ってきました



こんな道をさるき



最後に消費した水分を補給(#^^#)





そうそう、この夏一番の思い出と云えば



貸し切り電車でラストランヽ(^o^)丿




運転士さんありがとう、オツカレサマでした(^o^)/





さて、そろそろクルマのお話を


地元DS仲間も箱替えの波が押し寄せておりますが



セント・ジェームス 良い色ですね
久々にシトロエン de 走ろう会のメンバーも集まり
楽しゅうございました(^^♪



ソラさんのワニゾウ? ワニ子?お披露目会では


ワルそうな2台で挟んでみようと(笑)
おおかみさんチームとうさぎさんチーム 白ワニさんはどっちに見えます?




あと弐号機を捜してシリーズですが



なかなか気持ちイイです 6気筒だとどんなだろ?
って思ってたらヨメサマに速攻却下された(´;ω;`)ウッ…



のもつかの間 ボイボイにて




某教団の信者さんたちから



おいで~そろそろこっちにおいで~♪


気が付くと教祖さまに



ご神体の中へホイホイされてくヨメ\(◎o◎)/!



秘密のボタンを押して~のアクセルON

ブロロロロ~ン!



アタシこれがイイー♪



こ、困った(;^ω^)


逝ったら二度と戻れないという噂の蛇の道
ついに踏み込んでしまうのか??(ドキドキ チョットワクワク)


次回「弐号機を捜してシリーズ」
気長にお待ちください(笑)





🔶LION🔶LION🔶LION🔶LION🔶

FBM2019 いよいよ今週末に迫りました
参加される皆さま、今年もよろしくお願いします
お会いできるのを楽しみにしております。


恒例の買い出し行脚と



安全祈願も無事終えて



後はドライバーの体内を命の水で整えるだけ♪



前夜祭で「今年こそプジョーを!」


と騒いでるおっさんたちを見かけたら声を掛けてください


ヨメに頼んでお揃いのTシャツ2枚作ったんで


2枚作ったんで

大事な事なんで2回書きました(笑)
2人でこれ着て参加予定です、ヨロシクネ~(^O^)/


熊さん、日曜起き上れなかったたらゴメンナサイ(^人^)
Posted at 2019/09/29 18:03:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月21日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。

Citroën DS3R

Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪
その日の気分でスムースに運転出来たりギクシャクしたり(笑)
こだわりはないが、乗るたび楽しい車です!
この車に乗ったおかげでお友達が全国区で増えました~(⌒∇⌒)


byきじくろ嫁

この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。

Posted at 2019/08/21 18:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@青屋根白ボ さん 贅沢な悩みですね (笑) 桃に1票 byきじくろ嫁」
何シテル?   08/09 17:52
きじくろです。 初めての輸入車がDS3スポーツシックでした。 平成26年春、憧れのDS3レーシングに! 夫婦そろってMT好きのど変態です(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ空気圧 注意灯 リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 18:05:01
祝・みんカラ歴9年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 22:51:17
COVERITE CL−07 5層構造ボディカバー【裏起毛付き】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/26 20:53:10

愛車一覧

フィアット パンダ 幸せの黄色いちび子号 (フィアット パンダ)
やっぱり黄色いマニュアル車は良いですね イグニッションキーを廻す度にワクワクします
シトロエン DS3 まっとくん (シトロエン DS3)
DS3レーシング、マットゴールド。 納車から3年が過ぎました。 走行距離が前車かすてら ...
シトロエン DS3 かすてら号 (シトロエン DS3)
Citroen DS3 スポーツシック ジョーヌペガス/ノアールオニキス 人生初の輸入 ...
プジョー 306 (ハッチバック) シトロエン306? (プジョー 306 (ハッチバック))
かすてら号が水温計異常のためオフ会前日にドック入り。 シトロエン長崎さんの御好意で急遽オ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation