• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA@えむえーのブログ一覧

2006年11月11日 イイね!

排気漏れにつき燃費は最高(爆)

今日は5日ぶりに仕事に復帰しました。

マイアルはV-PRO制御なんで燃料計がテケトーで

特に高速走行を連続すると殆んど針が動きません。(爆)

旅行中の関越沼田IC付近で給油して今日の帰り道で300キロ走っていたので

そろそろガソリンを入れとかないとヤバイと思いガススタへ~。

40リッターぐらい入ると思いきや30リッターでした。

高速200キロぐらいと一般道100キロなんでいつもだと燃費8キロ/リットル

なんですが、今回爆音中なので高速も法定速度で街中も3000回転以下のため

10キロぐらい走ってました。


なんと財布にやさしいこと!



しかし




直ったら、また元の運転に戻って


リッター  6キロに戻りま~す(笑)
Posted at 2006/11/11 22:41:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月10日 イイね!

マフラー交換

昼前にネッツへ行って保険で修理となるので今後の日程を確認してきました。

私の希望としてはタコ足+TRDキャタライザー+リアピースのフルコースを希望。

保険屋さんの要望としてはタコ足+リアピースの2点。

当然なんですがねネッツとしては前後取り付けて排気漏れが無いかでキャタライザーを
交換するみたいです。

車両保険に入ってなかったら今頃ブログなんか書いてられませんね。
車高短アル=車両保険加入




で、すぐさま藤壺のタコ足とレガリスRを発注してもらいました。
問題なのはタコ足の職人研磨の品が標準納期45日と書いてあるんで納期回答を貰うまで
びくびくもので~。

回答を貰うと在庫が1本あるので翌日出荷するとか。

問題はマイネッツが13~14日連休なので15日に予約しました。


それまでは爆音仕様なんで夜遊びはできません(笑)

念のためにその後も




夜遊びはしませんから~。

お~っと、24日の昼間も同じくね。


フジツボの4-1エキマニは使えそうなので予備が欲しい人いますか?

いなければ処分してもらいますので早めに表明してください。

リアピースフジツボレガリスRも同様です。
Posted at 2006/11/10 14:53:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2006年11月08日 イイね!

大爆音発生!

大爆音発生!2泊3日の旅行で日光~長瀞へ旅行へ行ってきました。

1日目は気分爽快でドライブして美味しい食べ物をいただき楽しみました。

悲劇は2日目の宿を出発する時に襲って来ました~。





駐車場をバックで出る時にコツンとマフラーがぶつかったんですが


大爆音になりいそいで下廻りを確認したら、



タコ足がつぶれてイカ足になってました。


本日の予定は日光東照宮~第2いろは坂~中善寺湖~金精峠~関越沼田~関越花園~

長瀞付近旅館で殆んどが一般道の日光ロマンチック街道なる山岳ルートで

まずネッツはないし、たとえあっても入庫できそうにないのでそのまま爆走!



3日目は舟下りのAコース乗船と駅周辺土産屋でぷらぷらして、

マイネッツへ行きたいが為に早めに岐路へ。



夕方、ネッツでリフトアップして打ち合わせして家へ戻ってきました。


車両保険でどこまで直してくれるか今交渉中です。


我が家では車高短の風当たりが強くなってます。
Posted at 2006/11/10 09:16:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 問題 | クルマ
2006年11月03日 イイね!

今年も残り2ヶ月足らず

今年も残り2ヶ月足らず段々と木々が色づく季節になりましたねぇ。

でも、今まで一度も紅葉を目的にドライブ・旅行に行った事がありません。

つい最近は、仕事の方も一段落したので来週あたりに2泊3日でゆっくりと北関東方面で

静養してこようと考えてます。


まだ、何処に行くかは2箇所しか決めておりません。

とりあえず、長瀞の川下り・那須トリックアートピアを基本に紅葉を見ながら

のんびりと温泉に浸かってきます。


一時期は、足をのばして みんカラの人との交流を考えましたが一人旅でないので

今回は諦めて奥さん孝行をしようと思います。

そうしないと、今後のオフ会等の申告が出来なくなりそうなので・・・(笑)


参考までに計画してたのは富山・新潟方面 or 岩手方面でした。

それと、現在えむえー号は原因不明のオイル大食漢に陥ってますのであまり遠くへは

オイル切れの可能性がありますので次回にしました。


早く直せば良いのに~。


ごもっともです。


昨日、AXIAさんに行ってまたまたオイルの補給をして来ました。

オイルレベルを確認したらローレベルのちょっと上ぐらいで今回は1.3リットル補充。


前回補給から走行距離は役800キロで日に日にオイル消費が増加してます。


今週は代表が研修会のため不在なので来週にでも今後の予定を決めたいと思います。

まずは、コンプレッションゲージ診断・内視鏡で様子を確認して、判断したいですね。

今回、旅行の必需品にオイルが含まれました。(爆)

最悪オイル下がりであればこの際ポンカムも~。


Posted at 2006/11/03 12:31:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日も真面目に仕事中 | 日記
2006年10月28日 イイね!

最近夜遊びが多くなりました。


昨晩も山梨遠征して、遊んで来ました。

仕事の帰りと言うか、延長(怖い人にはオフ会とは言えず)と言うことで申請して行きました。
ちょっと心苦しいものがありますが、普段は通勤使用なんで空いた
道路を軽く爆走も良い気分転換になりました。

て言うか、いつも飛ばしてるじゃんと

誤解されやすいんですねぇ。

普段は省エネ走行を基本に5千回転位まで。

メンバーは山梨組の かをるさん・たみをさん・じょしゅあさん
     県外組の 6あるさん・MA

またもやアルだけの集まりでした。

今回、試乗は6あるさんのAS改をターゲットに乗りました。
純正スワップだけあってジェントルな感じでトルクフルと言う印象でした。
ギアチェンジを忘れそうな力強さを持ってます。
足回りは町乗り+高速用には丁度良い感じでした。
あと、サーキットのときは減衰とプリロードの調整で多少は良いと思います。

なんやかんやで夜も更けそろそろ帰ろうとしてると携帯のコールが
一瞬身も凍る感じでしたが、お友達の湘南ちゃわんでホッとしました~。

解散後、6あるさんと途中まで一緒にランデブーで勝沼入口まで
私はナビに夢中のため 6あるさんに別れの合図を出せずスマソ。

6あるさんは険しい山岳コースで岐路へ。

私は楽ちんの高速へ、しかし帰宅後の険しさは書かずに・・・。

写真はありません。

次回はかならず・・。

話変わって、本日夕方も友人の分け分からない作業を覗きに某タ○ヤ館へ行ってきます(爆)

何を買ったのかな?

楽しみだけど今日は早く帰ろう(笑)


Posted at 2006/10/28 14:08:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@おさむ☆ 直った?闇練やるぞぉ~」
何シテル?   04/19 16:44
アルテッツァとドリフトにハマってるおじさんです。 気が向いた時しか更新しませんがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Revolfe S.A 
カテゴリ:チューニングショップ
2016/07/01 11:09:16
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
改造大好き・NA改めTC化 アルテッツァ仕様 1998年 前期 RS200Zエディショ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
前オーナーからの譲受!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation