• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA@えむえーのブログ一覧

2014年07月18日 イイね!

軽量化

軽量化30グラム(爆)



て言うか、ドリフト中に肘が当たるのでショート加工しました!
Posted at 2014/07/18 15:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月09日 イイね!

また(笑)?

また(笑)?タイトルは、某氏からの返信メール内容です!(笑)

昨日は、トンちゃん主催の走行会!

前日の走行会準備も雨の様子を見ながら、何とかタイヤ交換4本と積み込みタイヤ2セット+
工具類積み込み完了!

しかし、肝心の仕事が客先の機械メーカーさんが邪魔で配線作業がで出来ずに待機で
仕事が8時過ぎまで掛かった!

気を取り戻して、帰宅!

途中で、ガス満タン!

家に9時ごろ到着!

何気にふと気が付く!(-_-;)

新品のホイル4本のうち、今回2本を替えタイヤで積んだのですが左右のセット確認してなかった!
今までは、8Jが4本までトランクに入ったけど9Jだと3本しか入らず最悪な事にスペアースペースなので確認面倒くさい!

当日の朝に事務所のタイヤ倉庫の在庫確認!
やはり、置いてあるセットは、左が2本!

これで、はっきりしたので1本入れ替え。

厚木から246で下道ルート。
これが、昨日の災難の始まり!

途中、渋滞個所で想定の時間より大幅に2時間コース!

ドリパ着は、遅刻の9時15分。

自分の走行枠は、9時24分スタート。

タイヤ・工具を降ろして、9時28分にパドック~コースイン。

タイヤの増し締めもエアー圧も未確認のまま(笑)

1本目は、無事終了!

ピットに戻り、タイヤ確認・エンジンルームの点検をしてしばし休憩!

2本目は、万全の態勢で車載カメラも搭載で臨む!ww

これで、リアのトー・キャンバー調整の成果が確認出来る!

かなり卍し易くなった!指でOK

だがしかし、途中気が付くとバッテリーチェックランプが点灯!(-_-;)

またしても、完走成らず!

クーリングを少しして、オルタをぶっ叩き!

逝くな~!
帰って来~い!

でもダメでした~!

仕方ないので早退!(涙)

整備工場に連絡して、任意保険のロードサービス対応が効くならJAFとかより安いと言われたので無謀に自走開始!

コンビニ50m手前の246交差点10mの付近でバッテリー死亡!

平日の12時ごろだったので、幸い故障車渋滞は起きずラッキーボケーっとした顔

保険会社にその場から連絡!

30分くらいで積載到着!

今回、デビューのパーツは牽引フック+非常停止板!(笑)

自走距離30キロくらい。

積載距離36キロくらい。

積載料金は、5700円位らしい!(高速料金含む)
ロードサービスは、30キロまで無料なので6キロオーバー。

自走しなかったら、2万円コースでしたね~(爆)

でも、多少は一般車に迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした!m(__)m

5~6年前のときは、たしか走行会前日の帰宅途中の雨+夜間で自走した記憶があります。

オルタは、定期交換した方が良いのかな~?

まあ、車自体が次まで持たないからオッケイか~(笑)

*面倒臭いのであちらのコピペで終了!www
Posted at 2014/07/09 18:34:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月27日 イイね!

おーびー

おーびー昨日・今日とお得意先より頂戴したイナバの物置を分解・運搬・組立+タイヤラック切り詰めして設置完了しました!

14本しか入らない!

1本新品ATRがオービー!ww

この他に、来週4本組上がって来るから何処に置くかな~(笑)

また、ホイルを処分しないと邪魔になってきた!

足元見る値段だったら、金属屑処分決定だよねぇ~?しんちゃん(爆)
Posted at 2014/06/27 16:48:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月26日 イイね!

今後

今後今後の課題・問題

先日15日の走行会で、東海勢御用達のナックル+延長ロアアームでフロントの切れ角とセルフステア自動でスピンが激変で少なくなり超楽しくなりました。


でも、リアのキャンバー角を立て無いとタイヤ外側が当たらない!(-_-;)

いくら安いタイヤと言えども、モッタイ無い!www

来月8日の仕事が無ければドリパ走行予定なので、リアキャンバー立て+トーアウトで試してみます。

あと、新品ATRが12本あったけど予備組み込みをしてしまったのでまた4本ポチリして佐川待ちです!(笑)


でっ、問題はどこにタイヤホイルを置くか?


コマッタ~~(-_-;)
Posted at 2014/06/26 12:19:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月14日 イイね!

1セット追加+補修ボルト

1セット追加+補修ボルト現在使用中のワイトレと同じ物を1セット購入!
+ボルトセット(ボルト・ナット)購入!

4年前から使っているのでボルト+ナットは、予備で~(笑)

昔は、専用化粧箱入りだったんですが今は白箱入り~。

イケてる加工屋  SUPAR☆NOW  wwwwwww

3mm・5mm・7mm・15mm(基本アダプター)なので

3mm~30mmまでのスパーマルチトレッドスペーサー可能です!

性能は、文句なし!

でも、青空ガレージは夕方にならないと作業死する!(汗)


明日は、TKさんの走行会に行きます。
たぶん、暑いんだろうね~。
Posted at 2014/06/14 14:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@おさむ☆ 直った?闇練やるぞぉ~」
何シテル?   04/19 16:44
アルテッツァとドリフトにハマってるおじさんです。 気が向いた時しか更新しませんがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Revolfe S.A 
カテゴリ:チューニングショップ
2016/07/01 11:09:16
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
改造大好き・NA改めTC化 アルテッツァ仕様 1998年 前期 RS200Zエディショ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
前オーナーからの譲受!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation