• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

color♪...ver2のブログ一覧

2018年01月27日 イイね!

タイヤ新調

タイヤ新調あけましておめでとうございます。
気付いたら昨年3月から更新してなかった。。。







タイトルの通りですが、タイヤ交換しました。
再びRE71R。

前回のタイヤですが、振り返ってみると13,000キロ、2年3ヶ月という短いライフでした。
車検がなければもう少し使えたのですが・・・。

筑波サーキットのおかげで、左前だけ激減りしており、スリップサインが出ている為、車検不可となりますので、交換に至りました。

ちなみに左後ろもほぼスリップサインに近く、右側2本は前後ともまだ3部山といったところ。
左前のタイヤだけ中古購入も考えましたが、それほど遠くない未来に左後ろが減って交換。
あるいは、前2本だけ交換・・・も考えましたが回転方向のせいで、1本は組み直しが必要。
ということで、面倒くさくなって4本新調に至りました。

タイヤ価格が前回よりも上がっており、自分の予想よりはるかに高かったです。。。

本当はサーキット用に古いのを残しておきたかったのですが、ホイールが無いのと、
ホイールを買っても家にタイヤ4本置いておくと嫁の目が怖いので、持ち帰りはせず捨ててもらいました。笑


また、他銘柄も考えましたが、RE-71Rの乗り心地の良さがどうしても捨てられず。。
特に帰省で高速を長距離走る際の体の負担が全然違います。。。
RE11とRE070は固すぎました。
他メーカーのものは未知数で検討外でしたが。笑


前回は、新品交換後3ヶ月でリア1本がパンクしましたが、今回はパンクしませんように。
グリップのおかげで、何でも拾うのでネジを後ろに飛ばしたみたいです。。。
その辺を走ってても小石を拾いまくり、常にカラカラ音がします。
ちなみに前回はパンク修理後、新品に交換したので、これでトータル9本目です。笑
Posted at 2018/01/27 23:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | TYPER | 日記
2017年03月11日 イイね!

飛び石からのリフレッシュ

飛び石からのリフレッシュ1月末に高速走行中に観光バスから飛んできた石でフロントガラスにひびが入ってしまいました。
ガラスの飛び石って上手に写真に写らないので色物タオルで目立つようにしてみました。


これ以外にも大きくはないですがたくさんフロントガラスに飛び石傷はあったので、いつかは交換したいな、と思ってたこともあり保険で交換をしました。
ガラス以外にもモール部分も保険が適用できました。


ガラス交換はディーラーでガラス施工業者が実施したようですが、モールがどうも新しく見えない・・・。
と、思ってたら施工業者がモールを再利用していたことが判明。
後日モール部分を新品にやり直しという算段になりました。

そこでずいぶん前から白っぽさが気になっていたカウルトップの値段も聞いてみると、予想以下だったのでモール交換とともに、カウルトップも新調。

これが


こうなって


こんな感じでいい感じになりました。




やっぱり黒さが全然違います。
引き締まっていい感じになりました。










ついでにレーダーのデータも更新。


間もなく長距離を走る予定なので、オービスデータを更新しようと思ったら、地図のアップデートも出ていたので、今回はSDカードごと購入しました。
と言っても2000円ちょっと。
オービスデータのDLは1000円程度なので、実質マップ更新は1000円くらい。
そう考えると、ナビの地図更新・・・・高いですねー。
前回の更新から新東名延長など、結構新しく開通した部分があるのでナビもそろそろ更新したいんですが・・・、もう少し様子を見ることにします。
Posted at 2017/03/11 23:56:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | TYPER | クルマ
2016年12月27日 イイね!

レーダー新調

レーダー新調今使っているレーダーのサポートが数年前に終了し、高速道路でレーダーの案内と実際のオービスの位置が微妙に変更されて、ずれていることが多々あったので、前から新しいのが欲しいなーと思ってました。

でも新しいレーダーは何やら複雑そうでブレーキ関係のリフレッシュもあり、購入に踏み切れず見送ってたのですが、今回の帰省で長距離を走り、やっぱりデータが最新のものがあった方がいいと思い購入しました!

地方のオートバックスで、ネットと変わらぬ値段だったのが決め手ですがね(笑)

ODBなるものは接続を予定しておらず、以前のレーダー配線をそのまま変換できるコネクターを買いました。
そのため、メーカーもユピテル一択。
タッチパネルはシビックのサスでは機能しないのでリモコン式一択。
ということで、A110と迷ってこれにしました。GWR201SDと何が違うのだろうと2日間かけて調べました(笑)
販売ルートで型番が違うだけで中身一緒なんですね。紛らわしいです。。

ちなみにODB接続しない理由ですが、一番は値段が高いことです。(笑)

ですが、水温、油温、油圧は追加メーターが装着済みですし、回転数表示もレーダーでは8000回転までの対応ようで、タイプRは9000回転のスケールがないと意味がないですし、他の項目は特に気にしないものが多かったので、普通に接続することにします。

とはいえ、まだ箱から出してないので早く使ってみたいなー!とわくわくしてますー!
Posted at 2016/12/27 21:30:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年11月26日 イイね!

筑波サーキット4回目

筑波サーキット4回目気付いたら、5月から更新してませんでした。。。

11月23日の祝日を利用して筑波サーキットに行ってきました!

今回は、TC2000の走行までに色々と有りました。


まずはブレーキ関係から。
走行前に、何となく通常では見えない方のインナーパッド残量が気になって点検。

パッドは前後とも、交換時期を迎えており、フロントローターも耳が立っているのでパッド交換と合わせて、年明けの1年点検で交換を予定しておりましたが、
点検結果、フロント側のインナーパッド残量が2ミリ程度しかありませんでした。。。

流石に最終コーナーで突然ブレーキが効かない、なんて事態が起こったら対応しきれる自信が無かったので即交換しました。(在庫の関係でフロントだけ。。)

パッド残量たっぷり!


ブレーキローターも新品になっていい感じ!


銘柄は、仕様変更することなく同じものにしました。
ブレーキパッド :無限TYPE S
ブレーキローター    :純正


これで安心して走れると思ったら、11月19日から3日間、39℃の熱が出ました。。、一瞬インフルを疑いましたが、検査結果は陰性。
走行会の前々日の夜には熱は引きましたが、体調万全とはいかずでした。


さて、前置きが長くなりましたが、当日は気温12℃、くもりと好条件。
一応、ベスト更新してタイムは1分9秒123。

今回は、ブレーキの更新(と体調も?)もあって、シフトダウンのタイミングが全然合っておらず、ぎくしゃくした走りになっていまいました。

ベストはこちら。


2番手タイムの走行。
ベストと殆ど変りませんが、こっちの方がベストよりもややスムーズに走れた感じです。



ブレーキの慣らしはサーキットで行いました。

交換直後のローター


20分×3回の走行でしたので、1ヒート目を完全に捨てて、軽いブレーキングで5分程度走って、ピットで5分休憩・クーリング。そのあと、徐々にブレーキを強めて1本目終了。

飴色になってパッドがのってきた感じ。

1ヒート目終了後、2ヒート目までの休憩時間でクーリング。

2ヒート目はフルブレーキングまで使ってあたり付けが完了。(たぶん)


8秒台まであとコンマ1秒ちょっとですが、なんか壁が分厚そうですね。。。
ほぼノーマル仕様、シート類も付けたままですが、リアシート外すだけで効果ありますかね??
Posted at 2016/11/26 10:14:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年05月29日 イイね!

こっそり練習

こっそり練習暑かったー。。。

こっそりTC2000に出没して、20分3本、走ってきました。
気温30℃(車のメーターには33℃と表示されておりました・・・)

3ヒート目でタイヤもブレーキもタレ気味(ドライバーが一番タレてる?)でしたが、
最後の最後が一番時計。他の周タイムとコンマ1秒も変わりませんがわずかに。。。




TC2000は、2013年以来の晴れ・ドライ!
前回は申し込んでお金も払いましたが、大雪予報で行くのをやめました。
その前は、雨でしたからね ーー;

しかし暑かった・・・・。
3~4周くらい全開で走ると油温がすぐに130℃を超えて油温計がピーピー鳴ります。
そしてタイヤはトロトロに溶けました・・・。笑

楽しかったですが、やっぱり冬の方がいいですね。笑
Posted at 2016/05/29 21:45:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「フロントブレーキのリニューアル中(^-^)/」
何シテル?   11/12 16:29
こんにちは。 全国転勤族ゆえ、色々な場所に移り住みます。 少し遅咲きですが、サーキット走行始めました。 2011年5月、11月、2012年3月、4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 16:57:32
昭和の町へ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 20:53:33
ルーフがへこんでる・・・(T_T) その5 【完全復活!!】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 00:17:50

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
家族構成に合わせてミラジーノからの乗り換えです。 ミラジーノ以上に活躍してくれると思いま ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
かわいいセカンドカー。 嫁さんの教習車です。 タイプRには無いものがたくさんあって、こ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一度は乗りたい赤バッヂ。 2009年1月11日契約、2月21日に納車となりました。 i ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めての自分の車です。 2005年5月登録~2009年2月まで * 5MT * 純正HD ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation