• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

color♪...ver2のブログ一覧

2012年03月17日 イイね!

着々と。

着々と。準備が整いました!

これで、しっかり抱きしめられるように座ることができるのでは・・・。笑













それから、これも準備しました。


シートベルトキャンセラーです。
ぴーぴー鳴るとうるさいので。笑
Posted at 2012/03/17 22:38:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | TYPER | 日記
2012年01月22日 イイね!

車検完了

車検完了朝の10時半~18時で無事完了しました。

代車はシビックハイブリッドでしたが、初めて乗りました。
少し、タイプRとはメーターが違いますね。

あと、フロントのエンブレムが付いてるグリルの形状が違うことに気づきました。
ハイブリッドの方は、台形です。






車検では、特に悪いところも無く、ブレーキフルードのみ交換して終了。
あと、メーカー保証が切れるので、マモルに加入してきました。


ナビの更新もありますが、そちらはまだ完了してません。
データCDだけもらって走ってるうちに完了する予定です。


今回、意外だったのはブレーキパッドの残量。
前後ともに6ミリくらい残ってたので、まだまだいけそうです。笑

Posted at 2012/01/22 03:12:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | TYPER | 日記
2012年01月11日 イイね!

3年前の今日

3年前の今日色々と悩んだ末に、シビックタイプRの契約書にハンコを押した日です。


というと、少しカッコいいんですが、本当は欲しくて欲しくてたまらなかったんですが、ようやっと金策目途がついて、契約できたって感じでしたね。



もうあれから3年・・・・
来週あたりには車検。

早いものです。


まだまだ、これから。
乗り続けますよー!!



Posted at 2012/01/11 22:57:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | TYPER | 日記
2012年01月09日 イイね!

ジムカーナ見学とモデュ脚高速チェック

ジムカーナ見学とモデュ脚高速チェック今日は、朝霧さん主催のジムカーナがありましたので、見学に行ってきました。

昨年末はなんやかんやで、正月休みに突入。
申し込みしようか迷ってたら、3連休の前日になっていたので、今回は見学+助手席で楽しもうと、早起きするつもりが・・・ 起きたらお昼。。。


バタバタと準備をして、いざ出発。
到着は3時ころだったので、目的を見学からじゃんけん大会へスイッチ!

それでも、テレスコさんとゆんさんの助手席にはちゃかり同乗。
2本でお腹いっぱいになりました!



そして、メインイベントのじゃんけん大会は、嫁さんと2人で参加したのに、1回目のじゃんけんで二人ともチョキ。終了~♪
1回目くらい違うのだせばよかった。笑


あと、モデュ脚に交換してから、初めて高速に乗りましたが、減衰をソフトにセットすると全く突き上げが無いのに驚きました!これで長距離移動が快適になります。

高速合流後、道路の継ぎ目を1つ超えただけで、はっきり違いが分かるくらいです。
ということで、パーツレビュー更新しました。

帰りは、久々にy@ssさんと高速を法廷速度ランデブーで帰ってきましたが、ルームミラー越しに見る青インテの車高が低くなったような気がしてたら、やっぱり!
脚が変わってるのは知っていたのですが、車高も落ちてたのですね!


~本日のオチ~
寄り道して、ディーラーに車検見積に行ったら、福袋売り切れ。笑
昨日、営業の方から福袋あるから来てね~ってTELがあったからわざわざ行ったのに・・・。 笑

とりあえず、ブレーキフルードのみ交換予定ですが、プラグって交換しておいた方が良いのかなぁ。
10万キロとは言わないまでも、まだ交換するの勿体ない気がしてきた・・・。
交換するなら、NGKよりデンソーの方が少し安く買えそうなんですが。

※y@ssさん、写真、拝借しました。スイマセンー!
Posted at 2012/01/10 01:52:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | TYPER | 日記
2011年12月29日 イイね!

モデュ脚、良い!!

モデュ脚、良い!!先日導入したモデュ脚のチェックも兼ねてドライブへ行ってきました。 
今日は比較的暖かくて、10度くらいあったのですが、峠道の入口にはチェーン必要看板が・・・

この気温で溶けてないわけがないと思いつつも、少しビビりながら入りましたが、予想通り全く問題なしでした(笑)
雪解け水すら確認できないくらいに。

出発時は、F5、R4。
このセットだとほぼ純正と変わらない感じです。
路面の継ぎ目では跳ねますので、少し高い速度域でコーナリング中継ぎ目があると一瞬接地感が無くなります。
(純正もそうですが・・・)

峠道に差し掛かる手前で、F2、R1へ。
導入されている方のインプレではロールが気になるというコメントもあったので、
少し走りがダルになるんではないかと思ってたのですが・・・
めちゃくちゃ良い!!
ミニバンの先導車付走行でしたので、ペースはかなりゆっくりでしたが、まぁ気持ちよくワインディングを流す程度・・・とまではいかないくらいですかね。昼間にワインディングをドライブに行くとこのくらいのペースが多いかな~という感じのペースです。

脚が少し柔らかくなったことで、路面の微妙な凹凸が気にならず、路面に吸い付いているような感じで、とても気持ち良いです。
特に、コーナリング中に跳ねたりすることが無いので安心感が増すような気がします。

オーシャンカートランドに立ち寄って、F4、R3へセット。
これは正直、出発時のF5、R4とあまり変わらないかな・・・。
段差があれば、突き上げがありますし。 
このセットにするなら、F・Rともに5とかでいいかもです。

今日分かったことは、ワィンディングをドライブするなら、柔らかめのセットの方が突き上げが無くて純正より気持ち良く走れました。
柔らかくすると腰砕けになって楽しさがスポイルされるものと思い込んでいましたが、そんなことは無いことが確認できました。

Posted at 2011/12/29 00:46:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | TYPER | 日記

プロフィール

「フロントブレーキのリニューアル中(^-^)/」
何シテル?   11/12 16:29
こんにちは。 全国転勤族ゆえ、色々な場所に移り住みます。 少し遅咲きですが、サーキット走行始めました。 2011年5月、11月、2012年3月、4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 16:57:32
昭和の町へ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 20:53:33
ルーフがへこんでる・・・(T_T) その5 【完全復活!!】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 00:17:50

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
家族構成に合わせてミラジーノからの乗り換えです。 ミラジーノ以上に活躍してくれると思いま ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
かわいいセカンドカー。 嫁さんの教習車です。 タイプRには無いものがたくさんあって、こ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一度は乗りたい赤バッヂ。 2009年1月11日契約、2月21日に納車となりました。 i ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めての自分の車です。 2005年5月登録~2009年2月まで * 5MT * 純正HD ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation