• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

color♪...ver2のブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

労い(ねぎらい)の洗車とブレーキパッド

労い(ねぎらい)の洗車とブレーキパッド先日のウェットでの走行で、ボディもホイールも汚れていたので、今日の夜から雨が降ることは知りつつも、労いの意を込めて洗車してきました。

そして、早速、雨が降っています。笑

明日から1週間、ずっと天気は雨模様のようですが、梅雨が明けたら明けたで、猛烈な暑さがやってくるので、私にとっては、あまり好きな季節では無いです・・・。


さてさて。

今日、明るいうちに走行後のブレーキパッドを確認したのですが、
もうそろそろ交換しても良いかな~という残量になってきましたよ。

 ■フロント残量は4ミリくらいでしょうかね~・・・      ■リアが予想以上に減っていて、3ミリくらいかも・・・。       
 


オートポリスに行くまではリアの方が残っていたような気がするんですけど・・・。笑


ですが実は次のパットはもう用意してあるんです。




色々と迷ったんですが・・・・







結局、無限のタイプSにしてみました。


チョイスの理由は、街乗りが圧倒的に多く、サーキットは四半期に1回程度と、おまけ程度。笑
そして、前後セットでオークションに純正フロントパッド+α の値段で出ていたこと。
無限オンラインショップでは、フロントが欠品中で納期3ヶ月。
平〇タイヤの見積も取りましたが、オークション落札価格+5000円。

ということで、お買い得だろうと、落札したわけであります。笑


しかーし!!!

色々とトラブルがありました。爆



まず、オークションには新品・未使用につきノークレーム・ノーリターンと、決まり文句の記載有
で、届いたパッドは、上の写真にあるように、すごく綺麗な箱で、パッド2枚を1セットのビニール包装も破られていない、まさに新品状態でした。

が・・・
リアパッドをよーく確認してみると。

①立ててみて上から (ここで気付いた方はスゴイ!!)







②正面? まぁよく写真で使われる方向 


③上の②を裏返した状態

!!!



お気づきですか?

まさかの、インナーパッド3枚、アウターパッド1枚。笑


取説にも、インナー2枚、アウター2枚と記載があるし・・・
おかしいよなぁ、と思いつつ、一応先日リアパッドを交換したというGAVINちゃん氏へ即メールでおたずねしました。

GAVINちゃん氏の回答は・・・、
「まずいですよー、キャリパー爪に干渉するので交換してもらいましょう」
とのこと。


おいおい・・・
新品・未使用&ノークレーム・ノーリターン。。。。
リアだけ買い直しとか、座金の突起部分を削って使うとか・・・、最悪のパターンを数種類想定して、色々覚悟しましたが、一応出品者に確認してみました。

ノークレーム・ノーリターンですが、こういう状態で、装着できないんですが・・・と。
そしたら、比較的早く、返信を頂けまして、仕入先に確認を入れて頂いた結果、
私の方からメーカー(無限)直送にて、新品と交換の対応を頂けることになりました。

時は本当に焦りましたが、良識のある出品者で良かった・・・・。

で、数日後・・・
無限から交換品をお送りしましたとTELがあって、待つこと更に数日。

届きましたよ!!
またまた、無限のテープによる梱包物が!

ちなみに、無限から電話があったときに、ブレーキパッドはどのようにビニール包装するか、聞いてみたんです。

そしたら、アウター・インナー1枚ずつを1セットとするので、今回のアウター2枚は、完全にメーカーでの梱包ミスとのこと
なので、ブレーキパッド以外にステッカーくらい付いてくるかな~とワクワクしてたのですが。。。

まぁ、そんなに甘くはなかった。爆

で、早速モノを確認。
組み合わせは正しい。
でも、色がなんか・・・金パッドじゃないんですけどー!!!

※上のフロントパッドは無交換で、リアも交換前はこの色でした。

最近の無限パッドは黄土色パッドになったの・・?


あと、座金部分の刻印も前とは違う刻印が。(これは多分、製造年などの刻印だと思いますが)

まぁ、色が違うのも、装着すれば殆ど見えないしいいんですけど。


こんな感じで結局、落札してから3日後の21日に商品が届いたのに、使える状態で準備できたのは、昨日の28日でした。

とまぁ、何ともすっきりしない10日間を過ごしていた訳です。

そんなこんなで、色々ありましたが、無事交換もしてもらえましたし、それなりに安く買えたので良しとしましょう。
近々、交換したいと思います。
Posted at 2012/06/29 23:35:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | TYPER | 日記
2012年06月17日 イイね!

100万円突破~!!

100万円突破~!!シビックタイプRに乗り換えてから、3年半になります。
ほぼフルノーマルで、そのままサーキットにも行っておりますが、特に不満も不具合もありません。

※写真、なぜかカメラ目線。





ということで、アフターパーツなんかも、殆ど購入していないつもりなのですが、納車されてから、どのくらいお金を使ったのかな~と気になったので、パーツレビューや整備手帳から、拾ってみました。
我ながら、すげー暇人だと痛感。笑

≪パーツ購入≫
 ◆小物      : 84,000円
            
 (レーダー、ナンバー灯LED、ホーン、ロックナット、無限フロントグリル)

 ◆シート     : 122,000円  ※SR-6売却にて▲30,000円含
  
           (ベースフレーム、SR-6取付費用、RS-G、サイドサポート、サイドプロテクター)

 ◆コーティング : 160,000円
            
 (ボディコーティング、メンテナンス×3回)

 ◆消耗品    : 151,000円
             
(タイヤRE11、ワイパーゴム、エアクリフィルター、エアクリメンテキット、エアコンフィルター)

 ◆走行備品   : 355,000円
            
 (レーシンググローブ、スポーツサスペンション、4点式シートベルト、3連メーター)


≪整備費用≫
 ◆オイル交換  : 107,000円
 
            (GOLD×7回、MILD×4回、オイルフィルター×5回、MTオイル×3回)

 ◆点検/車検   : 130,000円
             
(12か月点検×2回、半年点検×3回、車検×1回)


トータル、1,109千円となりました^^;

内訳。笑


走行備品として、カテゴライズしたものは、比較的単価が高いので結構な割合を占めますが、これを
除くと・・・
1位はなんと、コーティングでしたか。
洗車に要した費用は含んでないので、それを入れると、もっと増えるでしょう。^-^
お金をかけているだけに、たぶん、3年経過組の車たちの中では綺麗な方だと思います~。

そしてこれを見て思ったのは、小物の割合が非常に少ないのでパーツを買ってない感が納得できました。
別カテゴリのシートもメーターもサスペンションも小物だと言われると困っちゃいますが^^;
一応、サーキットを走る為に必要と思われたものは、小物から除外しました。


今後もメンテ中心にノーマル感を大事にしながら乗っていくつもりですので、あまりパーツレビューも増えることは無いと思われます。笑

しかしながら・・・案外、気付かないうちに車にお金を遣っているんですね~。
もちろん、これの他にガソリン代、や保険代、税金だってかかっていますものね。
どうりで、貯金が増えないわけです。


Posted at 2012/06/17 01:20:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | TYPER | 日記
2012年06月03日 イイね!

エメラルドグリーン

エメラルドグリーン今日は、ここに行ってきました。

つの☆しま です!

訪れるのは1年ぶりくらいでしょうか。
3回目のつの☆しま です。


昨日、某EK9の方が行くということで、じゃあ一緒にと約束したのですが・・・
家庭の事情により、参加出来ずという連絡が来ましたので下関で高速を降りてからは、
インテおやじさんと、FD2さんと一緒に。


いつものツーリングより、走行ペースは非常にゆっくりでしたが、大した渋滞もなく到着。

今日は、天気が良くて海もエメラルドグリーンになっていて、とても綺麗でした♪



さて、オフの方は、20台~30台のホンダ車が集まっていました。

アコードの方が多かったです。(もともとの経緯を聞いて納得)
タイプRも多く集まりましたが、EP3だけは見れず。



お久しぶりの方もたくさんいらっしゃいまして、ちょこちょこお話をさせて頂きまして、私は15時前にお先に失礼しました。


帰りは、減衰最弱、高速をちんたら走行で帰宅。
超眠かったので、2回ほど休憩を入れつつ、無事帰還しました。

本日の走行距離は、往復で350キロ程度。
先週のオートポリスと合わせて、最近は順調に距離を伸ばしてます♪

参加されたみなさま、お疲れ様でした。


追伸
マメ、早速頂きました♪
これまた、鮮やかなエメラルドグリーンで、すごく美味しかったです!!
ありがとうございました♪




Posted at 2012/06/03 22:24:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | TYPER | 日記
2012年05月27日 イイね!

入荷連絡

入荷連絡3月末に注文したときに、納期が2ヶ月~2.5ヶ月と回答のあった、「無限フロントグリル」。

ゆっくり待てばよいかと、ディーラーに注文を入れたら、3週間程度で入荷してしまいましたが、同時に無限オンラインショップにも、入荷メール依頼を入れておりました。


そしたら、昨日、入荷しましたと連絡が。笑

やっぱり、オンラインショップよりも、ディーラーなどで購入した方が納期が縮まるんでしょうかね。


そして、オンラインショップのラインナップがずいぶん更新されてました。
ブルーミラーと無限×レカロのコラボでフルバケ・セミバケも掲載されていましたね。


無限×レカロ・・・

シートだけの価格と、シートレール付きの価格にすごく差があるんですが、シートレールにも無限ロゴが入ってたりするのかな・・・・?

18インチでハイグリップタイヤ付き、軽量ホイールが購入できちゃうくらいのお値段で、手がでませんね。



そして、明日はオートポリスにFポン観戦です。

TEAM無限のご招待を頂きましたので、存分に楽しんできたいと思いますー。
Posted at 2012/05/27 00:06:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | TYPER | 日記
2012年05月05日 イイね!

久々に一人ドライブを満喫

久々に一人ドライブを満喫GW如何お過ごしでしょうか。

私は、3日に喉の痛みからくる微熱にダウン
実は・・・4月末くらいから、ずっと体調が良くなかったんですよね。

たまりかねて今日、朝から休日外来に行ってをもらってきましたが、相変わらず咳が止まりません

でも、もう明日で休みも終わりなので、阿蘇にドライブに行くことにしました。

目的地はとりあえず、大観峰にセット。
いつもなら、日田ICから向かうのですが、何故か今日は、植木ICから菊池スカイライン経由で行くことにしました。

そう、慣れないことをすると、何かが起こるものなんでしょうか。
菊池スカイラインに入る手前の信号で、青に変わるのを待っていると、見覚えのある車が通過

赤いコルトRに見たことのあるナンバー・・・。この人が!
 
※写真に問題がある場合は、削除します!(気持ち程度に縦横比をイジってます@@横長方向に・・・。笑)

とりあえず、電話してみたら、その先で待っててくれたみたいで、合流。
目的地を尋ねたらオートポリスだってことで、目的地を変更して、付いていくことに。
用事はないし、入場料の500円は痛いけど、車の写真撮るにはちょうどいいかということで(笑)

そして、何枚かパシャパシャと。
 なぜか、妙に気に入った1枚。


今まで撮りたくても取れなかったアングル。やっと撮れた。
無限グリル装着してから、あまり純正と変化が無いように感じてましたが、やっぱり写真見るといいですね。笑



そして、オートポリスを後に、ミルクロードのいつもの撮影ポイントへ移動しました。


何度来ても、このポイント大好きです。

 
今日は、気温はそこそこで、暑いくらいでしたが、風がひんやりしていたので、窓を開けて走ると、大自然と初夏への移り変わりを感じることができました。 

 

最後に、モデュ脚ちらリズムで、さよなら~♪♪♪
Posted at 2012/05/05 23:04:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | TYPER | 日記

プロフィール

「フロントブレーキのリニューアル中(^-^)/」
何シテル?   11/12 16:29
こんにちは。 全国転勤族ゆえ、色々な場所に移り住みます。 少し遅咲きですが、サーキット走行始めました。 2011年5月、11月、2012年3月、4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 16:57:32
昭和の町へ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 20:53:33
ルーフがへこんでる・・・(T_T) その5 【完全復活!!】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 00:17:50

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
家族構成に合わせてミラジーノからの乗り換えです。 ミラジーノ以上に活躍してくれると思いま ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
かわいいセカンドカー。 嫁さんの教習車です。 タイプRには無いものがたくさんあって、こ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一度は乗りたい赤バッヂ。 2009年1月11日契約、2月21日に納車となりました。 i ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めての自分の車です。 2005年5月登録~2009年2月まで * 5MT * 純正HD ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation