• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

color♪...ver2のブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

筑波サーキット4回目

筑波サーキット4回目気付いたら、5月から更新してませんでした。。。

11月23日の祝日を利用して筑波サーキットに行ってきました!

今回は、TC2000の走行までに色々と有りました。


まずはブレーキ関係から。
走行前に、何となく通常では見えない方のインナーパッド残量が気になって点検。

パッドは前後とも、交換時期を迎えており、フロントローターも耳が立っているのでパッド交換と合わせて、年明けの1年点検で交換を予定しておりましたが、
点検結果、フロント側のインナーパッド残量が2ミリ程度しかありませんでした。。。

流石に最終コーナーで突然ブレーキが効かない、なんて事態が起こったら対応しきれる自信が無かったので即交換しました。(在庫の関係でフロントだけ。。)

パッド残量たっぷり!


ブレーキローターも新品になっていい感じ!


銘柄は、仕様変更することなく同じものにしました。
ブレーキパッド :無限TYPE S
ブレーキローター    :純正


これで安心して走れると思ったら、11月19日から3日間、39℃の熱が出ました。。、一瞬インフルを疑いましたが、検査結果は陰性。
走行会の前々日の夜には熱は引きましたが、体調万全とはいかずでした。


さて、前置きが長くなりましたが、当日は気温12℃、くもりと好条件。
一応、ベスト更新してタイムは1分9秒123。

今回は、ブレーキの更新(と体調も?)もあって、シフトダウンのタイミングが全然合っておらず、ぎくしゃくした走りになっていまいました。

ベストはこちら。


2番手タイムの走行。
ベストと殆ど変りませんが、こっちの方がベストよりもややスムーズに走れた感じです。



ブレーキの慣らしはサーキットで行いました。

交換直後のローター


20分×3回の走行でしたので、1ヒート目を完全に捨てて、軽いブレーキングで5分程度走って、ピットで5分休憩・クーリング。そのあと、徐々にブレーキを強めて1本目終了。

飴色になってパッドがのってきた感じ。

1ヒート目終了後、2ヒート目までの休憩時間でクーリング。

2ヒート目はフルブレーキングまで使ってあたり付けが完了。(たぶん)


8秒台まであとコンマ1秒ちょっとですが、なんか壁が分厚そうですね。。。
ほぼノーマル仕様、シート類も付けたままですが、リアシート外すだけで効果ありますかね??
Posted at 2016/11/26 10:14:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年05月29日 イイね!

こっそり練習

こっそり練習暑かったー。。。

こっそりTC2000に出没して、20分3本、走ってきました。
気温30℃(車のメーターには33℃と表示されておりました・・・)

3ヒート目でタイヤもブレーキもタレ気味(ドライバーが一番タレてる?)でしたが、
最後の最後が一番時計。他の周タイムとコンマ1秒も変わりませんがわずかに。。。




TC2000は、2013年以来の晴れ・ドライ!
前回は申し込んでお金も払いましたが、大雪予報で行くのをやめました。
その前は、雨でしたからね ーー;

しかし暑かった・・・・。
3~4周くらい全開で走ると油温がすぐに130℃を超えて油温計がピーピー鳴ります。
そしてタイヤはトロトロに溶けました・・・。笑

楽しかったですが、やっぱり冬の方がいいですね。笑
Posted at 2016/05/29 21:45:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年11月24日 イイね!

雨のサーキットと言えば・・・

タコ踊りですよね!!



どうせタイムは出ないので、3ヒート目だけしか動画撮影はしておりませんが、ダンロップとその先が超怖いです。
あと、最終コーナーも心臓に負担がかかるので、ビビリミッターは外せませんでした。


ちなみに、今回は会社の方と総勢4名で出走しましたが、私以外、全員コースアウト経験をしたそうです。
うち2台はクラッシュパッドのお世話に。。。


今回、季節的にも絶好のサーキット日和になるはずだったので、30台のフルエントリーでした。
やはり雨は難しく、スピン・コースアウトする車がたくさんいましたよ。。。

無事に帰って何より。。。

Posted at 2015/11/24 22:16:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年11月23日 イイね!

TC2000 雨・雨・・・

2年ぶりにTC2000を走ってきました。

天気予報では、曇りのまま天気が持ちそうでしたが、11時の時点で既に雨。ウェット。

14時から、20分×3本でしたが、いずれもウェットでした・・・。
ただ、走行1枠は雨も降っていましたが、2枠からは霧雨に。
タイヤも温まってきた3枠で、ようやくグリップ感が増してきた感じで、タイムはこんな感じでした。

①1'18.950
②1'16.932
③1'14.687



新品のRE71Rも雨でしたので、グリップ性能が良く分かりませんでした。笑
Posted at 2015/11/23 23:28:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年09月13日 イイね!

コソ練

コソ練会社の方のお誘いがあったので、本庄サーキットに行ってみました。

そろそろタイヤの交換時期も近づいていたので、最後かなーと思いながら走ってみましたが、最後になりそうです。笑

4本×15分でしたが、3本目までは綺麗だったのに、4本目でブロックが飛びました。
レイアウト的に左前への負担がきつそうです。

そして、ここまで白を保ってきたブレンボもクリーム色になっちゃいました。



初めて走ったので参考タイムがよく分かりませんが、それなりに楽しめました。
GPSLapsと計測のズレが1秒もあって、良く見たら計測区間(スタート・ゴール)が微妙にずれてるのが原因ですかね。

先週までの雨から一転、30℃に達しており炎天下で少々疲れましたが・・。


油温も130℃にせまる勢いで、3~4周走ってクーリング2周という感じでした。

いよいよタイヤの交換時期になったので、71Rにしたいと思います。
Posted at 2015/09/13 22:29:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「フロントブレーキのリニューアル中(^-^)/」
何シテル?   11/12 16:29
こんにちは。 全国転勤族ゆえ、色々な場所に移り住みます。 少し遅咲きですが、サーキット走行始めました。 2011年5月、11月、2012年3月、4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 16:57:32
昭和の町へ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 20:53:33
ルーフがへこんでる・・・(T_T) その5 【完全復活!!】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 00:17:50

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
家族構成に合わせてミラジーノからの乗り換えです。 ミラジーノ以上に活躍してくれると思いま ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
かわいいセカンドカー。 嫁さんの教習車です。 タイプRには無いものがたくさんあって、こ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一度は乗りたい赤バッヂ。 2009年1月11日契約、2月21日に納車となりました。 i ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めての自分の車です。 2005年5月登録~2009年2月まで * 5MT * 純正HD ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation