• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

color♪...ver2のブログ一覧

2009年06月13日 イイね!

試乗レポート

こんばんは~。
今日はスバルに試乗に行ってきました。

試乗車種は3つ。
レガシィツーリングワゴン GT Si-Cruise
インプレッサWRX STI A-Line
インプレッサWRX STI

あとおまけで、B4 2.5i(これは営業マンの所有車でナビシートに)

試乗車種については、スペックを見れば走りがいいことは分かりますので省略(笑)
足回りがそれぞれ特徴的でしたね。

レガシィツーリングワゴンはビルシュタイン入ってます!!
って感じでしっとりしてましたね。
きっとこの車で旅行に行くと同乗者はかなり快適でしょうね~。
ただ、乗ってて楽しいかと言われると・・・

私はもう少し角のある車がいいかな?
大人になったら乗りたい感じ(笑)

そして、インプレッサWRXの気になる2台ですが、全く別の車でした^^;
A-LineはAT、STIはMTというだけかと思ったら・・・

A-Lineは足回りがホントにしっとりしていますね。
ファミリーカーというか、同乗者も心地よい乗り心地です。(いい意味で)
コーナーリングはやっぱりSTIなんですね。
ひどいロールが出るわけでもなく、頭が入って行く感じ。

評価高いです。
けど、あえて辛口で言うと、何もかも中途半端・・。
パドルシフトはATにありがちな、シフトチェンジ時のタイムラグがあるし、レブは7千くらいだったかな?
その後にSTIに乗りましたが、足も硬く固められていて加速もATのそれとは全く別物。
ただ、タイプRの方が硬いです、だいぶ。。
STIくらいの硬さなら、旅行に行っても同乗者は楽でしょうね~!
でもVTECのような変貌は無く、ターボの立ち上がりからずーっとフラットな感じはしました。
さすがに早かったですね(笑)
自分の体が付いていきませんでした~。

なんやかんやで、色々乗せてもらいましたが、全く購入するつもり無く行ったので少し申し訳なく、あれやこれやとアンケートの協力をしておきました^^;

STIに乗ったらタイプRがモノ足りなくなるかな~と思ってましたが、余計な心配でしたね。まず、STIのパワーは扱いきれないと判断したからです(爆)
私には300馬力オーバーは怖くて乗れません~


※STI乗りの方。気分を害されたらすいません。
 VTECに惚れこんだ立場でのインプレですゆえ、お許しを。。
Posted at 2009/06/13 21:02:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フロントブレーキのリニューアル中(^-^)/」
何シテル?   11/12 16:29
こんにちは。 全国転勤族ゆえ、色々な場所に移り住みます。 少し遅咲きですが、サーキット走行始めました。 2011年5月、11月、2012年3月、4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12 3456
7 89101112 13
141516 17181920
212223242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 16:57:32
昭和の町へ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 20:53:33
ルーフがへこんでる・・・(T_T) その5 【完全復活!!】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 00:17:50

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
家族構成に合わせてミラジーノからの乗り換えです。 ミラジーノ以上に活躍してくれると思いま ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
かわいいセカンドカー。 嫁さんの教習車です。 タイプRには無いものがたくさんあって、こ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一度は乗りたい赤バッヂ。 2009年1月11日契約、2月21日に納車となりました。 i ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めての自分の車です。 2005年5月登録~2009年2月まで * 5MT * 純正HD ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation