• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

color♪...ver2のブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

筑波サーキット4回目

筑波サーキット4回目気付いたら、5月から更新してませんでした。。。

11月23日の祝日を利用して筑波サーキットに行ってきました!

今回は、TC2000の走行までに色々と有りました。


まずはブレーキ関係から。
走行前に、何となく通常では見えない方のインナーパッド残量が気になって点検。

パッドは前後とも、交換時期を迎えており、フロントローターも耳が立っているのでパッド交換と合わせて、年明けの1年点検で交換を予定しておりましたが、
点検結果、フロント側のインナーパッド残量が2ミリ程度しかありませんでした。。。

流石に最終コーナーで突然ブレーキが効かない、なんて事態が起こったら対応しきれる自信が無かったので即交換しました。(在庫の関係でフロントだけ。。)

パッド残量たっぷり!


ブレーキローターも新品になっていい感じ!


銘柄は、仕様変更することなく同じものにしました。
ブレーキパッド :無限TYPE S
ブレーキローター    :純正


これで安心して走れると思ったら、11月19日から3日間、39℃の熱が出ました。。、一瞬インフルを疑いましたが、検査結果は陰性。
走行会の前々日の夜には熱は引きましたが、体調万全とはいかずでした。


さて、前置きが長くなりましたが、当日は気温12℃、くもりと好条件。
一応、ベスト更新してタイムは1分9秒123。

今回は、ブレーキの更新(と体調も?)もあって、シフトダウンのタイミングが全然合っておらず、ぎくしゃくした走りになっていまいました。

ベストはこちら。


2番手タイムの走行。
ベストと殆ど変りませんが、こっちの方がベストよりもややスムーズに走れた感じです。



ブレーキの慣らしはサーキットで行いました。

交換直後のローター


20分×3回の走行でしたので、1ヒート目を完全に捨てて、軽いブレーキングで5分程度走って、ピットで5分休憩・クーリング。そのあと、徐々にブレーキを強めて1本目終了。

飴色になってパッドがのってきた感じ。

1ヒート目終了後、2ヒート目までの休憩時間でクーリング。

2ヒート目はフルブレーキングまで使ってあたり付けが完了。(たぶん)


8秒台まであとコンマ1秒ちょっとですが、なんか壁が分厚そうですね。。。
ほぼノーマル仕様、シート類も付けたままですが、リアシート外すだけで効果ありますかね??
Posted at 2016/11/26 10:14:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「フロントブレーキのリニューアル中(^-^)/」
何シテル?   11/12 16:29
こんにちは。 全国転勤族ゆえ、色々な場所に移り住みます。 少し遅咲きですが、サーキット走行始めました。 2011年5月、11月、2012年3月、4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 16:57:32
昭和の町へ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 20:53:33
ルーフがへこんでる・・・(T_T) その5 【完全復活!!】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 00:17:50

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
家族構成に合わせてミラジーノからの乗り換えです。 ミラジーノ以上に活躍してくれると思いま ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
かわいいセカンドカー。 嫁さんの教習車です。 タイプRには無いものがたくさんあって、こ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一度は乗りたい赤バッヂ。 2009年1月11日契約、2月21日に納車となりました。 i ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めての自分の車です。 2005年5月登録~2009年2月まで * 5MT * 純正HD ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation