• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆき&たけしのブログ一覧

2011年01月28日 イイね!

スーチャーパージャー

恥ずかしながら最近まで、スーチャーとかは言ってましたが

スーチャーパージャー(スーパーチャージャー)という言い方があったとは知りませんでした。

去年の10月中旬に付けました。

下から、少々出だしが良くなりました。

3、4000rpm~の加速はスムーズですね!

一部の方には、知られてましたが。

通勤では、一応燃費重視で走ってます。

サーキットでは、岡山国際と鈴鹿南を走りました。

パドルシフトを使用する為、レブランプ付けました。

雰囲気は、一人前ですけどね。
Posted at 2011/01/28 19:22:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年10月25日 イイね!

とある場所で・・・。

とある場所で・・・。とある場所で・・・。

もう一台は、建物の下にいますよ。

作業中ですから~。

AIRWAVE 4台(白・黒・赤黒・銀)共通アイテム<カボボン> 

ZEST 1台(白)



Posted at 2010/10/25 17:23:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年10月11日 イイね!

音がね!

音がね!吸気音が結構すごいんです。
高回転向きなんですかね?
ボンネットが金属じゃないから漏れてくる感じがします。
カボボンからノーマルに戻すのはチョット痛いしね。
防音シート貼ると熱が気になりますし・・・。
で、少し慣らし運転がてら七曲りへドライブヘ。
アクセル抜き気味で・・・写真の状態になりました。
本日、夜勤入り前にGSに行って給油して電卓たたきますわ。

朝一、8.6km/ℓ
昼、21.5km/ℓ ん~ま~どうでしょ~。
Posted at 2010/10/11 13:02:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年08月22日 イイね!

夜にゴソゴソと

夜にゴソゴソと五月ぐらいから少し不具合がありました。

①アイドリングの時にビビリ音がする。

②加速時、アクセルON/OFFで接触する音がする。

③あといろいろ・・・。

と、言うことでコレから写真はないけどアレに交換しました。

またそのうちにコレが手に入るでしょうけどね。

Posted at 2010/08/22 14:44:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2010年07月04日 イイね!

ご帰宅!?

ご帰宅!?久しぶりに、ウチのエアが帰宅した!?

まあ、車検ですわ!

今回の作業内容が濃いかったんでね・・・。
ディーラーのサービスの方が急きょ居なくなって少しづつ作業を
してくれてました。

①車検
②不具合箇所の交換及び調整。
・フロント左右 ハブベアリング・ハブボルト交換。
・リア左右 ハブボルト交換。
・RCAV交換・スロットル洗浄。
・CVTオーバーホール。
・ダイレクトコイル4コ。
・ダイナモ交換(リビルト品)
③フットレスト取付。

代車で2週間借りて乗っていたので、エアを乗ると違和感ありました。

無限のマフラー静かですね~。

お帰り、エア君。
Posted at 2010/07/04 21:25:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

S660&ゼスト・スパークと、ワンコ&フクロモモンガ好きの夫婦です!!    
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
6月12日に納車されました。 MUGEN フロント アンダースポイラー サイドステ ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
ZEST SPARK W TURBO ゆきんこ3台目の愛車 
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ゆきんこの愛車
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
免許を取得してからずっとホンダ車。 生粋のホンダ乗りだったのですが・・・。 4度目の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation