• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆき&たけしのブログ一覧

2010年06月14日 イイね!

貼ってみた。

貼ってみた。朝、会社の駐車場にてこんなモノを

貼り付けてみました。

サーモテープを二種類貼り付け。

温度分かりにくいかな?

Posted at 2010/06/14 19:46:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月31日 イイね!

この前の・・・。

この前の・・・。5月26日に中山サーキットへ行きました。
リアシートを外し補助輪も外し気合いを入れて走りました。
そして、気合いを入れ過ぎ左前タイヤ剥離&ブレーキフェード
してしまいました。
3本目で走行を終了させました。
周回数は、46周。
本日、ブレーキパッド交換とタイヤ引取ました。
交換した焼き入りパッドは予備として持ち帰りました。

摩耗したタイヤは、海外製のタイヤ2本入れる予定です。
Posted at 2010/05/31 16:00:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年05月21日 イイね!

昨日の作業・・・。

昨日の作業・・・。昨日の分です。
嫁様のZESTのリアゲート側に照明が無いんです。
リアゲートから一番近くて、車の中央部。
なので、リアゲートにLEDを取付ました。
夕方からゴソゴソと作業しました。
これからの季節は虫と格闘ですね。
蚊や羽アリが作業の邪魔をしに来られました。
エーモン工業の3連フラットLED(白)とLEDレンズカバー
マグネットスイッチを使いました。
あとその辺りの光センサー流用。

電源:デッキ側より取り出し。常時電源。

条件:暗い所でリアゲートを開くと点灯します。
    明るい所でリアゲートを開けても点灯しません。

もう少し大きめのLEDを付ければ良かったかな?

Posted at 2010/05/21 17:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年05月19日 イイね!

面倒なので・・・。

面倒なので・・・。以前に、ハイマウントストップランプのコントローラを取付していました。

リアゲート部分に、通常点灯と点滅点灯の切替トグルSWを付けてました。

追加加工で、プッシュSWとリレーで運転席より切替え出来るようにしました。

操作は、プッシュSWがOFFの時は通常点灯。
     プッシュSWがONの時は点滅3回のち点灯。

*テール側のブレーキランプは通常のままです。
Posted at 2010/05/19 20:38:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年05月01日 イイね!

ぷち弄り

ぷち弄り嫁様の親の車(元は嫁様のヤツ)。

助手席の乗り降りの際に、左ドアのノブ部分だと

体重が掛けにくいらしく・・・。

グローブボックスの上に取っ手を取り付けようと

思ってたんですがね。

病院の方がピラーの辺に取付けた方がいいと進められ急遽Aピラーへ。

最近、家でゴソゴソしてるので道具がショボイながら増えてます。

取付ようとしていた取っ手だとデザインが合わないため

左後ろの取っ手を外して左前Aピラーへ移植。

金づちで叩かないでいいポンチ使えます。

Aピラーカバーの穴あけ、Aピラーの穴位置マーク。

6mmのボルトで固定するために、5.5mmで穴あけ。

6mmタップで穴加工で写真の通りに取付完了。

それなりに取付、親も喜んでくれました。

連休明けで取っ手を注文です。
Posted at 2010/05/01 19:58:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

S660&ゼスト・スパークと、ワンコ&フクロモモンガ好きの夫婦です!!    
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
6月12日に納車されました。 MUGEN フロント アンダースポイラー サイドステ ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
ZEST SPARK W TURBO ゆきんこ3台目の愛車 
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ゆきんこの愛車
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
免許を取得してからずっとホンダ車。 生粋のホンダ乗りだったのですが・・・。 4度目の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation