• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆき&たけしのブログ一覧

2010年03月18日 イイね!

あったよパート2

あったよパート2乗ってきました!

6MTのCR-Z!

私は、CVTより6MTの方がいいですなぁ~。

買いませんけど。

★追記。
本日も、CR-Zを試乗してきました。
VSAをOFF+スポーツモードで運転しました。
なかなか加速感がありましたよ!!
Posted at 2010/03/18 18:10:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年01月13日 イイね!

交換しました。昨日

交換しました。昨日走行距離が75000キロ越えたんで、イグニッションコイルを交換しました。
以前、アース不良でプラグが失火してしまいプラグだけ交換。
調子をみていましたが、もうひとつシックリこなかったんで今回コイルを交換しました。
感じとしては、パワフル感とアイドリング時のバラツキが無いかと思います。
コスト的には・・・ですよねexclamation×2
Posted at 2010/01/13 17:16:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年12月28日 イイね!

後側

後側10月末に、フロントのブレーキパッドを交換してまして。
フロント:REVSPEC SC SC-H028

本日、リアのシューを交換してもらいました。
プロジェクト・ミュー SPORTS REAR SHOE
GJ1(FF) S323

ぐっと、後ろが効く感じがします。
もう少し、走ってみないとね。



Posted at 2009/12/28 21:38:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年12月28日 イイね!

付けちゃったよ!

付けちゃったよ!ついに、ZESTにも取り付けました。〔Wターボ〕
クルマ弄りは、自己満足の世界なんでね。
エアウェイブに比べますと、プラグ本数が多いI-DSIエンジン。

取付:
インテーク側とエキゾースト側で各3箇所のダイレクトコイルに配線しました。
配線本数は、7本です。(プラグへ6本・アースへ1本)

取付位置と配線がわかれば、約30分ほどで作業完了できます。

感想:
①ふんわりとアクセルを踏むだけでも、軽く走りだします。
②電気ノイズが取り除かれることにより、ダイレクト感が増しました。

あとは、運転手の乗り方次第でecoにもつながると思います。
ウチの場合は、ecoにはつながらないと思います!
アクセル踏んでしまいますんで。
Posted at 2009/12/28 19:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年12月08日 イイね!

交換

交換今日、天気よかったんで交換しました。
この場合は、洗車でしょうがブレーキフルード交換です。

前回の車検時に交換してから、サーキットへ3回。

交換作業中、『エアかんでますね & 汚れてますね』と言われました。

フルードバージョンアップ!

SPEED MASTER SUPER DOT 5.1 です。

写真は、この前交換したOILと一緒に撮りました。

初期のつま先で踏んだ感じでも、キキマスね!

でも、春までスポーツ走行はしないんだけどね。
Posted at 2009/12/08 16:26:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

S660&ゼスト・スパークと、ワンコ&フクロモモンガ好きの夫婦です!!    
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
6月12日に納車されました。 MUGEN フロント アンダースポイラー サイドステ ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
ZEST SPARK W TURBO ゆきんこ3台目の愛車 
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ゆきんこの愛車
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
免許を取得してからずっとホンダ車。 生粋のホンダ乗りだったのですが・・・。 4度目の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation