• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月13日

サウンドナビの実力

サウンドナビの実力 レガシィのオーディオのヘッドユニットを P-01からサウンドナビに入れ替えてから10日ほど経ちました


初めは『これはいいなぁ』なんて思っていましたが、聴き込んでいくと 低音はボケボケでボンボンいってるし、高音はキンキンしてるし、全体にエコーかかったみたいな音色で 『サウンドナビってこんなもんなのかな??』って思ったりもして、P-01に戻しちゃおうかなぁ・・・なんて思ったこともありました



取り付け終わってすぐの四日後には 再調整をお願いし、なんとか聴けるところまで持っていってもらいました


それでも、まだボリューム上げて聴けるレベルでは無くて・゜・(ノД`)・゜・




パッシブネットワークを使っての、片側1チャンネルの信号をツイーター・スコーカー・ミッドバスへ振り分けるシステムの現在







このネットワークのせいでミッドバスが鳴りきっていない感じもするので、次のステップアップは バックカメラの取り付けと同時進行で ミッドバスをネットワーク無しでダイレクト接続でやってみることに

今回は ネットワーク経由とダイレクト接続での音の調和に心配もあり、3WAYをネットワーク経由にしてみたようでした






システム変更相談しに行ったら ついでにちょっと調整を・・・・ってことになり、わずか10日目ほどで 2回目の再調整

そこまでしてもらえるなんてビックリでした
一回の調整で いつも2時間くらいビッチリ調整してくれるので、忙しい中に調整してもらえることに感謝です!!





タイムアライメントや




イコライザー調整してもらい







P-01の時のような ビシっと決まった定位と、太くて締まった低域に見事に生まれ変わりました(^O^)


『もっと このへんの音をこんなふうに』 とか 『高域の定位はここなのに、低域の定位がここでズレてる』なんて 厳しいリクエストにも答えて調整し直して、理想的な空間や音色にしてくれるショップオーナーには いつも感謝です!!



サウンドナビなら 使っても4チャンネルなので、RCAケーブルそのままで アンプを助手席足元へ設置なら外部アンプ一枚でもいけるぞ!!って思いも出てきて、中古アンプA700なんかも物色中


6チャンネルでアンプ2台 足元にってのは無理があって諦めてたものありました






音色は DSPの影響が強いのかエコー感が強く、コンサートホールの音色のように感じる部分もありますが、サウンドナビの実力には満足です



オーディオ仲間に 『サウンドナビ 買っちゃいました!!』って報告しようとしたら、『実はですね サウンドナビ買っちゃいましてですね、ゴッツリしてこれから視聴にドライブ出かけるとこなんですよ』なんて言われて、 ここにも サウンドナビの魅力にとりつかれた人がいるよ(笑)・・・って ニヤケてしまいました

このお方も 『サウンドナビ ヤバいですよね!!』って興奮気味でした






FLACだと アルバムアートワークも表示されるし(同じサイトでダウンロードしても アルバムアート表示されるのとされないのがある問題がありましたが、画像入れ替えで問題解決しました)









DVD画像もキレイで、柴田淳さまもおキレイで素晴らしい歌声です






















サウンドナビを検討中なら、しっかり調整出来るショップ選びも大事だなぁと思ったこの頃でした















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/13 21:02:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2016年2月13日 21:29
はじめまして。

 柴田淳さまの歌声、いいですよね!!自分は淳さまの歌がすきでオーディオにはまりはじめました。
コメントへの返答
2016年2月13日 23:43
はじめまして、コメントありがとうございます

淳さまの歌声に背筋ゾっとするほどの魅力ありますよね

コンサートでもCDと変わらない歌声、是非 生歌も味わってください

カーオーディオで 目の前で歌っているような臨場感もステキですね!
2016年2月14日 15:42
こちらはまだまP01です~✋

ディナさんは活かすにはやはり、サウンドナビもアンプ必須なんでしょうね。
コメントへの返答
2016年2月14日 22:15
音のリアルさでいったらP-01の圧勝なんですけどね
バックカメラやナビも欲しくてサウンドナビ挑戦してみました。


アンプを外部アンプにして もっと奥深く艶のある音にしたい気持ちアリアリなんですよ

次のステップアップを考えてる時が凄く楽しいです!


プロフィール

「@春燕  昨日はいろいろ繋ぎ変えての試聴が出来て楽しかったですね( ^ω^ )
イートンのイメージを覆す音色のアンプ 欲しいです
まとめ割を期待して、二人でローンの用紙書きますか(笑)」
何シテル?   03/24 12:38
たかの助です。よろしくお願いします。 オーディオ いろいろイジってます。 これからもいろいろイジっていきたいと思っています 最近 ミラーレス一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デッドニング再施工とバッフルもデザイン変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 21:21:30
ドアミラーカバーブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 12:09:52
BM/BR ルーフトリム脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/01 16:23:12

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4に乗っています オーディオ 予算の許す範囲で、オーディオイベント入 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation