• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかの助のブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

ヘッドライトのLED用にスイッチボックス制作開始

ヘッドライトのLED用にスイッチボックス制作開始今日は珍しく午前で仕事終わったので、ワンオフヘッドライトのLED部分のオンオフスイッチの加工を始めてみました

各スイッチにヒューズがついて けっこうなデカさ(>_<)

配線も太くて固く 後ろへのスペースもあり過ぎで・・・










これを スイッチ部分とヒューズ部分にカットして、ついてきた配線を抜いて 今日は終わり









こんなにコンパクトになりました(´∀`)

削った粉で 白くなっちゃってますね(涙)




配線はハンダ付けに変更して、端子で奥行膨らんで出っ張ってる問題を解決して アクリル板でボックスを作っていきます




時間はたっぷりあるので ゆっくり制作していこうと思います




ヘッドライトのほうは アクリル埋め込む部分がカットされて







矢印のところにはLEDチューブを






スイッチボックス制作もヘッドライト製作も まだまだ序盤戦ですね

長い戦いになりそうです(*_*)


Posted at 2014/06/30 20:33:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月29日 イイね!

スモークフィルム 三度目の正直

スモークフィルム 三度目の正直先週貼ったリアのスモークフィルム、ちょっと色薄いなぁ・・・って思い フィルム同士くっついて失敗した部分もあり納得いく仕上がりではなかったので、今朝も6時から 仕事明けのハイテンションパワーで リアのみ26%から13%のフィルムに貼替えしました




リアシートとピラーを外し、ハイマウントストップランプのとこの板も外そうとしたけど ここってリアワイパーをバラさないと抜けないのね(涙)




でもここを浮かしてちょっと手前に引き出せたので、ハイマウントストップランプ部分も上手く水抜きできました(´∀`)





三枚貼りの二枚目までは楽勝のいいペース(^O^)










前回失敗した三枚目で緊張マックスで変な汗が出てきた(*_*)



三枚目もキレイに貼れて、三回目でやっと理想の形になりました!!




アップにも耐えれる仕上がり




真っ黒クロスケで渋いっす!!











午前の部はこれで終了!!

サイドは26%で程よい濃さで 夜も安心ドライブできると思うので、しばらくは様子見ですね

リアサイドのフィルムが余ってるんで、B4乗りの方 欲しい人にあげますよ!






さぁ 午後は買い物して、オーディオショップオーナーが 新しい調整にたどり着いたのでフィードバックさせて欲しいとのことなので、調整してもらいにいってきま~す(^O^)

どんな変化が起きるんだろう・・・
楽しみです!!!!!!
Posted at 2014/06/29 12:33:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月22日 イイね!

フィルム貼り リベンジ

フィルム貼り リベンジ先週失敗した リアガラスへのスモークフィルム貼り(涙)

ディーラー経由でのプロの貼り付けお願いしようかなっと思い、金額確認メールしてみたら リア一面で2万円也!!だって(´・_・`)

リアアンダースポイラー欲しいし、先週は貼りながらカットするやり方で納得いかない仕上がりだったので、今度はカット済みフィルムで試してみようと思いました

Amazonでカット済みフィルム探してみたら安いのね(*゚▽゚*)
失敗しても この値段だったら・・・と思い決行!!



プライバシーガラスとはいえ、車内丸見え
これじゃ 後ろについた車の運転手観察してたら目が合ってドキってしてしまう(汗)






リア5面セットのカット済みフィルム
26%の透過率の薄い色のやつです







リアは三枚での重ね貼り

近くで見るとダメダメな部分はありますが、まぁいいかなって思うレベルです





内側から見ても合わせ目は熱線と並行だし まんずまんずな仕上がり
後ろの人 しっかり観察できるかなって思ってましたが、これくらいでも後ろの車の人の顔は見えませんでした(>_<)




まぁ、後ろの車の人から ルームミラー越しにこっちの視線が見えないようにはなったので これからは後ろガン見ですね(笑)




サイドの仕上がりは黒光りになって満足(^O^)







プロに頼むと リア五面で5万円以上のコース
カット済みフィルム、送料込みで3千円コース
安かったし、しばらくはこのままでいいかな(´∀`)






ヘッドライトのLED用のスイッチボックス届いたが、P01付属アンプの脇に並べたいけど デカ過ぎ(>_<)





上の段が 各スイッチのヒューズになってるので、半分にカットして 下のスイッチ部分だけ使ってボックス作っていこうと思います










仕事あけの早朝帰宅でフィルム貼りしてヘトヘトになりながら、注文してたパーツを取りにスバルに行ったついでに 今話題のあの車の試乗を









B4と比べてしまうと 幅がない分、二人で乗るとちょっと窮屈な感じがしました

1.6ターボだったので、レスポンスはいいけど ちょっとパンチ不足(涙)

補強しっかりしてるって謳い文句でしたが、やっぱりワゴン・・・
リアがしっかりヨレて遅れてついてきます

ここの乗り心地や楽しさ、私が一番重要にしてる部分なので ちょっと残念な気持ちにはなりました


レヴォーグベースのセダン S4ってのも発売されるみたいなので、そっちに期待を




でも、デカさや存在感を求めて 6代目B4のほうにいっちゃうでしょう(笑)



今日もB4と戯れた一日
疲れたし さぁ 寝る(´・ω・`)








Posted at 2014/06/22 20:42:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月14日 イイね!

リアガラス フィルム貼り失敗した(涙)

リアガラス フィルム貼り失敗した(涙)プライバシーガラスになってるB4とはいえ、外からは車内丸見えじゃん・・・って いつも思っていて、リアガラスにスモークフィルム貼りたいって思っていても 『まぁいいかっ』ってそのままでしたが 最近 リアガラスにはめ込むネットタイプの目隠しアイテムを購入しました


取り付けするとこんな感じです





ネット状なので そこそこ後ろ見えるのかなって思っていましたが、視界ゼロ!!(怖)
下の隙間からわずかに後ろ見れるくらい(笑)


一般道なら問題ないですが、高速道路では後ろの車の車種確認するのにサイドミラーだけじゃ確認遅れてしまうから 覆面パトカーに怯えながらのアイサイトゆっくりドライブでした




よし、スモークフィルム自分で貼ろう!!

まずはシート外そう









・・・・・・ってフィルム貼って見ましたが、外からの見た目はいいけど 合わせ貼りだと合わせ目が気になってしまい、ソッコーで剥がしてしまいました(´;ω;`)




シート戻してから、フィルム貼ったら油膜取りして撥水加工してニヤニヤする予定で買っておいたアイテムで ガラスの撥水加工しました



乾燥待ちの合間に一枚






あぁ・・・ 家の隣は『車のガラスやさん』
いつかは突撃しちゃおう!!

  


ヘッドライト加工のほうも進んでいるみたいで、

チューブをあっちこっちに貼り付けて マスキングテープだらけ(笑)







マジックで囲んでるところには ブルーのアクリルを突っ込み









イカリングも仮組みで








いろんな点灯パターンにする為に この6連スイッチを買ってスイッチボックス作ろうかなぁって思ってます





スイッチ単品でも一個1000円くらいしちゃうのね(ーー;)

6個だったらこっちのほうが安いので
デザインは???ですが、マリン用だし 12/24V対応品なので大丈夫かなと思ってます




車イジってると 時間あっという間に過ぎますね
でも楽しい
フィルム貼り失敗したのはショックですが(涙)







Posted at 2014/06/14 15:27:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月08日 イイね!

五レガ B4集まる

五レガ B4集まる今日は 『オーディオ聴いてみたい!!』や『ワンオフテール見てみたい!!』っていってくれるお友達とのオフ会してみました

初対面で緊張して お腹が痛い(´ω`)ってなってしまったんですが、同じB4乗りってこともあり 会ってすぐに変態トーク開始で 緊張感はすっ飛んでいきました(^O^)

並べて見せ合いっこすると、同じ車でも つけてるパーツやボディーカラーでイメージ全然かわるんだなぁって実感しました








黒のB4と白のB4だと テールのデザインとかも違って見えたりします

B4の魅力は このボテっとした重厚感あるお尻!!

手持ち撮影でブレブレですが・・・(汗)

















純正のテールはこんなんだったんぁ・・・・・って 遠い目してみたりしながら(笑)



やっぱり リアアンダースポイラーはカッコいいや!!
でも7万円だと無理っぽい・・・  と思いながら、いつかは買っていそうですが(汗)





職人さんに預けてるヘッドライトも






殻割りからの塗装下準備も進み




イカリングや




関節照明の加工も進み




いろんな所を光らせちゃいましょ!!ってことで、アクリルや






チューブなんかも







どんどんパーツ入荷してきてるみたいで、今は 『どの部分をどのパーツで光らせ 色は何色を使う??』ってあたりまでは進んでいます



ヘッドライト完成したら ますます変態B4くんになりそうです!!

変態&ワンオフ 万歳!!
Posted at 2014/06/08 00:05:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@春燕  昨日はいろいろ繋ぎ変えての試聴が出来て楽しかったですね( ^ω^ )
イートンのイメージを覆す音色のアンプ 欲しいです
まとめ割を期待して、二人でローンの用紙書きますか(笑)」
何シテル?   03/24 12:38
たかの助です。よろしくお願いします。 オーディオ いろいろイジってます。 これからもいろいろイジっていきたいと思っています 最近 ミラーレス一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

デッドニング再施工とバッフルもデザイン変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 21:21:30
ドアミラーカバーブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 12:09:52
BM/BR ルーフトリム脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/01 16:23:12

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4に乗っています オーディオ 予算の許す範囲で、オーディオイベント入 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation