• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかの助のブログ一覧

2014年10月11日 イイね!

ワンオフヘッドライト 製作進行状況

ワンオフヘッドライト 製作進行状況もう10月も前半終わりそうで、深夜出勤の時は8℃とか 寒いくらいの日もありますね(´・_・`)

寒くなってきたし 来年5月には車検だし、車検の為に付け替えするのめんどくさそうだし 製作お願いしているヘッドライト取り付け 来年の車検終わってからにしようかなぁ・・・って思ったり、やっぱり取り付けしたい!!って気持ちになったりの繰り返しのこの頃です(>_<)




そんなワンオフヘッドライトの製作進行具合、こっちも新しい仕事に慣れて 心に余裕出来るまで 完成時期を遅らせてもらったのもあり、製作者の本業のほうも忙しく なかなか作業が進まないらしくて、お互いに 急がず焦らずの気持ちで製作進めてもらっています




レガシィのヘッドライトはこんなデザインですが
(これは前期のヘッドライトで コの字の部分のデザインがないヘッドライトです)


 




これのインナー部分にサーフェーサー吹いたのがこれです




    ↑↑↑↑

眉毛 イタズラ書きされた犬ような黒い部分は コの字の部分にLEDを打ち込むんですが、ここは まだ秘密の部分で公開お預けだそうです


これが ブラックラメに塗装されてギラギラ仕様になっちゃいますよ





切り抜いた部分に、今 ノーベル賞で話題になってる青色のLEDをアクリル板で光らせます(^O^)


ハイビーム側の脇の部分






ロービームの脇の 大きくクリ抜いたところはかなり幻想的な光具合!!






イカリングとデイライトがオレンジ、ハイ・ロービーム脇部分がブルー、コの字部分がホワイト、ロービーム内部にはブラックライト調LEDで モノアイ(ガンダムのザクの眼みたい)に怪しく光らせます


ザクのモノアイはこれ






完成イメージはこんな感じ







はぁ・・・・ 来年の車検が憂鬱な気分ですわ(´・ω・`)

保証延長を考えずに、ワンオフヘッドライト&テールのまま車検取れるとこを探そうかなって思いもありながら、スバルのセールスの方とも これからも楽しくやっていきたいし・・・と悩むとこです




そんな いろんなことを考えながらも、転職して 毎日B4に乗れる&眺めてニヤニヤ出来るのが幸せでタマリマセン!!

自分の車を眺めて ちょっとニヤけた顔してる人って、他の人から見たら気持ち悪いんだろうね(´Д`)
まぁ いいかっ(笑)











Posted at 2014/10/11 19:29:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

ヘッドレスト後ろに ヒバでボードでサウンドアップ

ヘッドレスト後ろに ヒバでボードでサウンドアップ先月から計画していた リアのヘッドレスト後方のボード部分に、ワタクシのお気に入りのサウンドアップハーツの ヒバの板でボードを作ってもらいました(*゚▽゚*)



運転席と助手席の足元に




チューンナップウーハーの下にも

/a>


ツイーター付近や






ドアポケットにも仕込んであります










今回は この部分に





干渉する部分を削って、裏はこんな感じ







セットしてみます





ヘッドレストを装着して







センターのシートベルト部分もカットされてあり








前の席から見るとこんなで






スモークフィルムのおかげで、外からはボードは全くみえなくてGOOD!!



ヒバの木ばっかりで 変態度はアップするばかり(涙)
・・・でも 音のレベルもアップだからいいのだ(笑)







音の変化の印象は 低音の太さと余韻がグッと良くなりました(´∀`)


ボードからの反響音で サラウンド感やサテライトスピーカー鳴らしてるような感じになるかな???って想像していましたが、前方だけでしっかり鳴っているし ボーカルも力強くなり、とにかくスゴイ!!の一言です(^O^)



問題点が一つ発覚で・・・・






チューンナップウーハーでの低音だと、なんか床が鳴っているっていうか 下の低い部分の音だけが下のほうで鳴り響いてる 変な感覚です(´・_・`)

チューンナップウーハーでは ごまかしのきかないレベルになっちゃいました(>_<)




次のステップアップは ここの部分を しっかりと鳴るサブウーハーに変えて、バランスしっかりとした音を目指したいです!!







最後に お勧めの一曲を


有名な エリッククラプトンのアンプラグドLIVEから 『OLD LOVE』


中盤からのギターソロ、粒の揃ったブレのない演奏が激ヤバです







これほ聴いて アンプラグドLIVEてステキだなぁって思い、中古で安かったので アンプラグドLIVEのオムニバスアルバムと マライヤキャリーのアンプラグドLIVEのCDを購入





これらをじっくり聴いていこうと思います
Posted at 2014/10/04 19:54:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@春燕  昨日はいろいろ繋ぎ変えての試聴が出来て楽しかったですね( ^ω^ )
イートンのイメージを覆す音色のアンプ 欲しいです
まとめ割を期待して、二人でローンの用紙書きますか(笑)」
何シテル?   03/24 12:38
たかの助です。よろしくお願いします。 オーディオ いろいろイジってます。 これからもいろいろイジっていきたいと思っています 最近 ミラーレス一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

デッドニング再施工とバッフルもデザイン変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 21:21:30
ドアミラーカバーブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 12:09:52
BM/BR ルーフトリム脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/01 16:23:12

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4に乗っています オーディオ 予算の許す範囲で、オーディオイベント入 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation