• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタドラーのブログ一覧

2016年10月17日 イイね!

車庫事情 ← 久々のスッキリ入庫の巻

住んでいる場所は貸駐車場も高く、愛車スタドラー号に一部屋(オヤジ用)を譲っております。
スタドラー号は、とてもドッシリした体型なので、車庫入れがとてもたいへん😖💦

さて実態はと言うと・・・(久々の成功例)
<左前のアップ>


<左側全体>


<右後ろ>


↑↑↑と言う感じで、バッグ入庫でないとあり得ない状況です。
※失敗例は載せられません m(_ _)m

買い換えて暫くは、最低3回は切り返さないと入りませんでした。左側のドアノブやミラーウィンカーレンズの交換や左後ろバンパースリ傷塗装などなど、総額7諭吉以上は掛かっています。
(@_@)オダイカンサマニハナイショ

その分で弄りネタがいくつ買えたか考えると寝られなくなります。(T_T)

これからは擦らないように (‐人‐)ナムナム

と言うわけで、東京下町の車庫事情でした。(爆)
Posted at 2016/10/17 14:23:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月10日 イイね!

四国旅行からの~ 冠倶楽部プチオフ会2連発 <<復路編>>

それでは <<往路編>> に続けて、プチオフ会2連発に移ります。

①10月8日 高松出発前の準備です。

と、その前にニュースになった阿蘇山噴火の灰がマイカムリを白化粧してました。
うちわを使って飛んでいっていただきました。
更に、出発直前に最後の讃岐うどんを堪能、ゲソ天ぶっかけは旨かった。

で、オドメーターのチェック

 「63231Km」なり


②淡路島経由で淡河PAへ向かいます。
もちろん淡路島南PA中継+マーキング済み





③淡路SA マーキング済み

11月のツーリングオフ会には、マーキングの残り香で参加させて下さい。(笑)


④淡河PA(上り)へ参上。プチオフ会場ですがもれなくマーキング済み(笑)

左から、スタドラー、Kuro-chanさん、ニコニコカムリンさん、ichiやんさん です。

そして、記念すべき 最高顧問 とのツーショットです。

光栄の極み・・・

少し遅れて、たっくちんさん登場。では並んで並んで。

右から、たっくちんさん、スタドラー、Kuro-chanさん、ニコニコカムリンさん、ichiやんさん。


左から、たっくちんさん、スタドラー、Kuro-chanさん、ニコニコカムリンさん、ichiやんさん。

楽しい時間は直ぐに過ぎて、16時過ぎに浜松へと移動を開始しました。
Kuro-chanさん、ニコニコカムリンさん、ichiやんさん、たっくちんさん 本当にありがとうございました。
雨も降らなかったので、車の側にて存分にお話が出来ました。
いつかもう少し関東方面でお会いしましょう。

浜名湖SAで写真取り忘れました。 m(_ _)m (マーキングはしました)

⑤最終日10月9日の始まりです。  が、雨(明け方は豪雨)でスタート。
冠倶楽部オフ会の雨ジンクスは最強です。
そんな雨の中、ホッシーシーさんがホテルまで迎えに来てくれました。涙・涙です。

早速、パパラッチ開始。色々なパカパカ発光を堪能。

そして、冠倶楽部のプチオフへと浜松湖ガーデンパーク駐車場へ移動、当日は別のイベントも有り、人の多さに圧倒されながら皆さんの元へ・・・
左から、ドライビングおいちゃんさん、ARENAさん、スバルさん、スタドラー、じいじいVさん、無銭家さん、ホッシーシーさん。

初めまして、スタドラーと言います。 m(_ _)m
と言いつつ、直ぐに打ち解けて旧知の仲のよう、ドキドキものでしたが楽しい一時のはじまりです。


悪のりして、皆で修理待ち?の写真。赤いタワーバーは定番のようでしたね。
入れてて良かった タワーバー。  オソマツ(笑)

↓右から、ドライビングおいちゃんさん、ARENAさん、スバルさん、スタドラー、じいじいVさん、無銭家さん、ホッシーシーさん。

トランク開放は定番だそうでしたが、初めてなのでとても新鮮。
もっとトランクを綺麗にしておこう。 φ(..)メモメモメモメモ


⑥メインイベントの さわやかハンバーク オフへと移ります。

ホッシーシーさんの前に出てきた げんこつハンバーグ です。
ジュージューと音を立てて、香りもとてもそそられます。 ジュルジュル(爆)

昨日に続き、楽しい時間はあっという間に過ぎ去り、帰宅に向けた時間が迫ってきました。
無理な提案でしたが、富士山周辺での開催を三役へ上申いたしました。
実現できるように関東エリアの冠倶楽部会員の口添えをお願いします。






後ろ髪を引かれながら帰路につき、20時過ぎに無事帰宅しました。
上の写真は、帰宅時のオドとトリップメーターです。 ボケボケはお許しを~



この度は、急な連絡にも対応をいただき有意義な時間を過ごせました。

劇的な弄りはなかなか出来ませんが、ホッシーシーさんからいただいたシールの貼り付けを始め、オカルトを中心に実施していきますので、お仲間にしてくださいネ。m(_ _)m


また、皆さんにお会い出来ることを楽しみに、みんカラにて絡ませていただきます。
この度は、貴重な時間をいただき、ありがとうございました。
Posted at 2016/10/10 21:00:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行スナップ | 旅行/地域
2016年10月10日 イイね!

四国旅行からの~ 冠倶楽部プチオフ会2連発 <<往路編>>

10月5日の夜から、四国-高松へのおじさん一人旅へ行ってきました。
次回は、お声かけ下さいの言葉を信じて、Kuro-chanさんとホッシーシーさんへ迷惑と思いましたが連絡をさせていただき、快諾をいただきました。
本当にありがとうございました。

<今回から、ナンバーは隠さずに行きま~~~す。>

では、出発前の準備にとりかかります。
まずはオドメーターの記録・・・


トリップメーターをリセットします。


では、出発です。

①海老名SA マーキング済み

雨が降っています。


②浜松SAへ到着 マーキング済み

雨です。


③岡崎PA到着 マーキング済み

まだ雨です。


④湾岸長島PA到着 マーキング済み

まだまだ雨です。


⑤土山SA到着 マーキング済み

まだ雨です。 でもだいぶ小降りになりました。


⑥朝の通勤ラッシュにはまった。

東京周辺でも当たり前の光景ですが、もの凄く違和感があります。

良~~~く考え(眠らない秘訣?)てみると、ナンバーが違っていて、
大阪、堺、京都、なんば・・・  な~んば そうだったのか。
妙に納得。

⑦この後、西宮名塩SAを経由して淡河PA(下り)に到着 マーキング済み

朝食は、朝定食をいただきました。 写真を忘れた・・・


⑧瀬戸大橋経由の与島PAへ到着 マーキング済み

そして与島PAへ・・・

マイカムリと瀬戸大橋のコラボ写真を撮影。

パチリ


そして、この後に今回の旅行を左右するかも知れない事件が発生!!


なんと


なんと


なんと


四国-高松への入国拒否事件が発生!!


入国審査官の対応が遅くなり、5分待ちの状態。



安心して下さい。直ぐに通過が出来ましたよ~~~。


⑩そして高松へ到着。
ふとオドメーターを見ると、プチキリ番をゲット

  →→→ 6 割る 3 は 2.00 (くっ苦しい)


プチオフ会がないじゃないか、安心して下さい。次回編に書いてますよ。




と言うことで、この続きは 復路編(プチオフ会 2連発) に続く
Posted at 2016/10/10 17:02:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「キリ番 ゲット!!

2年4ヶ月で 35,000km です。
まあ、予定通りかな。」
何シテル?   08/03 07:32
スタドラーです。いろいろな情報をもらって、車をいじっています。よろしくお願いします。 前車カムリハイブリッドの情報と混ざってますので、ご容赦ください。 現在 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作 185/45/15 リンロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 10:39:46
BLITZ NUR-SPEC VS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:20:02
創業50周年!! 30%OFF!! 5年保証! ボディガラスコーティング アークバリア21施工 メンテナンス工賃無料 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 15:04:47

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 白馬2世(スタドラー号) (ホンダ N-BOXカスタム)
カムリハイブリッドから、2023年3月31日に箱替えしました。 初めての軽自動車ですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation