• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bonLEGACYのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

牧場で癒しのひととき。

B6OCオフから早いもので、1週間たちましたが…。。

次の日は蓼科観光。昨日に引き続いて天気も良く行楽日和となりました。
女神湖から数分の「長門牧場」へ。

まず出迎えてくれたのがお馬さんたち…




奥の方にはアルパカちゃん…
(後ろから触ると蹴られたり、ツバを掛けられるそうなので注意!)




カメラを向けるとちゃんとポーズをとってくれる、超カメラ目線の黒ヤギさん…



一心不乱に草を食べてる、モッフモッフの小羊ちゃん… (この日一番のお気に入り!)



モニュメントになってる、♪燃えるおと~この~赤いトラクタぁ~… 
(このCMを知ってるあなた、かなりの年代です…。←失礼。)


牧場を後にして、ビーナスラインを通り諏訪方面へドライブ。
昨日の失敗をしない様(←前ブログ参照…)、路面状況を見ながら運転。
途中、車山高原にて休憩&お土産のお買いもの。
富士見台Pで広大な景色を堪能。昨日に引き続き富士山もはっきり見えました(遠いですが…)。


(↑パノラマ撮影してみました↑)

諏訪ICから高速~松本から安房トンネルを抜けて途中、高山市内で息子にお土産&お土産話をして帰路に付きました。

Posted at 2014/05/25 02:18:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年05月22日 イイね!

ブルーな出来事

さてさて、先のブログで「ブルーな出来事…」って書きましたが何があったかと言いますと、、
 「パンク!」しました…OTZ
しかもB6OCオフ会直前で。

当日早朝、北陸道から上信越道に乗り、長野・蓼科方面へ。
諏訪I.Cで下車し、ビーナスラインに乗り白樺湖方面へドライブ。
オプションツーリングは不参加としたので、時間に余裕はあったのでビーナスラインを快調に流し、長野ならではの山々の景色を楽しみながら目的地を目指しました。
富士見台Pから富士山が見えてチョイ感動!。今日は幸先イイぞ!って。

そろそろ白樺湖、眺めがいい~な~、って思いながら運転していると突然「ゴトンッ!」と鈍い音…。
と、すぐさまハンドルが左右に取られ、異常な振動が…。
嫌~な予感。周囲の安全を確認してハザード出して路肩に停車。
すると左フロントのタイヤが、ペチャンコに!
「あ~!!やってもーた!、どーしよ?、何で今日みたい日に…!」まさに晴天の霹靂状態。
今の今まで気分良~くドライブして来たのに、思いっきりテンション急降下↴↴

ビーナスラインの道端のアスファルトが凸凹になっていて運悪くそこにタイヤがハマったのが原因。
それから、ホイールからタイヤが脱落しない様ゆっく~り走って下山。
周囲にGSも無いので、湖周辺の駐車場に止めてテンパータイヤに交換。
外したタイヤを見て愕然、、。サイドウォール部が‘パックリ割れ‘しており、即終了!、修理不可!。
(↓赤丸の個所がパックリいっちゃってます↓)


周りでジョギング中の人々の苦~い視線を浴びながらパンダジャッキで持上げタイヤ交換。
その後、コンビニへ立ち寄り。この後どうしようかと思いながらレジで清算をしながらふと外を見ると
見たことある車達、「常磐会長さんのレガシィだ!」。
偶然にもオプツー帰りの方々がコンビニPへ。
すぐ外に出て常磐会長に初対面のご挨拶をしてMyレガシィの現状報告。
「ゆっくり着いて来て下さいね、」と優しく言って下さり、常磐会長さんの後ろを着いて行きオフ会場の音楽堂に到着しました。


最初はかなりテンションガタ下がり&初対面の方々で緊張しっぱなしでしたが、間もなくして皆さんと話をしていくうちに気分もスッキリしてきて、お初のオフ会を思いっきり楽しみました。

このままテンパータイヤを履いたまま帰るわけにはいかないので、オフ会中に諏訪周辺のAB店やYH店を検索、TELして即納可能のタイヤの問合せをしました。
YH店ではYHエコス、BSが有るとの事。ただYH店の在庫見積がちょっと高かったので候補外。
AB店ではAB店オリジナル、クムホ、ファルケンが有るとの事。価格はABオリジナル4本とファルケン2本がほぼ同価格、クムホは4本でも激安、と悩むもアジアン系はあまり履きたくないし、ABオリジナルも国産と言えど抵抗あり、ファルケン2本と…、あ~悩むぅ。

オフ参加者の方にタイヤの事も聞いて「今履いているのがもう5部山位だから思い切って4本一緒に替えるのがいいんじゃない?」などのアドバイスを受けました。
とりあえず諏訪のAB店にアポを取って来店してから決めて即交換することに。

15時過ぎに常磐会長のオフ会閉会の挨拶が行われ、参加者も少しずつ会場を後にされたので自分も諏訪のAB店に向けてオフ会場を後にしました。

突然の出来事で緊急的にタイヤを買う事になったので選択肢も限られ、そのタイヤの性能の事前チェックも出来ない、本当に欲しいタイヤを買うチャンスが遠退いた…、まっ、仕方がないけど…。
などと思いながら諏訪市内へ入った時、ふとT館が目に留まり、掘り出し物があればラッキー的にそのお店へ。

すると、ありました!ファイヤーストーンが。価格もABオリジナルより少~しUPするものの、天下のブリヂストン製、タイヤパターンもかっこいいのでAB店にキャンセルをして「ファイヤーストーン ワイドオーバル 215/45-18」4本SETを購入、即組しました。


ホントは225/45が欲しかったけど即納はムリ、標準が215/45なので純正サイズがベストですよと店員さんに言われ納得。
気持ち値引きしてもらった上にエアバルブ新品交換、さらに紙兎ロぺのお皿とコップを頂きちょっと得した気分♪


組み上がって見てみるとそれまで履いていたGY‐REVSPECより引っ張り具合が大きくなったようで
やっぱり225が良かったな~、と後悔。 (後日、パーツレビューにて報告します。)

まだ自動車税も払ってないのに、TOTAL \70.000の非常に痛~い緊急出費でしたが、
皆さんからのアドバイスや慰めコメント等をたくさん頂き、とっても元気をもらいました。
色々ご心配をおかけしまして申し訳ありませんでした。また、有難うございました。
Posted at 2014/05/22 01:50:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年05月19日 イイね!

B6OCオフ会初参加日記~!

B6OCオフ会初参加日記~!ブログ報告遅くなっちゃいました…。
(会社の宿題をさぼって参加したので、只今宿題しながらの書込み中…。)

5/17(土)、長野県蓼科で行われた「B6OC全国オフ会」に春の旅行を兼ねて、妻と一緒に初参加してきました。
絶好のオフ会日和。好天に恵まれて、私のブルーな気分(←理由はこの後書込みます…)も好転しました~!
いつもみんカラで拝見する皆さんの素敵なレガシィを真近で見られる「ワクワク」と、初対面の方々なので「ドキドキ」な気分で会場入り。

「あっ、あのレガシィ、このレガシィ、おっ、これも!」、みんカラで観てるレガシィが一堂に集まっていて、まるでテーマパークに来た子供のようにウキウキした自分がいました。
皆さん初対面でしたが、と~ってもフレンドリーで楽しい方々ばかりで一安心しました。
いろ~んなお話をさせて頂き、と~っても充実&楽しい時間を過ごし、あっという間に閉会時間。
また、次回も参加して皆さんとこの話の続きをしたいな~と思いながら会場を後にしました。

なお、今オフ会の模様は、他の参加された方々が詳しく書かれているので、私の方では割愛させていただきます。

常磐快速!会長をはじめ、今回お会いした皆さんに感謝とお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。
また、たくさんの方々からコメントやお友達のお誘いを頂き、重ねてお礼を申し上げます。

ホント、このレガシィ3.0Lを買って良かったな!って思ってます。
この後も弄り&維持りしてまだまだ乗って行こうと心に誓ったBonLEGACY君でした。
Posted at 2014/05/19 23:29:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「レガシィは塗装の経年劣化&雨シミ取れず、今日から1週間イリオスに預けてボディコーティング。」
何シテル?   09/03 22:42
どぉ~もぉ~ですぅ! 富山県の西部山沿いに生息するBonLEGACYと申します。 宜しくお願い致しま~す。 家にクルマが無いのに小さ~い時からクルマ好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/28 19:00:50
テールランプ4灯化(穴あけ&配線確認まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 07:46:16
bonLEGACYさんのスバル レガシイ B4 3.0R Spec-B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 14:56:41

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BLEレガシイ B4 3.0R Spec-B(6MT)に乗っています。 FLAT6& ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
サブ車(通勤用)として増車しました。 車重が600㎏程しかないので街中では以外にキビキビ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
昔の嫁さん車。 固めの足でしたが走りは軽快そのもので高速安定性も抜群、下からのトルクもあ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8を全国探し、名古屋で見つけ現地まで出向き現車確認…試乗は不可でしたが。 平成12年 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation