• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャック・スミ蔵のブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

草むらのヒーロー達!

草むらのヒーロー達!ゴールデンウイーク2日目の日曜日、天気も良いので、カメラ持ってウォーキングと買い物に出掛けました。

大和市にある 泉の森 です。
沢山の人が遊びに来ています。結構遠方からも来る人多いようですね。お花も綺麗です。
















そのまま進むと、旧車をよく整備等扱っている車屋さんがあり、その横には、昔の車が沢山の眠っています。レストア待ちなのでしょうか?







こんな所で、ひっそりと車をいじっているのも、なんだか憧れますね。


その後、買い物に出掛けましたが、良い北海道産のホタテを入手出来ました!^_^



フライパンに二つ同時に乗りきらないくらい大きなホタテです!^_^



ホタテとホッケで、ニャック妻と連日の乾杯です!この瞬間が最高!^_^




Posted at 2014/04/28 09:59:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2014年04月26日 イイね!

焼肉ウォーキング!^_^

焼肉ウォーキング!^_^今日からゴールデンウィーク開始ですね。天気も良く、清々しい気分な一日でした。
平日は、毎朝5時起きのニャックですが、今朝は2度寝してゆっくりとすることができました。寝れる時間はとても幸せです!



ゴールデンウィーク初日ですので、ここは景気良く『焼き肉』に行きました。ニャック御用達の焼き肉屋さんです。新鮮なお肉がボリューム満点で美味しく頂けます。






いつものハラミ、カルビ、豚ホルモンを大ライスと供に頂きました。










とくに、タン塩は、なかなかの格別だと思います。肉厚も5〜8ミリ程度あり、七輪で美味しく焼いて頂きました。



タンと言えば、みん友の クルクルドンさん が、先日、本場での牛タンブログをあげていましたが、あれ以来牛タンが食べたくてしようがなく、今回の焼き肉行きとなった訳です!

久しぶりに焼き肉を満喫したニャックとニャック妻は、自宅まで3キロの道のりをウォーキングで帰りました。途中、夕陽も綺麗に見ることができとても感動です。美味しいものを食べて、綺麗な夕陽を見て、何とも言えませんね!




ハイドラ起動してのウォーキングですが、また、東名高速 大和トンネル付近で、ハイタッチを楽しみました。ハイドラで高速上りをシルバーのゴルフGTIが近づいて来ました。ハイタッチをした瞬間に手を振ったら、手を振って返信してくれました!ここは、楽しいポイントです。



休みの日の夕方は、高速道路でサイレンが途切れません。それだけ、事故や渋滞も多いのでしょうか?高速隊のパトカーが今日も忙しそうにサイレン鳴らして走り回っています。

Posted at 2014/04/26 20:37:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2014年04月20日 イイね!

ハイタッチ ウォーキング!^_^

ハイタッチ ウォーキング!^_^今日は天気もイマイチな日曜日でしたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

ニャックは、昼過ぎまで家でゆっくりしたあと、ニャック妻と二人でウォーキングに出掛けました。
大和市にある『泉の森』までウォーキングです。
BBQしている人達や華やかな花を楽しんでいる人達が沢山いましたね。


桜も終わってしまいましたが、今は色々なチューリップが最盛期のようです。
チューリップが本当に綺麗です。誰もが一度は球根を植えて育てたり、絵を描いたことのある代表的な花だと思います。色とりどりのチューリップの絨毯といったところでしょうか?


東名高速大和トンネル近くの東名高速陸橋から、しばしのカーウォッチングです。
ハイドラ起動して通過していく車に手を振り、ハイタッチを楽しみました。
10分程いましたが、3台とハイタッチすることができました。ハイタッチした車にも手を振りましたが、あまり気がついてくれなかったようです。週末の夕方でもあるので、大和トンネルの上り線は、自然渋滞が始まりかけていましたね。頻繁に渋滞が発生する箇所として知られており、テレビやラジオの渋滞情報でよく出てくる名所であすね。


Wikipediaで調べて初めて知りましたが、東名高速の大和トンネルは、米軍厚木飛行場の滑走路の延長線上にあり、飛行機の墜落事故に備え、被害を軽減させるために天井が低いトンネル構造として作られた。とのことで、勉強になりました。


自宅近くで、近所の飼い猫でしょうか?近づいて来て、スリスリと何度も近寄って来ました。可愛いですね。




明日からまた仕事ですね。
今は、ニャック妻と二人で家飲みしながら、日曜日の夕方を楽しんでいます。
Posted at 2014/04/20 16:55:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2014年03月27日 イイね!

本日、横浜出張!

本日、横浜出張!今日は一日中 横浜で行われた全社会議の参加で、横浜に出張しました。仕事の話はさて置いて、帰りに日産グローバル本社ギャラリーに寄って来ました!^_^



目当てはコレです!!

始めに、今後の日産のデザイン方向性を示すコンセプトカー Friend-ME です。中国でデザインされたハイブリッドセダンとのことです。







次は、西部警察シリーズですね!!このサファリが見たかった!ミニカーとのコラボもgoodですね。本当に懐かしかったです!みんカラの色んな方々のブログでココに展示されているのを知りました。今回、見れて良かった!^_^








その他、珍しい車やカッコいい車も沢山見れました。

ムラーノ モードビアネロ





超小型モビリティ



R32 GT-R グループA



その他 新型車ズラリ!



途中、ミネラルウォーターを買いましたが、日産オリジナルブランドです。ボトルのデザインも遊び心があって面白いですね。記念にとっておきましょう。





ちょっとした、モーターショー気分でした。^_^
Posted at 2014/03/27 21:23:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2014年01月12日 イイね!

湘南台駅〜慶応義塾大学湘南キャンパス 散策

湘南台駅〜慶応義塾大学湘南キャンパス 散策今日もいい天気でした。
小田急江ノ島線 湘南台駅からバスで15分くらいの所にある、慶応義塾大学藤沢キャンパスへ出掛けました。


TOEIC試験に挑戦です。キャンパス正門入り口を入ると、両側に超小型モビリティが3台置いてありました。超小型電気自動車の実証実験をしているようですが、1人乗りの可愛い電気自動車で、トヨタ車体のコムスという超小型モビリティです。日産も横浜市で実証実験をしていますね。


キャンパス内に入ると、非常に綺麗で環境の良い場所でした。こんな綺麗なキャンパスで学生生活を送れたら、嬉しいと思います。ニャック・スミ蔵が学生時代(慶応じゃなくて、地方の某国立大学です。)は、男ばかりの工学部で、建物や設備も時代を感じるものばかりでした。。。




試験会場の教室を確認したら、教室の番号が23でした!日産のエース番号ということもあり、1人で盛り上がってしまいました。今回の結果は、非常に期待できるか!新年早々、良い出だしデス!


無事に試験も終わり、帰りはバスではなく、40分ほどかかりましたが歩いて帰りました。天気も良かったので、とても気持ちよく歩けました。途中、藤沢北警察署の前を通ったら、本田インサイトのパトカーがいました。珍しいですね。鈴木のKizashiや日産エルグランドの捜査車両が数台ありましたが、Kizashiはレアな車なので直にバレバレですね。


その先にある、藤沢北消防署の前も通りましたが、今日は出初め式もあるためか消防車はほとんどいませんでした。ここには、ムラーノZ50の消防車があるようですが、面会することができませんした。また、いつかお会いできればと思います。

TOEICの結果が楽しみです!
Posted at 2014/01/12 21:51:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「仕事で熊本に来ています。
クマモン!」
何シテル?   11/13 08:32
ニャック・スミ蔵です。よろしくお願いします。 2013年9月からみんカラ始めて、沢山のみん友さんと楽しく交流させて頂いています。 2014年は、念願のオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 20:18:37
車に積んでいる工具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/26 11:22:26
YAC SY-A9 アクア専用USBポート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/18 13:48:17

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
青い Aura 4WD に乗っています。 前後モーター駆動で、非常にパワフルです。 ( ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
エクストレイル AUTECH HYBRID i Package(4WD)に乗っています。 ...
日産 NP300 FRONTIER フロンティア4代目 (日産 NP300 FRONTIER)
ブラジルで、NISSAN NP300 FRONTIER 19MYに乗っています。 どこ ...
日産 NP300 FRONTIER フロンティア3代目 (日産 NP300 FRONTIER)
ブラジルで、NISSAN NP300 FRONTIER 18MYに乗っています。 リー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation