• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャック・スミ蔵のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

NISMOフェスティバル準備

NISMOフェスティバル準備昨日、会社帰り道、東名横浜町田IC近くの国道246合流地点を夜の19:45通った時に路肩にキャリアカーが止まっていました。

よく見ると、GT-RやフェアレディZ、マーチ、JUKEのnismoバージョンを運んでいました。只の新車陸送かとも思いましたが、ライセンスプレート部にnismoのプレートを取付けてありました。多分明日の準備だと思います。
nismoファンは明日楽しみですね。

写真はドライブレコーダーの画像です。
あまり画質が良くないなぁ。左側のキャリアカーです。

Posted at 2013/11/30 13:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 働く自動車 | 日記
2013年11月30日 イイね!

東京モーターショー2013

東京モーターショー2013昨日は年休とって東京モーターショーに行きました。
東京モーターショーに行くのも十数年ぶりでしょうか。子供の頃は、毎年行ったものですが。

足が痛くなるほどあちこちまわりました。
スポーツカー イイですね。こんなのが市販化されたらイイですね。


Posted at 2013/11/30 00:46:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | お祭り | 日記
2013年11月28日 イイね!

STOP!! 飲酒運転

STOP!! 飲酒運転昨日、会社でNPO法人 はぁとスペース の山本美也子さんの飲酒運転撲滅の講演会に参加しました。わざわざ福岡から来て頂き、貴重な体験談やお話を聞くことができました。

ご主人が車椅子マラソン選手の山本浩之さんとのこと。二年前に高校生の息子さんを飲酒運転の車による事故で亡くされたそうです。色々なお話を聞いて胸が詰まりました。

車もお酒も決して悪者では無く、ルールを守り、マナーを持って付き合うことの大切さも強調されていました。
ハートを持って車を運転する事の大切さ。
詳細な活動はHPで見ることができます。

これからも、このような活動を応援して行きたいと思います。
Posted at 2013/11/28 08:21:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2013年11月26日 イイね!

普通救命講習会参加

普通救命講習会参加昨日は朝から横須賀北消防で、普通救命講習会に参加しました。

救急車を呼んでから現着まで平均8分。
その間に意識が無く、呼吸が停止している人の救命方法を学びました。

倒れている人を発見したら
①周囲の安全確認をして、倒れている人に近づく。
②肩を叩きながら、声をかけて意識あるか?確認する。
③意識無ければ、周囲に助けを求める。この時、具体的に人を指名して119番通報する人、AEDを探して持ってくる人、を依頼する事が大事だそうです。誰かお願いします!と言っても、複数人いる場合は言われた側も誰かがやってくれるだろうと思って、結果的には誰も動かないとのこと。
④呼吸の確認。落ち着いて六つ数えながら胸の動きをみます。呼吸あれば動くし呼吸なければ動きません。
⑤呼吸が止まっていつ場合、2-3分経過すると、脳に酸素が行かなくなり脳細胞の死滅が始まるとのことで、胸骨圧迫方という心臓マッサージで血流を回復させる事が大事です。30回やって、人工呼吸。これを救急車がくるまでやり続ける。


⑥AEDが到着したら、持って来た人に手伝ってもらいセット。これは電源いれて、パッドを心臓を挟む位置で二枚貼り付けて、あとは機械が心電図を見て、電気ショックが必要か?判断して勝手に動いてくれます。心房細動の場合しかAEDは電気ショックをしません。心臓が完全に心停止の場合はAEDは電気ショック不要と判断します。AEDが作動している際は、心臓マッサージを中断です。



⑦AEDが電気ショック必要と判断したら、倒れている人から離れて、電気ショックのボタンを押します。


⑧すぐに心臓マッサージと人工呼吸を再開。
⑨AEDは2分毎に心電図で解析に動きますので、動いたら心臓マッサージを中断。電気ショックが必要なら離れて電気ショックボタンを押す。

救急車が来るまで⑦から⑨をひたすら続けます。心臓マッサージは結構な力仕事で、1人で2分も続けたら汗だくで体力も持ちませんでした。周りの人と交代でやり続ける事が大事です。

なお、人工呼吸ができなくても、ひたすら心臓マッサージだけでもOKとのことでした。

AEDの存在は知っているけど、ここまで詳細な事は知りませんでしたし、何度も声を出して練習し、体で覚える事が出来たと思います。

AEDは駅や公共施設に設置されているのが多いですが、神奈川県はパチンコ屋さんには必ずと言っていいほど設置されているんですって。パチンコ協会が力をいれているんですね。確かに、教材に使ったAEDや人形のケースにパチンコ協会の名前が書いてありました。


万が一の場合は勇気を持って行動できればと思います。


最後に消防車をチラ見して帰ってきました。本当はコッチに興味あったのですが。。。




Posted at 2013/11/26 05:57:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 働く自動車 | 日記
2013年11月24日 イイね!

紅葉ドライブ 宮ヶ瀬ダム

紅葉ドライブ  宮ヶ瀬ダム今週末は、いい天気でしたね。

今日は宮ヶ瀬ダムに紅葉ドライブに行きました。
ダムの駐車場は一杯で、バイクのツーリング集団やオープンカー軍団、スポーツカー軍団等、晴天と紅葉を満喫しているようで、周りの人達と楽しそうにしていました。

こういうのもイイね!




Posted at 2013/11/24 22:35:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「仕事で熊本に来ています。
クマモン!」
何シテル?   11/13 08:32
ニャック・スミ蔵です。よろしくお願いします。 2013年9月からみんカラ始めて、沢山のみん友さんと楽しく交流させて頂いています。 2014年は、念願のオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34 5678 9
10111213 1415 16
171819202122 23
2425 2627 2829 30

リンク・クリップ

TRD フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 20:18:37
車に積んでいる工具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/26 11:22:26
YAC SY-A9 アクア専用USBポート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/18 13:48:17

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
青い Aura 4WD に乗っています。 前後モーター駆動で、非常にパワフルです。 ( ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
エクストレイル AUTECH HYBRID i Package(4WD)に乗っています。 ...
日産 NP300 FRONTIER フロンティア4代目 (日産 NP300 FRONTIER)
ブラジルで、NISSAN NP300 FRONTIER 19MYに乗っています。 どこ ...
日産 NP300 FRONTIER フロンティア3代目 (日産 NP300 FRONTIER)
ブラジルで、NISSAN NP300 FRONTIER 18MYに乗っています。 リー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation