久々に鳥でも撮りに行こうかと思い出掛けることにしました。
何を撮ろうか悩んでいるとすでに昼過ぎになったので、
近所で撮るかと重い腰を上げて出発したんです。
近くの河原なんですが、色んな鳥がいるんですよね
小さいのから大きいのまで
毎朝なんて鳥かは知りませんが、でっかいのが電柱に止まっているらしく
それを狙う白いバズーカを持った人がいるなんて話を聞いたら期待も膨らむわけで…
そんなこんなで車を走らせていると木に止まっているんです。
グレーでデカイヤツが
久々の猛禽タイムですよこれは!
なんて思いましたが、時速50kmの車の流れをさえぎるようなブレーキは自殺行為わけで、
とりあえずやり過ごすわけです。
まだチャンスはあると自分に言い聞かせしばらく車を走らせたんです。
実はその先で先日見ちゃったんです。

※過去に撮った写真です。
コミミズクちゃん
ユラユラ飛んでかわいいんですこれが…
彼らは居場所が決まると、春にシベリアに帰るまでそこにいるわけで
グレーな猛禽一羽を撮り逃したぐらいじゃ焦りません。
コミミズクちゃんがその先で待っているのですから。
アクセルを踏む足も力が入るのですが、制限速度は50キロですから
ベタ踏みもせず走っていったその先には
コミミズクのコの字もない状況が広がっておりました。
どうやら見間違えたらしく、そんなフクロウはここにはいなかったようです。
と、なると次はグレーなアイツです。
車をUターンさせて目撃した木に戻りましたが、当然のように
どこかへ飛び立って行った後でした(´Д`;)
猛禽は諦めて少し考えました。
時計を見るとすでに14時半、ここで車を走らせればまだ間に合う

※過去に撮った写真です。
白鳥が飛び立つ瞬間を押さえることができるんじゃないかと…
時間的にもギリギリ間に合うのですが、如何せん今日は猛禽デーと決めたので
白鳥って気分ではないのです。
そこでしばらく考えるのです。
日が落ちるまでまだ時間があります。
猛禽→車を止めて歩き回る→疲れる
白鳥→距離が遠い(40キロくらい)→帰りがかったるい
そこで考えたのです。
歩き回る→疲れる
運転→かったるい
外→寒い
そうだ!近所でいいところがあった。

※過去に撮った写真です。
カワセミタイムです。
車を走らせカワセミポイントへいくといるんですよカワセミが!
しかも元気に飛び回ってます。
これはナイスな一枚が撮れるかもと、車を止めてカメラを出したわけですよ。
久々に出したカメラです。
設定合わせながら探したんですが、どうやら目を放している隙にどこかへ飛んで行ったようです。
まだ時間はあるので焦ることはないと、自分に言い聞かせて待っているその時に
目の前でシャッターチャンスが訪れたのです。

※本日撮れたまともな一枚です。
鴨が目の前で交尾しておりました。
しかもコレ秒間8枚のフルスピードな連写で撮っておりまして
自宅に帰ってから激しく自己嫌悪してしまいました。
カワセミですか?警戒して近くに来てはくれませんでしたw
また休みの日にどこかへ鳥を撮りに行こうと思います。
Posted at 2015/02/11 00:19:27 | |
トラックバック(0) |
ぷらぷら | 日記