• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オムソバのブログ一覧

2015年06月18日 イイね!

MINI de ゴーカート2015 ~郡山ナイトは体力不足~




去る6月6日に、福島市のリンクサーキットで開催された、MINI de ゴーカート2015に参加してきました。


イベントの開催を知ったのは酒の席だったので、酒の勢いもあり参加表明した訳なんですよ。

予想はしてましたが、嫁はカンカン。

事故って他の人に迷惑かけるとか言ってましたが、何のことは無い

”自分のクルマでもないのに激しい運転するな!”


なんですよね。

気持ちは分かるんですけど、壊すつもりで走らないし。

ただし、フリー走行は絶対にダメ!と言う妥協案で参加できました。




前日は早く帰宅して、ゆっくり休んでから出発する予定でしたが、予期せぬエラーにより22時過ぎの帰宅。

そのまま寝て2時ごろに起きて、風呂入って、3時ちょい前に秋田を出発しました。

途中のSAで睡魔に襲われもしましたが、無事にリンクサーキットに到着。




”なんか私の来るような場所じゃない”

凄く場違いって印象が強いです。


最後にサーキットを走ったのは、独身の時だったので15年位前でしょうか。

FFでは初の試みです。


他の方々は、減衰調整したり、増し締めしたりで準備してましたが、私はゼッケンを張っただけ。




今度はキチンと準備して挑みたいものです。


主題の競技なんですけど、いっぱいいっぱいの状態でしたので、あまり覚えていません。

申し訳ありません。

ただただ一生懸命に走っただけ、ひたすら一生懸命に。










なんかサーキットに来た!って感じがします。


私も、こんな所を走ったんでしょうね。


来年は、オーナーの嫁を無理やり走らせる予定です。


次回こそは、この方にトロフィーを貰いたいです。
Posted at 2015/06/18 06:14:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI関連 | 日記
2015年05月11日 イイね!

春場所2015 ~仕事の活力です~

春場所2015 ~仕事の活力です~もうね、1週間が過ぎようとしてますが、春場所は良かったですよ、ほんと。
まだ余韻が残っていますし、嫁との会話でも潤滑剤的な役割になってますからね。

また数か月は仕事頑張れそうです。


さてさて、もう既に参加した方々はブログにアップしていますが、@Toshiさん主催の春場所2015に参加させていただきました。


集合場所は、オニコウベスキー場。恐らく108号線を南下して行ったのは私くらいでしょうか?
この108号線、20年前は今の道路ではなく、結構カーブが多く、細い道路でした。
旧道の頃なんですけど、宮城と秋田の県境で、バイクで事故ってしまい、痛い思いをしたことがあります。
今の108号線は綺麗で幅の広い道路になり、安全ですがね。

私の周りの人って、ETCが普及する前は108号線経由で仙台に行く人が多かったんですよ。






主催者様からの開会の挨拶&参加者の紹介です。







いろいろ説明を受けた後、皆さんで食事。
残念ながら写真なし、私は天ぷら蕎麦を食べましたが、胃の調子が悪く、途中ギブアップ。勿体ない事してしまいました。





上の写真では私の前はウイスキーボーイさんなんですけど、次の写真ではカズ♪さん。




いろいろと生理的な事情がありまして、途中脱線。


みんな、どこまで行ったんだ?はぐれたら、どうしよう?なんて焦っている時の写真(花山湖)




無事にマインパークまで到着しましたが、ご迷惑おかけしました。




マインパークでの秋田犬



ふわっふわな毛で、枕にして寝てみたいくらいです。
やっぱり大型犬に憧れます。


ここで小休止した後、最終目的地の一関博物館に向かいます。

途中の写真






博物館って滅多に来る所ではないので、結構真面目に見学しました。
前九年の役とか後三年の役など、私のいる秋田にも馴染みがある展示物もありました。




駆け足な感じですが、春場所のツーリングは終了しました。


主催者の@Toshiさん、下見やら様々な手配をしてくれたshizuka0203さん、けぇぃちさん、テッチン@R56さん、ありがとうございました。
また、参加された皆様、次回も何かでお逢いしましょう。
Posted at 2015/05/12 00:04:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | MINI関連 | 日記
2015年05月03日 イイね!

GW前半戦

GW前半戦ゴールデンウィークも後半になりましたね。

連日のように快晴で、暑い日々が続いています。



先日29日の八幡平ツーリングに参加してきました。

私にとって初めての参加になり、ちょいと緊張してました。


自宅から待ち合わせ場所までの時間が予測できなく、早く着きすぎることが予想されたため、途中でラーメンなんかを食べて行きましたが、失敗でした。お昼は小食になってしまいました。


待ち合わせ場所には2番目に到着。1番目はシャオメイさん。私の後が白コショウさんの順でした。


白コショウさんに紹介された溶岩。



もうちょっと奥まで行きたかったけど、朝から暑いんで断念。






自己紹介で顔とクルマと名前を確認し、ツーリングスタートです。


今思えば、清々しい天気です。この時すでに会社でトラブル?






これなんか写真でしか見たことないシチュエーションです。




いろいろ写真を撮りましたが、なんかカードがエラー連発して生きてるファイルが少ないです。

16時頃でしたかね?解散したのは。
その後18時半までおしゃべり。

話の長い私で申し訳ありませんでした。


当日参加された皆様、ありがとうございました。




さて、日は変わって今日。


猫関係のイベントがある時しか行かない、秋田県立近代美術館



ネコライオンを見てきました。


やっぱり、この人の写真はいいですね。
猫を撮らせたら世界一です。

馴染みのある田代島の写真がいっぱいあり、嬉しい限りです。

出口には恒例の即売会。
買ってしまいました。
この人の写真集は、いったい何冊あるんだろう?



隣の秋田ふるさと村では、屋台村が並び大盛況です。




特別腹は減っていませんが、暑い日なので人が少ないラーメンを頂きました。



汗だくで嫁に手伝ってもらい完食しました。それにしても辛い。

口の中が辛いので、ソフトクリーム。





食い合わせが悪いのか、午後からはゲリラーマンでした。


明日は正露丸を飲んでオニコウベに行きます。


参加する皆さん、よろしくお願いします。
Posted at 2015/05/03 22:05:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI関連 | 日記
2015年04月26日 イイね!

またもサクラ

またもサクラ先日の水曜日の夜桜は非常に寒く、身体の中から暖めないと辛い状況でした。


幸いにも次の日の木曜日も休みでしたので、もっと近い場所に行ってきました。





自宅からは結構近いんですけどね。
近いから盲点なんですね。



そこから近い川辺です。



カップルが居たりして悔しい思いもしていましたが、奥の花見の団体さんは、昔のフォークソングを歌ったりしていて盛り上がっていました。




黄昏ている青年です。
思いつめないでいて欲しいものです。
Posted at 2015/04/26 23:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年04月23日 イイね!

秋田にも桜が来ました

秋田にも桜が来ました繁忙期も終わりが近づいています。


もう少しでGWです。
この期待感がたまりません。

結構、話題になっているクルマ。
一応、6MT

今注文しても、早くて11月だったかな?
































タイトルの写真、去年の4月13日です。




こちら、今月の8日です。
大体同じような場所での撮影。

どちらも泉区の寺岡です。




写真はありませんが、5日に仙台港でMINI野郎さん、テッチンさんと秘密工作。
2日後は仙台へ出張、結構ハードでした。しかもスタッドレスで。



7日の夕食です。
お酒は魔王。
お気に入りのカウンター席で美味しく頂きました。



その後のお店、1月以来の入店
復興バブルが弾けたせいで、お客さんは少なめ、値段も手頃になって私は満足




その1週間後


仕事がらみで来た秋田の川反です。
途中から一人行動です。
汚い字ですね。
ボックスにいた仲が良くなった、名前も知らない兄ちゃんに書いてもらいました。

カラオケの無い、隠れ家的なお店が好きな、オムソバです。





そして昨日の夕食


酔っぱらって、こうなってしまいました。





私、こんな雰囲気が好きです。



夜間の撮影は難しいです。





最後に嫁のクルマを




さあ、今日も休み。
洗車でもします。
Posted at 2015/04/23 09:31:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「戦いは終わった。
それでは帰るぞ。」
何シテル?   06/09 08:08
秋田在住です。 暇な役割になり出歩ける環境になりましたが、このご時世ですからね・・・。 2014年にR50青からR57茶に変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REAR ADJUSTING PLATE取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:50:14

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
嫁のクルマです。 夫婦で出かけるときは私の運転。 そして、なぜか修理は私の小遣いから。
ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
次なる通勤車です。
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
思い付きで買ったクルマ 距離は走っていますが、前オーナーが女性と言う事だけあって内外装 ...
ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
2024年7月29日に引退されました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation