• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす@JW5のブログ一覧

2008年09月04日 イイね!

クラッチの件をディーラーにお問い合わせしてみました。

行きつけのディーラーに聞いてみました。

クラッチ手前だったら1万円はしないって言われました。
もちろん、クラッチ板を交換になるとまた話しは違うみたいですが。。。

やはり、一度見てから金額出したいと言うので今度持って行こうと思います。
点検料金は無料だそうです。

無料だって!

ホンダツインカムは普通にお金取るよ?(笑)
最低でも3,000円掛かるからね。

無料で点検してもらって1万円以下で直るならディーラーにすっぺかな。
Posted at 2008/09/04 09:48:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダカーズ埼玉中 | クルマ
2008年08月03日 イイね!

車検完了

車検完了車検終わりました~ヽ(`▽´)/

アイラインは装着していたまま車検は通りました(笑)
理由はロービームの光軸が正確であれば問題ないそうです。
なんだそれ。

ただ、車高の高さがギリギリだった(9.5cmだったらしい)のと、マフラーの音量もギリギリだった事に対してサービスの担当がネチネチ言ってきました!

「本当、ギリギリだったので早急に交換してもらわないとウチで作業が受けれなくなりますよ~」とか。

『いや、基本オタクには頼まないから。』とは言いません。
そこは大人の対応で交わしてきました(笑)

あと2年後、インテグラを乗り続けるのか新車買うかなんて分からないし、新車買うならココのディーラー使うからね。

うん。

前乗っていたプレリュードなんて5cmなかったのに(爆)
Posted at 2008/08/03 18:55:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダカーズ埼玉中 | クルマ
2008年07月28日 イイね!

3回目の車検に出してきました。

3回目の車検に出してきました。昨日、ホンダカーズ(旧ベルノ)に出してきました。

先月、車検前の無料点検受けて問題ないので(あたりまえ)最低限だけしてもらいます。

って、アイライン付いたままなのに外してって言われていないけど、大丈夫なのだろうか。

おかしいな~。

絶対外してって言われると思ったのに~。

むむ。
Posted at 2008/07/28 13:13:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダカーズ埼玉中 | クルマ
2008年06月29日 イイね!

来月の9日から

車検に出す事ができます。

今回で3回目。。。

1回目はホンダカーズ埼玉中(当時はホンダベルノ)に。
まぁ、新車で購入したし、、、当時の担当はすごく良い営業さんだったからね。

2回目はホンダツインカムに出しました。
新車を購入した時の営業さんが退職され、ディーラーに出す意味もなかったしね。

んで、今回はホンダカーズ埼玉中です。
理由は、今年の1月14日にホンダカーズの担当から電話があって、「8月の車検予約の受付今日までなんですよ~。今なら5,000円割引できるんで受付どうします?」って電話がきたの。

思わず「あ、じゃー」ってOKしちった。

ただ、それだけ(笑)

整備代に37,380円掛かるのでユーザー車検にすれば良かったと後悔しているところです。

そんな本日、車検前の無料点検が受けられるので行ってきました。

点検受けている間、店内に展示してあったFREED(フリード)を見てました。
何気に初です。
実際乗ってみて、、、思ったより2列目と3列目のシートのクッション性もあったし、ドライバーからの視点も悪くない感じなので乗った感じはセカンドカーとして欲しいですね。
試乗車がなかったので実際に運転はできなかったので、また機会があれば。

そんでもって点検の結果。
まったくもって問題なし。
そりゃ~そうでしょ(;´▽`A``
3月にホンダツインカムで安心点検受けてるんだし(笑)

しかし、サイレンサー装着しているマフラー(本来は装着してないけど、ディーラーには装着して行かないと作業してくれないので・・・)が微妙な数値だったそうで。
ウル覚えですが、、、96db(A)をちょいとだけ超えているそうです。
車検って95db(A)だっけ?
ん~、、、2001年の11月から使ってるからな。
寿命は6年くらいだっけ?
新しいマフラー考えた方が良いのかな。。。
Posted at 2008/06/29 20:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダカーズ埼玉中 | クルマ
2007年08月12日 イイね!

ポリマーメンテナンス

朝一で9日にポリマーメンテナンスで出したインテを引き取りにHonda Cars 埼玉中(旧ホンダベルノ上尾)へ。

6年経過しているので、そろそろガラスコーティングか再ポリマーの下地処理をしますと言われた。

むぅ。

ベルノから出た瞬間、路上でサイレンサーを外しました(爆)
サイレンサーないとベルノは立ち入り禁止なんでね。
Posted at 2007/08/12 00:07:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダカーズ埼玉中 | クルマ

プロフィール

「総走行距離1,000km http://cvw.jp/b/197451/48491181/
何シテル?   06/17 15:33
車歴 2001年8月13日 インテグラタイプR(DC5)納車 ↓ 2009年10月 GT NETへ売却 ↓ 2010年1月23日 フィットR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CSDJPさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/31 05:31:08
YOKOHAMA iceGUARD 5 (IG50) 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 21:42:14
八千代工業 CFRP ROOF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 12:54:46

愛車一覧

ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
Dio110・ベーシックの パールジャスミンホワイトを 2024年6月29日契約 ↓ 2 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2021年12月16日に発表された N-BOX Custom 特別仕様車 STYLE+ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
N-BOXのプレミアムピンク・パールを妻用で購入。 この結果、セカンドカーとしてS66 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ピンクはピンクでも妻好みのピンク (プレミアムピンク・パール)が2015年2月5日から発 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation