• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす@JW5のブログ一覧

2013年12月28日 イイね!

え?航続可能距離965.3km

え?航続可能距離965.3km深夜1時半に埼玉出発して、磐田に無事到着!

しかし、凄い航続可能距離です。

数値だけで見ると965.3km走行出来て、60リットルタンクなのでリッター16kmって事になりますね?(^∇^)

3Q自動車さんの効果かな?
ま、実際にこの燃費で最後までは100%無理ですけど(笑)
Posted at 2013/12/28 06:53:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | RK5 | クルマ
2013年12月25日 イイね!

赤レアヘッドボルト 検証真っ只中

早朝からエリコを正面から見てリアの一番左(スロッルボディーボルト側)へ取付けました。
※鈴鹿ポイントから一旦変更です。


作業しにくいかな?って思いつつ、10mmソケット使いあっさり純正ボルトは緩められました。
緩めた後は隙間に先開形(Y端子)が簡単に入ります。そして留めれば抜けないので完成。

午後、エリコを今度は正面から見てフロントの一番左へ取付けました。


一日走った感想として、あくまでワタシ個人的意見とすると、リアの一番左は鈴鹿ポイントと比べてアクセルのレスポンスは良くなりました!トルク感も若干UPしている感じです。

フロントの一番左は鈴鹿ポイントと同じくらい?

28日から静岡へ帰省するので、ヘッドボルトは純正のままさらに検証してみます。
今はリアの一番左に戻してあります。

何処かのタイミングでフロントの一番左にも再度取付けをして、その後に赤レアヘッドボルトを取付けてみたいと思います。
Posted at 2013/12/25 22:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | RK5 | クルマ
2013年12月23日 イイね!

3Q自動車さんから色々届きました!

箱を開けてビックリ!
ちっちゃなトレーナー(・∀・)


息子(1歳4ヶ月)に渡したら「ボクはまだ80サイズだい!」ってポイされました(笑)
あと数年したら着てくれるかな?

さて、今年も残り僅かですが、Super Moricoの昇竜シリーズの昇竜ABR「暴れ竜」


モリコの最高峰「昇竜BWR」


新製品ヘッドカバーボルト




が届きました。

今年中に取付けできるか不明ですが、明後日の代休でヘッドカバーボルトの純正にエリコを取付け、走った後に3Q自動車さんのヘッドカバーボルトに挟んでみたいと思います。

暴れ竜&BWRは取付け台座をどうするか検討中。。。
Posted at 2013/12/23 22:17:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | RK5 | クルマ
2013年12月23日 イイね!

スマートループが使えなくなった

土曜日、2010年1月から使用しているサイバーナビ(AVIC-ZH9900)をバージョンアップ(CNVU-5600DL)をしたら?スマートループが使えなくなりました。


Mの所は本来緑色なんですが、赤色になっています。

故障なのか分かりませんが、カロッツェリアかWILLCOMのサポートセンターに連絡しようとしたらどちらも日曜、祝日はお休みで聞けず。。

明後日、代休なので連絡してみよう、故障ならWILLCOMを解約しても良いかな?って思っています。

あと不思議な事にバージョンアップするのに16,800円掛かるので、 「カロッツェリア 地図割」に登録し、9,450円で購入する準備をしていました。

しかし、予約時に決済画面が出なかったのでバージョンアップの時に決済するのかな?って思っていたらそのまま3時間くらいDL→インストールまでしたので結局0円。

全てが謎のまま3連休が終わります。

Posted at 2013/12/23 20:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | RK5 | クルマ
2013年12月22日 イイね!

ヴェゼル見てきました!

朝から2階の大掃除をして、ホンダに窒素ガスの点検に行ってきました。


点検中、20日に発売されたヴェゼル(VEZEL)を見ました。


ドア開けるところ、NSX(笑)


サービス曰くHR-V、CR-Vに今でも乗っているお客さんが続々と契約しているそうです。

今迄、この2車種の後継が出なかったのもあり、今回は新型+ハイブリッドなので「やっと出た!」って感じで発表時のフォルムを見ただけで契約しているそうです。

JC08モード燃費で27.0km/L

あ、肝心の窒素ガスは問題ありませんでした。
プレリュード時代からインテグラタイプR、フィットも含め、タイヤには窒素ガスを入れているわけですが、点検しても減っていた事が一度も無いとは言え、28日から妻の実家に行くので念の為に見てもらったわけです。
Posted at 2013/12/22 22:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダカーズ埼玉中 | クルマ

プロフィール

「総走行距離1,000km http://cvw.jp/b/197451/48491181/
何シテル?   06/17 15:33
車歴 2001年8月13日 インテグラタイプR(DC5)納車 ↓ 2009年10月 GT NETへ売却 ↓ 2010年1月23日 フィットR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 3456 7
8 910111213 14
151617181920 21
22 2324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

CSDJPさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/31 05:31:08
YOKOHAMA iceGUARD 5 (IG50) 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 21:42:14
八千代工業 CFRP ROOF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 12:54:46

愛車一覧

ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
Dio110・ベーシックの パールジャスミンホワイトを 2024年6月29日契約 ↓ 2 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2021年12月16日に発表された N-BOX Custom 特別仕様車 STYLE+ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
N-BOXのプレミアムピンク・パールを妻用で購入。 この結果、セカンドカーとしてS66 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ピンクはピンクでも妻好みのピンク (プレミアムピンク・パール)が2015年2月5日から発 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation