• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JZX81乗りのブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

やっとこさ……(^-^)v

やっとこさ、取り付けにこぎ着けました(^-^)/

何とか年内には装着したかった念願の物を本日取り付けました!!

とりあえずビフォアーから




この状態からコンソールを外し





そして純正のサイドブレーキレバーを取っ払い、キットを当てがって撤去するアンダーコートに検討を着けて、剥がします(^^)d







アンダーコート剥がすのに結構苦労するかと思ってたんですが、あっさり剥がれて拍子抜けしました(笑)

ちなみにアンダーコートを剥がした道具はコレです!!





アンダーコートを剥がした後は、マジックで何となくマーキングして、躊躇無くカットします!!躊躇してる時間がないので(笑)





んで、コレがカットした道具とサビ止めに使ったスプレーです!!極力、消耗品などは家にある物で何とかしてます(^-^;





後は、この前手に入れたJZX100のサイドブレーキレバーとキットを組んで取り付けて完成です(^-^)v





取り付けて、結構強めにサイド引いても、びくともしませんでした(^-^)/
今度、走りに行くのが楽しみになりました(^^)d

というか完成って書いてますが、まだスイッチの配線が出来てません(^-^;
まっそれは、また合間みて繋げます!!

このキットを取り付けた感想ですが、下廻りを何も外さず作業したので、ちょっとだけ手こずりましたが、まぁ何とか素人でも取り付けは出来ると思います!!工具さえあれば(^-^)v

一番やっかいな行程としてはキットを取り付ける時にボルトがどうしても供回りするので二人いないと厳しい所だと思います。野暮ったくなるかもしれませんがサイドブレーキレバーを取り付けるボルトのように2コイチになってれば1人で取り付け出来ると思います。他にイイ方法があるのかもしれませんが……(*_*)

P.S.

車内カーペットのカットをどうするか、ちょっと悩み中です(笑)

後、途中で、一人で作業出来るように、こんな悪あがきしてみましたが、家にあるのはアルミのなんで、取り付けた感じナッター自体の強度が微妙なのと最後の一締めの時にナッター自体が供回りしたのと、キットとの穴合わせが面倒なんでやめました(-_-)

Posted at 2013/12/29 21:13:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ★JZX81★ | 日記
2013年12月08日 イイね!

年末に向けて☆

今日は年末に向けて、81とライフのオイル&エレメントを交換しました(^-^)/

もう少し暖気してからすれば良かったんですが、寒いせいかオイルが固くて、なかなか抜けませんでした(涙)



ちなみにライフはMonotaROで、81はスピードマスターを入れてます!!



MonotaROは1リッター500円、スピードマスターは1リッター750円にて販売中です(笑)
エレメントは、MonotaRO製ので全て500円にて販売中です(笑)
全て工賃コミコミです!!ご注文、絶賛受付中です(笑)
たまに在庫切れしてる事があるので、要問い合わせです(笑)

なぁ~んてね(笑)

まぁ誰も注文する人なんていないと思いますが(笑)

後、パーツの小細工ですが、こんな感じになりました☆



このパーツのヒントですが、この辺に使います!!


Posted at 2013/12/08 21:42:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ★JZX81★ | 日記
2013年12月07日 イイね!

昨日の事ですが……。

昨日の事ですが、無事到着しました(^-^)/

さて何に使うパーツでしょうか?(笑)



まぁこのまま付けると色が目立ち過ぎるんで、ちょっと小細工してから付けようと思ってますが……(^-^)v
Posted at 2013/12/07 20:12:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ★JZX81★ | 日記
2013年12月01日 イイね!

☆戦利品☆

先日、ちょっと大阪に行く機会があり、せっかくなので足を伸ばして京都の八幡の解体屋街に行って来ました!!

んで、たまたま簡単に外せそうな探してた部品があり購入してきました。購入した部品がコレです!!
新品で買うと軽く1万円オーバーですが解体屋で自分で外して1500円でした(笑)
リサイクル&リーズナブル!!
解体屋バンザイです(^o^)/



コレを、どうするかは、まだ秘密です(笑)

ヒントは、最新刊のドリ天です!!僕的にはドリ天で紹介して欲しくは無かったのですが……(*_*)

後、その行った解体屋のオバちゃんと話したんですが最近81系、71系は、ほとんど入って来ないみたいです(涙)
なにやら外国人が、ほとんど持っていくようです。昔に結構車体が持ってかれたみたいで、それらの車が最近壊れはじめて、その修理部品のために持ってかれるみたいです。

81乗りとしては悲しい話です!!

前に僕が大阪にいた頃は、GX系ではありましたが何台かは解体屋にあったのに、今回は1台も無かったし(涙)

ホントに81乗りとしては迷惑な話です(涙)

Posted at 2013/12/01 22:01:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ★JZX81★ | 日記
2013年11月17日 イイね!

見て見ぬふりしてた……。

本日は、かなり前から見て見ぬふりしてたドラシャからのグリス漏れを直しました!!

かなり前にガスケットは買ってたんですが、なかなかヤル気が出ず見て見ぬふりしてました(笑)

本当はドラシャを外して交換する予定でしたがリアナックルから固着して外れなかったのでナックルに付けたままガスケットを交換しました。

外したガスケットはチギれてました(笑)

これでマフラーにグリスが付着する事は無くなるハズです!!

今日は途中で天気が悪くなったので、グリスが漏れてた方だけ交換して終了です!!

もう片方の交換は、いつになる事やら……(笑)

Posted at 2013/11/17 20:17:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ★JZX81★ | 日記

プロフィール

「マークⅡ調子悪いんかいなぁ?@blackangelKATAHANE 」
何シテル?   05/04 22:53
JZX81乗りです。よろしくお願いします。 現在、ウェザーストリップを捜索中です。 みなさんウェザーストリップの経年劣化は、どうしてますか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

テールランプ交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/01 23:31:57
トヨタ部品(DENSO) スターターリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 20:18:05
スターターリレーの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 21:21:19

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
トヨタ マークIIに乗っています。 現在、ウェザーストリップを捜索中です。みなさんウェザ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation