• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

snowFD2のブログ一覧

2014年02月14日 イイね!

岡山国際、振替日決定☆

snowです♪(*^^*)
昨日、師匠からの嬉しいお知らせ…


「走行会の振替日、3月29日に決まったよ」って!☆
嬉しい、ずいぶん先だけどこの日にちならもう積雪に泣かされることはきっとない。
あと一ヶ月半、待ち遠しいけどあっという間だろうな♪
それまで練習がんばるぞ(*^^*)




そして、今朝。
またまた雪です。
今月7日の夜、サーキットが中止になってちょっと泣いたあの日をさらに凌ぐ大雪ですw

室内では安定の爆睡をかます愛犬、マリーちゃまw



あったかい部屋で幸せだのうw
毎度癒しの寝顔、我が家の天使♪





2月7日は日が沈んでから雪が降り始めてどんどん積もり。
シビックもこんなことになってしまって、夜中のうちに岡山へ向かう以前に自宅から出せない状態で泣く泣く取り止め(T-T)
予想通り翌日のサーキットも現地が積雪で参加者ほとんど誰もたどり着けずに延期が決定…




だが今朝はあの日よりひどい
自宅前。
南国・和歌山は雪が降らないなんて通説もあるようだがそんなものただの都市伝説ですよ



こんなになってもまだ大粒の雪が降り続いてますw
奥のSRの壁となり、来る日も来る日も雨や風からバイクを守り続けたシビックはこの前よりもっと雪見大福ちゃんになりましたw
めでたく車種不明w



私も大変で、幸い家から職場がものすごく近いのでチャリンコを押して徒歩で向かったのですが
普段こんな雪に慣れていないので歩くのもしんどかった…



職場に着いたら、私と 職場の裏のアパートに住んでる院長以外誰も来れずでw
豪雪で有線もかからず無音の院内、ひますぎてとりあえずお茶会をすることにしましたw

マドレーヌうましw




あぁ早く春にならないかな、サーキットに行きたいバイクも乗りたいし、やりたいことがたくさん♪

とりあえず無事に岡山国際へ行けることが確実になったことが嬉しいです(*^^*)
少し先になりますが、いつか私もサーキットレポが書けるのを楽しみにしてます☆

まだまだ寒い日が続きそうですが、皆さんも風邪ひかないようにお気をつけくださいね。
元気に春を迎えましょ(*^^*)


おわりー☆
Posted at 2014/02/14 09:48:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年02月07日 イイね!

デビュー延期しました!

snowです(*^^*)
日が沈んでから雪が降り始めて、ここ和歌山ですら現在積雪3センチ(笑)
まだまだ止みそうにないどころかますます降る降る……


明日のサーキットですが、予定では朝7時半までに岡山入りでした。

昼間の天気予報では今晩から明日の朝にかけて豪雪とか。
不安な予報に加えて、朝から職場で長いこと愛用していた髪止めが破損したり



お昼の弁当は割り箸が不吉な割れ方するしwww




ろくでもない!!!と思っていたら、やっぱり……


でもこんな天候で、無理して向かっても明け方の高速は高確率で雪まみれ若しくは凍結ですw
何かあったら参加費どころの損害では済まなくなります
中止を決めた師匠も苦渋の決断のようでした、ある意味私よりも私のデビューを楽しみにしてくれていましたから。

もちろん私もサーキット楽しみにしてました、さらに岡山国際だったから。
大きいサーキットでデビューを果たせるなんて、本当に楽しみにしていました



でも、退くこともまた勇気。
夢は逃げない、大丈夫!☆
来月23日、規模は小さくなるけど備北サーキットというところで練習会があるそうなので そこでリベンジデビューを果たしたいと思います(*^^*)
そのときまでにまた山道コソ練しにいこうね、シビック♪♪



明日のために先週あんなに頑張ってコイツを仕上げてくれた皆さんには本当に申し訳ない。
少し待たせてしまうけど来月必ず、こいつとサーキットを走る姿を見せます☆
特に師匠にね(*^^*)


現在の自宅の駐車場、シビック
積もってます、いつにも増して丸々してるw
なんかに似てるなーと思ったら!
雪見大福♪w




ちなみに…
明日の走行会を開催するかは午前7時に正式決定があるみたい。
師匠によると仲間の岡山や広島のお友達はおろか、明日の参加予定チームほとんどが今回の天候のために見送ったそう。


中止になったら参加費の返金があるみたい。でもこの状況でもし明日の朝、開催とかいってお金ぼったくろうとしたら…ちょっとしたデモが起きそうな気がするwww




取り急ぎ、ご報告まで!
明日の午前中は積雪ひどそうですね、皆さんもお出かけの際は事故などされませんようにお気をつけくださいね(*^^*)

うーん明日暇になった、板金屋さんにいこうかなw



おわり♪
Posted at 2014/02/07 23:41:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年02月02日 イイね!

サーキット準備!☆

どうも、snowです♪(*^^*)
相変わらず本人の心の準備があんまりできていないまま、私のデビューに向けての計画と準備は着々と進んでいます(笑)



先週の水曜日は、板金やさんへサーキットの参加申込み用紙の記入と走行料金を振り込みに銀行へ行きました!




一番下の、初めてサーキットクラスに申込み!
このクラスは全員初心者やから絶対大丈夫や!という師匠の言葉、ビビりな私がその気になったきっかけw
でもよくよく考えてみてもやっぱり緊張してしまう…(T_T)






そしてこの週末は久しぶりに京都のバイク屋さんへ!☆
私のもう一台の相棒、SRが昔からお世話になってます(*^^*)
家に置き場所がないのでずっと預かってもらっていたシビックの純正タイヤを取りに☆
とてもいいタイヤらしいので、ぜひ純正をサーキットで使えとの師匠アドバイス(笑)



一年ぶりに対面したノーマル…

きたなっ!!!!!(笑)




君を使うときが来たぜ!
とりあえず装着前にまず洗わないとね。
タイヤの扁平率が…
あの地獄のような乗り心地が再びかぁ…(笑)


なんかこれだけ取りに来てただ帰るのも寂しかったので、京都のバイク仲間たちと天理のサイカラーメンいきました☆
冬の屋台ラーメンおいしすぎる!
いい夜でした~みんなありがとう!





そして翌日、日曜日。
お昼前に板金やさんへ行き、シビックピットイン!
今日は店長さんや他のお客さんたちが手伝ってくれて、こいつをサーキットへ送り出す準備です




まずはタイヤ交換♪
いつものブロンズの17インチはサーキットが終わるまでしばしお別れ。
前後ともジャッキでコキコキ上げてー
なんかおもしろい!(笑)



店長さんたちが頑張ってくれている間、私は汚かったノーマルタイヤのホイールを必死こいて洗っていました(笑)
靴の選択をミスって布のブーツが浸水したっ!w
センターキャップはボルト固定式以外はサーキット禁止らしく、外しておいた方がいいとのこと。




そんなことしている間に、まだタイヤ交換途中なのに関係ないボンネット開けてエンジンを観察なさっている人々
はずかしーじゃないですか!(笑)



そして遊びながらもタイヤ交換完了♪

ブレーキフルードも、サーキットで使えるイイものに交換してもらいました☆
何事も経験!というわけで、私はシビックに乗って(ジャッキで上がってるから目線が高くてなんか変な感じ!w)エンジンかけて、ずっとブレーキを踏み踏み!
軽くなったり重くなったり、ちょっと疲れたけど楽しかったです☆(*^^*)

果たして外ではどんな作業が行われていたのか…
それはまた別の機会に誰かのフルード交換で見せてもらうことにします(笑)



師匠と一緒に近くのホームセンターにサーキット当日使うビニールテープを買いに行ってみんなにコーヒーを買って帰ってきたら、店長さんたちが作業終わったユキちゃんを洗車までしてくれて。

岡山国際仕様、完成☆☆






久々に見るまっしろホイールの相棒は一年前の姿そのもので、懐かしくてとても素敵でした
こんなにきれいにしてもらって岡山へ旅立てるシビックも私も、なんて幸せなんだ


たくさんの人たちが手伝ってくれた、みんな応援してくれてる、師匠は自分は走らないのに私の面倒をみるために岡山まで一緒に来てくれる。
それなのにビクビクしてたら申し訳ないや。
安全第一、無理しないで自分のペースでしっかり楽しんでこよう(*^^*)

今は8日が本当に楽しみです☆



……ちなみに余談ですが、懐かしの18インチノーマルタイヤは相も変わらずとても悲惨な乗り心地で
扁平の低さによる地面からの衝撃と激しいロードノイズでマフラー音がいっさい聞こえない超絶不快仕様に戻ってしまいました(笑)
これで岡山まで高速、片道4時間。
8日、私に課せられた試練はサーキット本番だけではないようです…(笑)





おわりー!☆
Posted at 2014/02/02 21:34:48 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年01月12日 イイね!

本年初走り!♪

遅ればせながら、あけましておめでとうございます(笑)
あんまり更新できていませんが、みなさま今年もよろしく(*^^*)



実は年末年始の暴飲暴食が祟ったらしく先日、喉&鼻風邪から熱を出してしまい…
今年の風邪は胃腸に来るんでしょうか?
食べ物を口にするたび胃がキリキリ。
しかし熱は下がった!♪
てなわけで初走りに十津川方面へ。


谷瀬の吊り橋見にきたよ☆



マジ危険な香りが漂っていますが別に普通の巨大な吊り橋ですwww



路面の凍結がちょっと心配でしたが、お天気もよくて気温も一番低いところでも2℃ありました。
影になっているところは路面ウェットで路肩に少し雪があったけど、凍結なし♪



本年初走り、いいドライブ♪
こんな私もいつかはみん友さんたちみたいにサーキットデビューがしたくて、こっそり練習に山へ来てるんです(笑)
もちろんまだまだグダグダです…
いつかきっとー。私も行くんだっ♪


よろしく、ユキちゃん







で、こんな遠くまで来た真の目的(笑)

カレー屋さん♪




168号沿いにある「デコイ」
創業22年になる老舗のインドカレーは絶品!
おすすめは、カツインドカレー!
お近くの方(あんまりいらっしゃらないと思いますが…w)ぜひ行ってみてくださいね(*^^*)


おわり☆
Posted at 2014/01/12 20:35:18 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日の打ち上げ?11人でいつもの天理のサイカ屋台!明るい時間に来るの初めてかも、だってこんなにきれいに写真とれたことないもん(笑)楽しい一日でした☆」
何シテル?   05/24 19:13
snowFD2です♪ H19年式シビックタイプR FD2乗りです。 元々スポーツカーなんて興味もなく、というか車自体の知識もまったくなく どこでど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ SR チョビ (ヤマハ SR)
ヤマハ、SR400改です。 私の「エンジンのある生活」の原点はこの子でした。 学生時代か ...
ホンダ シビックタイプR ユキちゃん (ホンダ シビックタイプR)
夜中の某カフェの駐車場でたまたま見つけて一目惚れ。 ホンダのディーラーで偶然きれいな中古 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation