• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月31日

入院中のKeiワークスお見舞

無事に八戸に到着して、実家でまったりしてます。(^_^ゞ

本日、Keiワークスのスタッドレス置きに整備工場へ。







まだ、エンジンバラバラの状態でした…。(T_T)
お父さんとちょっと世間話してて、オガちゃん平日の整備が忙しいらしく進んでないと…。
夜はかなり寒いし。

K6Aエンジンブロック3基位転がってた…。( ; ゜Д゜)
復活は春かも知れません。(^_^;)

まだまだ代車のアルトワークス生活続きそうです。f(^_^;
ブログ一覧
Posted at 2015/12/31 14:20:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2016年1月4日 0:02
まだ復活には時間がかかりそうですね

うちのワークスもフロントの下側が
錆びていてスタビのブッシュを
交換しようと思って買ってあるんですけど
ブラケットのボルトが折れるんじゃ
ないかと心配でいまだに
交換できないでいます。
スズキって錆びやすいんですかね(ーー;)
コメントへの返答
2016年1月4日 7:44
おはようございます。

私のKeiワークスもあちこち錆が進行してます…。(T_T)
この頃のスズキ車は塗装が薄いのか、防錆が不十分なのか下廻りやフェンダーが錆びやすいと思います。
車検毎にアンダーコート吹いてもらってますが…。

こっちは冬の融雪剤の影響が大きいと思います。
特に高速道路はかなりです。
いくら高圧洗浄機でも落とし切れませんので…。(T_T)
2016年1月4日 12:07
うちのワークスは過去のオーナーが
富山、新潟だったのでやはり
弟が乗っているKeiスポーツよりも
かなり錆が酷いです。
買った時に錆転換材+アンダーコートを
しまくりましたが今でも気が付いたら
アンダーコートをスプレーしてます。
下廻りは錆止めと塗装が薄いみたい
ですね。
コメントへの返答
2016年1月4日 12:15
そうなんですね。

私のワークスも山形~福島~宮城です。
時々青森八戸と雪国の車です…。(^_^;)

私の弟もワークス乗ってましたが、八戸の車だったので、下廻りがかなり錆びにやられてたそうです。

お互い、数少ないKeiワークス大事に乗っていきましょう。(^_^ゞ

プロフィール

「お疲れ様でした。
今日は会社の暑気払い。
乾杯🍻」
何シテル?   08/09 18:46
@かおぽんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MRワゴン?モコ?純正ドリンクホルダー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/16 21:04:40
MF21S MRワゴン用デュアルドリンクホルダーを付けてみる② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/16 21:03:21
MF21S MRワゴン用デュアルドリンクホルダーを付けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/16 21:02:43

愛車一覧

スズキ Keiワークス keiワークス弐号機 (スズキ Keiワークス)
keiワークス弐号機買いました。 業者オークションにて探して頂き、関東から来ました。 後 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
弟が乗っていたのに影響され買いました。 宮城県にて購入。サーキット走ってたのか、4点式用 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation