• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月09日

スバルまで…。

日産に続き!?スバルまでも…。


日本車業界、どうなるのでしょう…。(>_<)
ブログ一覧
Posted at 2017/11/09 22:38:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2017年11月9日 23:18
ただの無駄遣いですね。
スバルを降りた僕が言うことではないけど。

騒いでいるのは周りだけで、元からのスバリストは「面倒くさい」と思っているはずですよ。
コメントへの返答
2017年11月9日 23:27
こんばんは。
車輌メーカーの、設計や製造過程がしっかりしていれば問題無いかと…。

最終検査だけで!?と思いますがねぇ…。(^_^;)

2017年11月10日 0:51
こんばんは!

実際資格を持つ者がハンコを押すか、無い者が押すかの違いですからね~┐(´ー`)┌

所詮ラインだし…

私はまったく気にしてませんし、ネットやらで裏切られたとか騒いでる輩の気持ちがさっぱりわかりませんw

コメントへの返答
2017年11月10日 6:15
おはようございます。

確かに基本ラインでの組立。
最終的な確認だけですよね…。(^_^;)

2017年11月10日 6:50
おはようございます✨日本も手抜きになりそうな感じですね(^^;イメージが段々壊れて行きそうですよね(^^;
基本を振り返って頑張って欲しいですよね(^^;
昔は良かったよ(笑)ではなく、今を大切にやって欲しいですよね✨
コメントへの返答
2017年11月10日 7:41
おはようございます。

まぁ、最終検査ですからねぇ。
部品等のリコールよりは、まだ大丈夫な感じがしますが…。

今日もよろしくお願いいたします。(^_^ゞ
2017年12月2日 17:45
騒ぎ過ぎじゃないのかな~
たまに車検のような検査だと
思ってる人がいるみたいだけど
完成した車を分解整備なんか
するわけないし
製品の最終確認だから
運行前点検+α程度でしょ
生産ラインの工程ごとにチェックは
しているはずだし・・・
コメントへの返答
2017年12月2日 17:50
こんばんは。

ですよね。
車輌の最終確認検査ですから、目視がメインでしょう…。
製品の強度不足とかなら、問題ありでしょうけど…。(^_^;)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月10日 16:25 - 21:19、
318.86 Km 4 時間 54 分、
3ハイタッチ、バッジ33個を獲得、テリトリーポイント270pt.を獲得」
何シテル?   08/10 21:20
@かおぽんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MRワゴン?モコ?純正ドリンクホルダー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/16 21:04:40
MF21S MRワゴン用デュアルドリンクホルダーを付けてみる② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/16 21:03:21
MF21S MRワゴン用デュアルドリンクホルダーを付けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/16 21:02:43

愛車一覧

スズキ Keiワークス keiワークス弐号機 (スズキ Keiワークス)
keiワークス弐号機買いました。 業者オークションにて探して頂き、関東から来ました。 後 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
弟が乗っていたのに影響され買いました。 宮城県にて購入。サーキット走ってたのか、4点式用 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation