• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoto_isのブログ一覧

2015年08月28日 イイね!

オプミ2015参加宣言!いくぜ、オプミ!

3年連続での参加となります~\(^▽^)/

毎年の目標にもなりつつあるオプミ!

今年も参加させて頂きます!

IS 前期 社外ヘッドライト USナンバーフレーム リアバンパーディフューザー風塗り

を見かけましたら是非声をかけ下さい(笑)

今年もフロストステイン氏らと参戦予定です。






※この記事はオプミ2015参加宣言!いくぜ、オプミ! について書いています。
Posted at 2015/08/28 19:47:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月28日 イイね!

激闘車検!

激闘車検!先日、初年度登録から4度目の車検でした。

マジェスタ時代から世話になっているお店で今回も予約!

前回車検から変更した点は何よりヘッドライト!!



社外品ですが、後期風でなかなかのお気に入りです^^

光軸の問題等ありますが、軸の調整は一部パーツを外せば可能との事でこのヘッドで車検に挑みました・・・


その結果!!

アウトでした\(;゚∇゚)/

まず車検前、光軸の件で担当者に話をしておいたので、テスター屋さんに行ってくれたそうです。

やっぱり光軸出なかったのかなーと思い、話を伺うと

代行のおっちゃん「左側は調整も出来て光軸も出たんだけどねー、右側はリフレクターが外れてるか、軸が壊れているみたいで調整出来なかったんですよ。」

自分
「はいっ!?( ̄■ ̄;)!?」

終わりました笑

まさか不良品だったんじゃ・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル; ガクガクブルブル
購入から2か月が経過し、保障も何もありません・・・。

ヘッドライトを確認すると

赤い丸の部分に隙間?があるのがわかると思います。
おそらくなんらかの衝撃?か何かで内部のリフレクターが脱落したものと思われます。↑写真は先月の装着直後。

車検屋さんと相談し打つ手を考えます。
加工済み純正ヘッドライトに交換してからもう一度テスター屋さん経由で車検へ!



ささっと、交換をお願いし(^_^;)いざ車検へ!

光軸も出て(純正だから当たり前かw)

一発合格でした\(^▽^)/

フォグ上向き(拡散型)で爆光でしたが、大丈夫でした・・
色と地面からの高さが大丈夫なら問題無いようです( ̄ー ̄;

車検屋さんに戻ってきてから・・・

再び社外ヘッドライトに交換です。

ライト裏側からリフレクターを確認すると、光軸調整ネジ?とリフレクターが
きちんと触れておらず(^_^;)
手動でなんとかネジを締めなおして、直った感じにはなりましたが・・・。

まだだいぶ下の方を照らしているので、再度調整は必要となりました。

二度もバンパー脱着を含む作業をしてもらい、見積もった費用にテスター代プラスαで作業して頂き、本当にネ申対応でした。



丸一日を要しましたが、再びこの姿で帰ってこれました(結果良ければすべて良し?(゚ー゚;A)

以上、社外ヘッドライトにはよくある話(車検編)のブログでした。

オプミ2015in山中湖はこの姿で参戦します!!!


Posted at 2015/08/28 18:42:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月13日 イイね!

みんカラフォトレポート【東京オートサロン2015】

みんカラフォトレポート【東京オートサロン2015】
 昨年に引き続いて、開催二日目の10日(土)に行ってまいりました。

電車が遅れている中なんとか9時過ぎに到着。会場入り口には長蛇の列・・・

ハイドラ起動したら、あっという間に100ハイタッチ(笑)電池の消耗激しすぎたので、休憩入れながらやってました。お昼頃には500超え!!
早くも盛り上がってました。




黒塗りのパナメーラ・・・高級感抜群です。




とにかく高級車が多かったです。
外国のコンパニオンもおりました。外車には似合います。
メルセデスはやはり頂点ですかね。メルセデスブースでは、乗ったりも出来ました。
GLAが人気上昇中のようです。
BMW i3

BMW i8

エイムゲインの純VIP
聞いたところ、このバンパーの適合はIS-Fのみとの事。
前期、中期モデル用も出して欲しいですね。
RC これはもう神の域いってます。カッコ良すぎです。
お気に入りの3台!





これはランボですかね? 

乃木坂46号 痛車?

滅多に見られない車だろうけど、途中から見慣れてしまいました(笑)

まさに?オートサロンっぽい車ばかりでした。

綺麗なブルーです。

SUVの人気は今年も継続しそうです。
NXも今年は多く見かけました。
IS-Cに現行30系のスピンドルグリル、バンパーを移植されてます。
違和感全然なくカッコ良すぎです。
話を伺ったところこのバンパーキットは春頃に販売予定だとか・・・
セダンの前期、中期適合タイプも予定しているとのことで本当に楽しみです。
ピッカピッカです^^

レクサスブースにて。上から吊り下がっているのはヘッドホンです。
なんか音楽が流れているだけ?でよくわかりませんでした(^^ゞ
新型アルトの発表も行っておりました。
NXに引き続きRCも今年は多く見かけました。

カメラ目線いただき!(笑)
オートサロンと言えば車はもちろんですが、美人コンパニオンも多いです。
コンパニオン目当て?の人も多く肝心の車が見えない事も・・・(^^ゞ
優勝おめでとうございます。

懲りずにまた来年も行きたいと思います。

翌日、初詣へ行きおみくじを引いたところ大吉でした!^^
車弄りもますます捗りそうです(笑)

※この記事はみんカラブログ自慢、写真自慢。【東京オートサロン2015】について書いています。
Posted at 2015/01/13 19:19:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年08月19日 イイね!

オプミ2014参加宣言!

仕事上、腰痛が気になっているところでございます。

去年も参加したオプミですが、今年も予定しております。

参加される方、宜しくお願い致します。

※週末の某ネイションも参加予定です。


※この記事はオプミ2014参加宣言! について書いています。
Posted at 2014/08/19 09:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月06日 イイね!

IS 前期 スピンドルグリル化??

IS 前期 スピンドルグリル化??今やレクサスの代名詞とも言えるスピンドルグリル・・・

現行車には、ほぼ全てに採用されていますね。

賛否両論あるようですが、個人的にはカッコいいと思っています!!

前期ISにも導入したらどうですかね・・・

カーフィルムと新聞紙でイメージしてみました(笑)

ちょっと微妙ですけど、こんな感じのバンパー出して欲しいですね。
Posted at 2013/09/06 21:34:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「グリル上部のみFスポ化してる感じですねえ、
ポン付け可能なのか…🤔」
何シテル?   01/21 00:05
naotoと申します。(旧名:壱富士) シンプル純正スタイルを崩さずに乗っています。 情報提供宜しくお願いします(^^)/ 最近は専らインスタメインですが、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートハードレザー キックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 07:45:38
レクサス ロゴエンブレム化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 22:59:15
マットエース レクサスIS フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 21:36:27

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド クォーツ号 (レクサス ISハイブリッド)
20系ISから乗り換えました。 縁あって、再びISです(^^) 28年式、最終前期型ve ...
レクサス IS レクサス IS
レクサス IS 平成18年式バージョンLに乗っています。シンプルに少しずついじっているつ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation