• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

壱富士の愛車 [レクサス IS]

整備手帳

作業日:2016年4月11日

ルーフの凹み直し~デントリペア施工★

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
愛車のコンディションチェックも含め、洗車は最低週一回はかかさず行うようにしています。なので、キズや凹みはすぐに気が付くんですよね・・・。先月末、原因不明の凹みをルーフに発見^^;傷はまだしも凹みは気になってしまい、デントリペアショップへ行ってきました。
2
場所は助手席側のルーフ中央、ピラーより10cm程度内のところです。わかりづらいですが、反射して写っている電線が大きく歪んでいるのがわかりますでしょうか。
3
ショップの専用ライトで見るとよーく凹みがわかります^^;
深さは浅いですが、10㎝~15㎝は凹んでおり、一部出っ張りもあり。おそらく近所の公園よりサッカーボールか野球ボールが高くから落ちてきてヒットしたものと考えられます^^;
4
表から引っ張るプーリング法もあるとの事でしたが、凹みの具合から裏(内部)の補強と干渉した箇所も見られるとの事。よって通常のツールアクセスとなりました。
5
リペア後!なんということでしょう!(笑)
完璧な仕上がりです。
6
アップで。本当にどこが凹んでいたか全くわかりません。
板金の半値以下で完治しました。納税前のやや痛い出費となってしまいましたが、この仕上がりには大満足です^^
デントリペアってあまり聞きなれてなかったですが、調べてみると本当に奥が深いです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換記録

難易度:

リヤ回り修理(チャリンコミサイル)

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

ステンレスウィンドウモールの塗装が剥がれた箇所を補修しました😚

難易度:

キャリパーを手塗りしちゃいました😆

難易度:

洗車(50回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月12日 0:28
板金手間がいらず、テントリペア、すごいですよね‼素晴らしいです。
コメントへの返答
2016年4月12日 0:44
こんばんは。
ありがとうございます
塗装の手間も不要でまさに神業ですよね(^^)/
デントリペアなら査定にも響かないそうです
2016年4月12日 0:51
いつか大阪オートメッセで金づちでわざとくぼみを付けて…その場でリペア実演やっているのを見ました。確かに鉄板修正・パテや面調整、塗装等の手間がないからこっちとしては良い評価です。(^o^)
コメントへの返答
2016年4月12日 7:50
おはようございます。
有名な動画配信サイトから施工の様子を見ることが出来ました。
一部ひたすらトントン叩いていました(笑)
この技術日本ではそこまで普及していないそうですが、最近になって需要も増え拡大してきているそうですよ。
短時間で数万円ですが(^^;職人技なのは事実です。
2016年4月12日 1:06
知らぬ間に付いてるキズですら嫌なのに凹みはもっとショックですよね(>_<)

綺麗に治って良かったですね♪
コメントへの返答
2016年4月12日 8:00
おはようございます!
凹み>傷ですよね(笑)
初の凹みだったのでそれはショックでしたね(^^; 乗りこむ際、目につく場所ですし目立つ場所でしたから。
ありがとうございます。愛着が増しました(^^)
2016年4月17日 14:52
不幸中の幸いまでいかなくともある程度出費は控えられたのがせめてもの幸いですな。
うちのは近所のガキが自転車(2輪に変更ww)で後部ドア接触したらしく、にハンドルで傷つけて(3cmほど)自転車放置で逃げて行きやがった・・・(悲)、レクサス販売店へ乗っていって傷の具合を見てもらった所、第2塗装?までは逝ってないのでwwこのまま乗ってても錆びる事は無いとの事ですが、やっぱり傷は気になるが・・・・ま、子供のやった事だから・・・・
コメントへの返答
2016年4月17日 20:37
こんばんは。
傷は幸い付いていなかったので、何事もなかったように仕上がりました。
ディーラーだとルーフ交換にもなりうるレベルとか言われましたよ(^^;

それは災難でしたね(^^;
凹みよりマシと思いますが、自分でやったのとはまた違いますから気になってしまいますよね。
表面だけならタッチアップで目立たなくは出来そうです。
2016年4月18日 8:20
自分も納車時から気になっていた小さな窪みをいつも見て見ぬふりをしてたのですがこちらの投稿を見てググって店を探して先週末施行してもらってきました!
鉄板が硬いせいか少々てこずりましたが一時間半程度待つこと何処にへこみがあったか分からないぐらい綺麗に直りました。
デントリペアと言う名前がなかなか思い出せなかったのでこちらの投稿で非常に参考になりました!!
コメントへの返答
2016年4月18日 17:55
こんにちは、コメント頂きありがとうございます。やはり凹みや窪みはデントリペアか板金でもしない限り目立たなくすることが出来ませんので、気になってしまいますよね(^^;
板金の半額とも言われる程低料金なのは嬉しいところです。施工時間も短いですし!
こちらは難易度の上がるルーフでしたので、内張り脱着がありまして4時間弱かかりました。しかし技術は本当に神業と思います。
デントリペア…私も最近覚えましたよ(笑)
記事がお役に立てたようで本当に嬉しく思います。ありがとうございます。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年11月12日 13:01 - 19:13、
198.23 Km 6 時間 11 分、
1ハイタッチ、バッジ30個を獲得、テリトリーポイント280pt.を獲得」
何シテル?   11/12 19:13
壱富士(いちふじ)と申します。 シンプル純正スタイルを崩さずに乗っています。 情報提供宜しくお願いします(^^)/ 最近は専らインスタメインですが、みんカラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マットエース レクサスIS フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 21:36:27
Clazzio カスタムフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 21:36:10
自作 ヘッドライト用UVプロテクター(サンシェード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 02:12:37

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド クォーツ号 (レクサス ISハイブリッド)
20系ISから乗り換えました。 縁あって、再びISです(^^) 28年式、最終前期型ve ...
レクサス IS レクサス IS
レクサス IS 平成18年式バージョンLに乗っています。シンプルに少しずついじっているつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation