リコールNo.2694
①フューエルパイプNo.1交換
②フューエルポンプ チェックバルブ交換
①②とも、燃料が漏れる恐れがあると言うリコール(^。^;)フゥ
2AZを買ったのに、やっぱり1AZが好きなカルひろですw
ぉジオに気を取られまくって、全然このネタをアップしてませんでしたね(´・ω・`)ショボーン
多くの1AZ-FSE(D4)方々は既にブログにアップしていると思われますが・・・
今更ながら書いてみます!!
んで、対象は・・・
カルディナ・プレミオ・アリオン・オーパ・アイシス・RAV4・ノア・ヴォクシー・ビスタ・ビスタアルデオ・
ウイッシュ・アベンシス・アベンシスワゴン・ナディア・ガイア・・・
こんなもんだったと思います。
いずれも1AZ搭載車のみです。(2000cc、型式がAから始まる)
メッチャ多いやん(°Д°) オワッ
やはり汎用性もありエコな1AZは素晴らしいですね!!
そんなAZ乗りの皆様に是非アルミクランクプーリー入れてもらいたい(笑
ノア・ヴォクの影響もあり、台数も莫大な模様・・・
我がカルディナさんは①②(↑文章の初め↑)の両方タイプでした。
①オンリーのタイプと、①②両方のタイプがあります。
基本的に、前期型は①②・後期型は①のみって考えれば無難にOKです。
ですが例外もありますし、ノア・ヴォクに関しては中期とかもあるので曖昧ですがね・・・
あとは、ヘッドカバーに突き刺さってるフューエルポンプのコネクターの色が黄緑なら①、
グレーなら①②って見分け方もあります(/ω\)キャ
②の中にも3種類ありまして( ~っ~)/マギラワシィ
②タイプA ②タイプB ②タイプC
んでんで、我がカルディナさんは①②のCタイプでした。
添付の写真はそのキットのセットになります。
左から、フューエルポンプインシュレーター・チェックバルブ・チェックバルブガスケット・
フューエルパイプNo.1・それにパルセーションダンパーのガスケットが入ります(°∀°)ヘェ
手間が多いだけで、作業的にはそんなに難しくはないと思います。
まだカルディナさんは未実施なので、早急に作業しなきゃっす(゜∀゜;ノ)ノ
でも予約がいっぱい・・・(*´∀`)マッイイカ
☆補足☆(トヨタより)
①・②は上記本文の①・②に該当してます!!
①エンジンの燃料パイプにおいて、加工ばらつきによる強度評価が不足していたため、加工時の肉厚減少が大きいとその部位の応力が高くなり、燃料中の腐食成分が作用してパイプに微小な亀裂が発生することがあります。そのため、そのまま使用を続けると、燃料の圧力変動により亀裂が進行し、燃料が漏れるおそれがあります。
②エンジンの高圧燃料ポンプにおいて、チェックバルブ(逆止弁)締結部ガスケットのばらつきによるシール性評価が不足していたため、長期間使用するとガスケットの応力緩和によりチェックバルブ締結力が低下するものがあります。そのため、そのまま使用を続けると、締結ねじ部を伝って燃料が漏れるおそれがあります。
さて、ぉジオのパーツレビューでも少しずつ書き始めようかなぁ(・ω・´)
マタマタ(。・ω・)ノ゙☆ハチャ
ブログ一覧 |
カルディナ | クルマ
Posted at
2011/02/09 23:28:33