• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ~しまアテンザのブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

載せました( ^ω^ )

載せました( ^ω^ )ここまでバラしてワイヤー交換して無理矢理つけて完成!!
Posted at 2015/03/15 19:52:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月11日 イイね!

GGアテンザ6速MT乗りの人

に質問です!GH6速はバック入れるときにシフトを押し下げて入れるみたいですが、GGの6速はどうなっているのでしょうか?
Posted at 2015/03/11 19:19:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年02月10日 イイね!

NS-2R購入!!

NS-2R購入!!4月12日スポーツランドSUGOに向けて購入しました!今回は予算の関係で値段の安いナンカンNS-2Rにしてみました(・ω・)ノ
勝負所で初タイヤは少し不安ですがこれでニューレコード出します!



グリップはフェデラル595RS-Rと同レベルらしく値段はフェデラルの3分の2程度。
これで1回筑波走ってみるかな(・ω・)ノ
1年間にタイヤ何本買ってるんだかわかんなくなってきた(。-_-。)
Posted at 2015/02/10 19:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月07日 イイね!

1人ブレーキエア抜き!

1人ブレーキエア抜き!サーキットを走るとブレーキにエアが噛んでしまい十分なブレーキ性能が発揮できません!最悪ブレーキが効かずにドーン!です!
本来エア抜きは2人でやるのが定番ですが、そんな友達もいないので…これを使います!



ワンウェイバルブ!これは一定の方向にしか空気を送らないようになっています。ペット関連コーナーで購入。
それでは始めます!



普通にジャッキアップします。
今回はフロントのみ(サーキットではフロントを酷使するため)のエア抜きです。
ブレーキから遠い順にエア抜きします。



ホイールを外し現れました。



こいつです!
そしてホースをつなぎメガネで緩めて、



ブレーキペダルをシュコシュコシュコと踏んでエア抜きします。このときブレーキオイルがなくならないように注意します。
あとは逆の手順で組み付け。ブレーキオイルは塗装を痛めてしまうらしいのでささっと水で洗い流しましょう。
あとは反対側もやり、作業終了!
このわけわからんブログを見ながら作業する人はいないと思いますが、作業する場合はくれぐれも自己責任でお願いします(・ω・)ノ
ブレーキ回復したー!!
Posted at 2015/02/07 19:15:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年01月29日 イイね!

鍛造ホイール購入!!

鍛造ホイール購入!!タイムアップのため鍛造ホイール2本だけですが購入しました。
駆動輪に履かせればかなりの運動性能アップが見込めます( ^ω^ )



ちなみに重量は7.7kg!
純正は同じサイズで10.4kg!
1本で2.7kg軽量化、2本で5.4kg、4本だと10.8kgも軽量化できてしまいます!
たたが10.8kgと思う人もいるでしょう、ホイールの軽量化はかなりの変化が見込めます( ^ω^ )楽しみ楽しみ!
Posted at 2015/01/29 20:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@アロンソン UNDER 30できたらならまた参加したくなっちゃいますね〜(^^)」
何シテル?   01/12 20:31
だ~しまアテンザです。 RX-7(FD3S) ↓ フィット ↓ フィット・アルトワークス ↓ フィット・32GT-R ↓ フィット・アテンザスポーツ ↓ アテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AC Schnitzer パフォーマンスアップグレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 16:02:36
NANKANG AR-1 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/19 21:58:48
バンパー売ります!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 13:50:07

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
筑波サーキットにおいてアテンザで何秒出るか、それだけを追い求めています。 最初は普通に街 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3はMと言ってもやはり純正ではサーキットを走るには足が柔らかすぎるし、ブレーキは全く使 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
どうしても欲しくなり購入! フロントドライブシャフトを抜きFRにしてドリフト仕様にしてま ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
車屋さんの「なんか1台起こして乗ってみたら?」の一言で、燃料タンクをつけ、燃料漏れ、水漏 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation