• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ~しまアテンザのブログ一覧

2017年01月14日 イイね!

筑波サーキットTC1000走行!

筑波サーキットTC1000走行!フロントにスプリング14kgを入れて初サーキット!12kgから14kgに変更しましたが正直なところ、変化分からず…(;^_^A
フロントホイールにスペーサーをかませたのでスプリングレートが低くなった状態になり余計分からなかったようです。
しかし!!今回極端にフロントとリアのトレッドに差を付けて回頭性を上げた結果、ベストタイムが出ました!!


42秒56!!
なかなかのタイムではないでしょうか!
最近1000の方も奥が深くなかなか楽しくなってきました(^^)
ちなみにタイヤはフロントがベンタスTD、リアが71Rです。
Posted at 2017/01/14 19:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月08日 イイね!

スプリング交換!

スプリング交換!装着しました!
MAQs製スプリングID65-150mm-14kgf/mm


6kg+14kgを装着!!もっと短いスプリングも組めそうなので次回固くするときは125mmを試したいです。
今回、バネレート2kgアップと自由長も50mm短くしたので効果が楽しみです!
この足で、7秒目指します!!



車高調はとても安価なラルグスですが、高い車高調とは何が違うのでしょうか?
Posted at 2017/01/08 19:39:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月25日 イイね!

足回りのセッティングでコーナーがまるで違う!!

足回りのセッティングでコーナーがまるで違う!!今日はクリスマスですが筑波サーキットTC2000走ってきました(^^)
なんとハンコックのSタイヤ、ベンタスTDですが前回と前々回の走行で激外減りしてしまいまして…ワイヤーが出て終了となりました…







グリップ力がありすぎるのか、外しか減っていません!それとタイヤの溶け方がハンパない!
左側のタイヤはこんな感じになってしまい、とても使える状態ではなく、右側のタイヤをフロント用に組み替えました。そしてキャンバーキット最大限までキャンバーをつけました。
だが、リアはどうする!?…
R1Rはグリップが無さ過ぎ滑ってしまう、71Rがまだ使えるか!!71Rを引っ張り出してきて装着!!
つまり今回、フロントはベンタスTD、リアはRE-71Rで走りました!そして71Rのホイールにスペーサーなしでフロントよりリアのトレッドを狭くしました。
そして走行開始!!
それが、曲がる!曲がる!リアのトレッド幅を狭く、71Rを履いたことでハンドルを切ったときの車の動きがまるで別物です!インにインに向かっていきます!
タイムはなんと1.08.61!!0.23秒更新!!




走行後、タイヤをチェック、ベンタスTDまだ外減りしてます…しかしこれ以上キャンバーつけられません…車高下げるか…
さらにパワステのオイル漏れ発生、以前に新品に交換したところからまた漏れてました。
それとエンジンチェックランプもついてるので(おそらくエアフロ)これから修理にお金をかけていきたいと思います。サーキットで酷使した結果でしょうか。まだ乗り換えられないんです!BMWのローンがたんまりと…(。-_-。)
Posted at 2016/12/25 19:11:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月17日 イイね!

前後ベンタスTD!!

前後ベンタスTD!!筑波サーキットTC2000走ってきました!
今回は前回の結果を元に対策、前後ハンコックのSタイヤ、ベンタスTD215/45/17を履き、フロントスタビを効かせました(^^)
走ってみた感じ、やっぱり前回同様縦グリップは最強!(今まで履いてきたタイヤの中で)
横グリップはまぁまぁすごい!
さて、結果ですが…










1.08.84でました!!
8秒台が出て喜んでいたのですが、レース屋さんに何8秒出たくらいで、とかあと1秒は余裕で縮められる、とか言われショック…(。-_-。)
とはいえ目指していた8秒台が出たのです!!



しかも6週目であっさりと…
それにしてもY枠は車が多すぎてまともに走れたものではありません。E枠走行も検討中!
(E枠は8秒以下、Y枠は9秒以上)
まぁでもラジアルにすれば9秒以上確定なので我慢して走るしかないか…
今回は車載撮れました。位置が悪いですが…
動画は4週目、5週目、6週目で、6週目でベスト8秒84出てます。

2016.12.17時間13:45〜気温13℃
筑波サーキットTC2000
タイム1.08.84
車両仕様
タイヤ
F.R.ハンコックベンタスTD215/45/17温間2.2
ホイール
F.7J
R.7.5J
スプリングレート
F.12kg+6kg
R.12kg
ブレーキ
F.ブレンボ製ロータスキャリパー.PFCカーボンメタリックパッド
R.XYZ製ビッグローターキット.日清紡ブレーキパッド
エキゾーストマニホールド
GH型6速MT載せ替え
柿本改 Regu.06&R マフラー
ラルグス車高調
カーボンボンネット
フロントキャンバーキット
※純正触媒、ノーマルエンジン
Posted at 2016/12/17 19:18:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月11日 イイね!

これからのマシンセッティングの方向性について

本日、筑波コース1000でたまたまS耐ドライバーの方にMyアテンザを乗ってもらい、お話も聞けたのでこれからどんなマシンセッティングにするかを考えました。
これは自分の車の場合ですが…
タイヤをどんどんハイグリップにするにつれてとうとうSタイヤをはかせるまでになりましたがフロントのスプリングレートが低すぎるということ!現在ヘルパー6kg、メイン12kg入れていますがコーナー進入でフロントが沈みすぎリアがインリフトし、その瞬間にいっきに荷重が抜けリアが飛んでいくとのこと!
また、ヘルパーを入れていますがコーナー中スプリングが伸びきってしまっているということも!
それに、現在スタビリンクを外し足を動かしトラクションをかけるセッティングですが、スタビを効かせ、アクセルを抑えた方がタイムは出るという意外な答えも!LSDが入っていればスタビを外すのも有効みたいです。
その結果、フロントスプリングレートを上げ、スタビを効かせ、アクセルを抑えて立ち上がる走り方にする!!
それとあとはやはりアライメントなど細かいセッティングですね!これで筑波コース1000で1秒は軽く速くなるみたいです(^^)
これはS耐ドライバーとレース屋さんからの話を元にこれからのマシンセッティングを考えてみました( ^ω^ )
Posted at 2016/12/11 21:20:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@アロンソン UNDER 30できたらならまた参加したくなっちゃいますね〜(^^)」
何シテル?   01/12 20:31
だ~しまアテンザです。 RX-7(FD3S) ↓ フィット ↓ フィット・アルトワークス ↓ フィット・32GT-R ↓ フィット・アテンザスポーツ ↓ アテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AC Schnitzer パフォーマンスアップグレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 16:02:36
NANKANG AR-1 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/19 21:58:48
バンパー売ります!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 13:50:07

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
筑波サーキットにおいてアテンザで何秒出るか、それだけを追い求めています。 最初は普通に街 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3はMと言ってもやはり純正ではサーキットを走るには足が柔らかすぎるし、ブレーキは全く使 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
どうしても欲しくなり購入! フロントドライブシャフトを抜きFRにしてドリフト仕様にしてま ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
車屋さんの「なんか1台起こして乗ってみたら?」の一言で、燃料タンクをつけ、燃料漏れ、水漏 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation