• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月08日

レベル40~43くらいまでも引き続きドラゴンヘッドでFATE!

ソロでFATEに入る場合、レベル制限で戦えないことも出てきますが

レベル43くらいまでは、まだまだドラゴンヘッド周辺のFATEで

レベルを上げられます。


↑この赤い範囲のへんで、FATEが起こります。

ドラゴンヘッドのキャンプ北からスタートする、

「スヴァラ迎撃作戦:工兵護送」
「スヴァラ迎撃作戦:砲撃準備」
「スヴァラ迎撃作戦:砲撃応戦」
この3連FATEがうまいです。私はクエストをこなしながら何度も参加しました。

メインクエストでドラヘへ訪れると自然と参加することになるFATEです。

自分の適性レベル以下のFATEにも参加してみよう

適正以下のFATEもレベルシンクで経験値がおいしいです。

レベルシンクFATEについてはこちら
レベル41メインクエスト ストーンヴィジルに眠る翼

インスタンスダンジョン「ストーンヴィジル」開放

中難易度のレイドで油断しているとパーティが何度も崩壊してしまいます。

雑魚でよく遭遇する赤い小竜「ドラゴンエイビス」が

リポーズやスリプルで眠らなかったり

大砲のギミックを使ってボスを撃退するなどの場面が出てきます。

このあたりのダンジョンからボスの攻撃の避け方を把握していないと

一撃で瀕死、2発目で死んでしまいますので注意が必要です。

最後のボスの放つ地面一帯を凍らせる攻撃3連発は「スプリント」を使って素早く走って移動するとスムーズに避けることができました。逃げる方向は壁側へダッシュで。中央へ逃げると逃げ先が無くなるのと、中央全体が氷漬けになり動きにくくなるとのこと。
大砲は右クリック1回で撃てました。建物外側に大きな竜が現れたら、その竜がいる場所の大砲に移動して撃ちます。この竜を撃退しないと大ダメージの回避不可能な範囲攻撃が起こるので必ず1人は大砲前に待機して撃退しよう。
参考に見させていただいた攻略ブログ

EORZEA WEB.ストーンヴィジル攻略
レベル44 暴虐の嵐神ガルーダ

メインクエストのガルーダ戦になります。


私はCFコンテンツファインダーでクリアしましたが

とにかく初対面のメンバーで難易度の高いコンテンツをクリアすることの

大変さを痛感しました。

ガルーダをクリアするために

パーティメンバー4人で綿密な打ち合わせをすればクリアできました。

このへんのコンテンツから挨拶だけの会話で特攻しても、

クリアが遠いことを実感しました。

ガルーダの羽根処理は召喚士のトライディザスター(範囲バインド)をすると、バインドの効果時間が切れる前に消滅するため処理をする必要がなくなります。物凄く楽に倒せるということですね!
レベル45から50までがとにかくレベルが上がりにくい!

レベル40台後半は「モーデュナ」へ移動してキャンプ・レヴナントツール付近で

レベル上げをしていました。

メインクエストも盛り上がり加速するためクエストの数が激減して

ソロでのレベリングが厳しくなります。

北ザナラーン「ブルーフォグ」でレベル42~50のレベル上げ

下のコメント欄で情報いただきました北ザナラーンでの

レベル上げ早速やってきました(ありがとうございます!)

ギルドリーヴが40~でFATEもレベル46くらいの敵が出現して

カンストまでに使えるレベリング狩場だと思いました。

1本道になっているのでFATEにとても遭遇しやすかったです。


野良パーティ(シャウトなどで募集しているパーティ)に入ることに抵抗がなければFATEパーティに乗って50まで上げてしまうと早いです。
私は意地でソロリーヴなどで上げていますが現在レベル46で苦戦中です。

メインクエスト・レベル46 魔導アーマーを奪取せよ!

レベル46 魔導兵器のみる夢

ソロバトル。いつもやっている白魔道士ではちょっと攻撃力不足だったので

私は黒魔道士でクリアしました。

慣れている攻撃力高めのアタッカー職で挑戦すればそれほど苦戦しないと思います。

レベル46 カストルム・セントリからの救出

ソロバトル3連戦!それほど敵は強くありませんが

ただ敵を倒しているだけではクリアできません。

行き詰まってしまったら、くまなく基地内をウロウロしてみよう!
レベル49まで、またまたクエストが激減

「モーデュナ」のレヴェナンツトール付近でもFATEが活発なのでFATEでレベル上げに励もう。


レベル40台のインスタンスレイドが3つ出現するのでレベリングダンジョンでレベルを上げてください。という開発の意図なのではないかと思います。
レベル40~49で開放されるインスタンスダンジョン

メインクエストに関わるのがストーンヴィジルのみになります。

メインクエストを先に終わらせてしまいたい場合は

他のインスタンスは余裕のあるときに攻略でOK

作戦名前 場所 レベル 条件
城塞攻略
ストーンヴィジル

クルザス中央高地、最寄りキャンプ・ドラゴンヘッド(X7,Y11) Lv41~43 メインクエストLv41
ストーンヴィジルに眠る翼

掃討作戦ゼーメル要塞 クルザス中央高地、最寄のエーテライト・ドラゴンヘッド Lv44~46 サブクエストLv44
ゼーメル要塞の調べ クルザス中央高地、x24-y28にいるNPCから受注

霧中行軍オーラムヴェイル クルザス中央高地、最寄のエーテライトはドラゴンヘッド Lv47~49 サブクエストLv47
黄金の谷、オーラムヴェイル (受注:砂の家前)西ザナラーン、x12-y14にいるNPCから受注

レベル50 カストルム・メリディアヌムの死闘

CFコンテンツファインダーで十分にクリアできる難易度です。

ストーンヴィジルと同じで、ここでも大砲が出てきます。

大砲の使い方が重要(チートなみに強い!)になるので

特にアタッカーは確実に使えるようにしておきたい。

大砲は右クリックするとExホットバーが出てくるので大砲アイコンを選択して赤い爆弾サークルが表示されたら敵に合わせて撃ちます(クエストでの爆弾の爆発のさせ方と同じ)
レベル50 究極幻想アルテマウェポン

こちらも引き続きCFコンテンツファインダーでクリアしました。

カストルム・メリディアヌムに比べるとボス戦が難しいので

何度か全滅して時間切れになる危険があります。

1回でクリアしたい!というのであれば、とにかくボス戦での

範囲攻撃は絶対に避けることが基本。

敵の攻撃は地面に「次こんな感じでやるよ!」と範囲が予告がされますので、その表示された部分から逃げるだけでOK。そのままその場所に居ると当たっちゃいます

フラグ通りにアルテマウェポンに吸収された蛮神の必殺技が炸裂するので注意。

レベル50達成!

白魔道士でメインクエスト50までクリアしました!

全部のコンテンツをCFコンテンツファインダーでクリアして

ここまで到達したのでメインクエストのレベル50までクリアに関しては

1人でできるもん!ソロチャレンジ成功と言っていいのではないかと思います。

ここまではFF14のパーティコンテンツ入門編という感じだと思います。

レベル50以降から、もっと難易度の高いコンテンツが待ち受けています。

ここからは、ほとんどの人が目指すことになる

「古の武器」レリックと呼ばれている武器の取得を目指します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/08 12:02:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

帰省先から新潟県妙高へ。2035年 ...
なうなさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

ある日のブランチ
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

FinalFantasy14です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FF14 RMT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 10:32:49
 
FF14 RMT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 10:32:09
 
FF14 RMT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 10:31:46
 

愛車一覧

日産 フェアレディ 日産 フェアレディ
日産 SR311に乗っています。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation