
今日は嫁さん方の法事があり、朝早くから湾岸線をぶっ飛ばそうと思って高速乗った瞬間!
パトカーが4〜5台程赤色灯回しながら列をなして並走して来ました!
((((;゚Д゚)))))))
みんな80キロ厳守でトロトロと走ってたんですが!
邪魔だなとか思いつつ!
ヒヤヒヤしつつもあり、どっかのタイミングでブッチぎってやろうと思ってました(´・Д・)」
先頭のパトカーが別の有料道路の分岐にさしかかり!
みんな続いて別の道路の方へ〜
チャンスは今しかない!!とアクセルを踏み込んだ瞬間(つД`)ノ
ブヘヘヘヘェボォボォボォボボボボ…
えっ…
おっそい…
ものっそモッサリしてる…
何これ…
全然加速せえへんで…
後ろの席の嫁さんが真っ先に
ぎゃー!!クルマ壊れたー!!
って奇声をあげましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノビクッ
イグニッションコイルが遂に死んだ?
とか考えてる間に何か知らんが直った?
でもおっそい(;´Д`A
気になりながらも法事を済ませたものの何かスッキリしません!
ちょうど地元のツレ(師匠)がアリストのメンテナンスするというので!
一緒にイジイジしにいきました!
師匠はアリストのSベルに乗ってるんですが、某所でドリフトもどきしただけでパワステポンプからウィーンウィーンと異音がしてパワステオイルがボコボコするらしいんで!
オイル交換とパワステオイルクーラー取付を二人でやって来ましたε-(´∀`; )
つけんのはこれ!
アリストに付いてたらしい中古オイルクーラー!
パワステオイル抜いて、ホース外して、取り回し決めて、コアをぶち込むという大層な作業でした(>人<;)
ハコスカみたいにバンパー外に取付提案するも却下され!笑っ
面白くない場所に普通に取付!
漏れもなくきちんとつきましたわ⬇︎
二人でやって1時間くらい??
師匠はペール缶でATFを購入してパワステポンプにATFをジャバ②と投入するオトコっぷりを見せつけてくれました!
ついでにお前もやる?
いや、ちゃんとパワステオイル買いますわ!
って遠慮したりして!
オイルクーラーやりながら、スカイラインのエアフロをパーツクリーナーでブシューッしときました( ̄Д ̄)
試しに匂い嗅いだら、
クセェ!
メチャクセェ!
何コレ!?
オイルとガスとパーツクリーナーの匂いで二人でむせ返りましたよ(= ̄ ρ ̄=)
なんかサクションパイプ側から何かしらの液体?気体?が吹き返してる形跡アリ…
そらもう綿棒とかでエアフロ内部を掃除しまくりました!笑っ
メチャ汚い⬇︎
泥水みたいなのがダラダラ無限に垂れてくる様でした(♯`∧´)
こら不調なるわ⬇︎
帰り道軽めにアクセル踏んだらメチャ速くなってましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
やっぱメンテナンスって大事ですなって1日でした( ̄▽ ̄)笑っ
次はパワステオイル交換しよ〜
ついでにルーフをカーボン化しますた!
Posted at 2014/05/11 20:00:10 | |
トラックバック(0)