• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomoC35のブログ一覧

2014年05月29日 イイね!

5月25日鈴鹿ツイン

遅くなりましたが、先日の日曜日に鈴鹿ツインに行ってきました!

今回は初めてのお昼からの走行でどうなるかなぁと思いながら天理パーキングで待ち合わせ(>人<;)

だかしかし

全くもってテンションが上がらずカラダがダル重⬇︎⬇︎⬇︎笑っ

思えばこの辺から体調がイマイチだったんですが気にせずツインへ直行!!




早めについて準備して走行待ち(;´Д`A

というかめちゃ暑い!!

とにかく暑い!!

汗ダッラダラ⬇︎



ようやく走行開始になりコースインしたものの、何か違う?いつもの走りができない( ;´Д`)笑っ

車内の暑さで朦朧としつつ何が何だかわからんまま1時間目終了
。・゜・(ノД`)・゜・。




途中大起が最終コーナー立ち上がりで派手なクラッシュ!!笑っ



赤旗が飛び出し!







リアハーフ引きずり!




マフラー内で家庭菜園!笑っ

マフラーも前方に引っ込んでおりました!

それで一時テンション回復したものの、僕の方はパッとしない走りで終了しましたm(_ _)m

軽く熱中症?
アタマがガンガンしてフラフラしてました⬇︎笑っ


まともな走行の図


スピン後のヤケクソの爆煙…

あともう少しで全損級クラッシュも体験しました((((;゚Д゚)))))))笑っ

反対に飛んでたら廃車だったかも…

加えて風鈴さんの目の前でコースアウト!笑っ

完全に迷走してましたね…(つД`)ノ

今回でわかったことは

熱ダレによるEG吹けない症候群
冷却強化必須!

AT(耐久性)の限界 MT載せ換え?

いい加減に機械式LSD投入の必要性


時間はかかりそうですが、サーキットを少しお休みしてクルマ作りをしてみようと思います。

楽しくドリフトするために頑張ります☆彡

















Posted at 2014/05/29 23:35:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年05月11日 イイね!

メンテナンスの重要性!

メンテナンスの重要性!今日は嫁さん方の法事があり、朝早くから湾岸線をぶっ飛ばそうと思って高速乗った瞬間!

パトカーが4〜5台程赤色灯回しながら列をなして並走して来ました!
((((;゚Д゚)))))))
みんな80キロ厳守でトロトロと走ってたんですが!

邪魔だなとか思いつつ!
ヒヤヒヤしつつもあり、どっかのタイミングでブッチぎってやろうと思ってました(´・Д・)」

先頭のパトカーが別の有料道路の分岐にさしかかり!
みんな続いて別の道路の方へ〜

チャンスは今しかない!!とアクセルを踏み込んだ瞬間(つД`)ノ

ブヘヘヘヘェボォボォボォボボボボ…

えっ…

おっそい…

ものっそモッサリしてる…

何これ…

全然加速せえへんで…

後ろの席の嫁さんが真っ先に
ぎゃー!!クルマ壊れたー!!
って奇声をあげましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノビクッ

イグニッションコイルが遂に死んだ?

とか考えてる間に何か知らんが直った?

でもおっそい(;´Д`A

気になりながらも法事を済ませたものの何かスッキリしません!

ちょうど地元のツレ(師匠)がアリストのメンテナンスするというので!

一緒にイジイジしにいきました!

師匠はアリストのSベルに乗ってるんですが、某所でドリフトもどきしただけでパワステポンプからウィーンウィーンと異音がしてパワステオイルがボコボコするらしいんで!

オイル交換とパワステオイルクーラー取付を二人でやって来ましたε-(´∀`; )




つけんのはこれ!
アリストに付いてたらしい中古オイルクーラー!

パワステオイル抜いて、ホース外して、取り回し決めて、コアをぶち込むという大層な作業でした(>人<;)



ハコスカみたいにバンパー外に取付提案するも却下され!笑っ



面白くない場所に普通に取付!

漏れもなくきちんとつきましたわ⬇︎

二人でやって1時間くらい??

師匠はペール缶でATFを購入してパワステポンプにATFをジャバ②と投入するオトコっぷりを見せつけてくれました!

ついでにお前もやる?

いや、ちゃんとパワステオイル買いますわ!

って遠慮したりして!

オイルクーラーやりながら、スカイラインのエアフロをパーツクリーナーでブシューッしときました( ̄Д ̄)

試しに匂い嗅いだら、

クセェ!

メチャクセェ!

何コレ!?

オイルとガスとパーツクリーナーの匂いで二人でむせ返りましたよ(= ̄ ρ ̄=)

なんかサクションパイプ側から何かしらの液体?気体?が吹き返してる形跡アリ…

そらもう綿棒とかでエアフロ内部を掃除しまくりました!笑っ

メチャ汚い⬇︎

泥水みたいなのがダラダラ無限に垂れてくる様でした(♯`∧´)

こら不調なるわ⬇︎

帰り道軽めにアクセル踏んだらメチャ速くなってましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

やっぱメンテナンスって大事ですなって1日でした( ̄▽ ̄)笑っ

次はパワステオイル交換しよ〜

ついでにルーフをカーボン化しますた!










Posted at 2014/05/11 20:00:10 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年04月27日 イイね!

鈴鹿ツインに行ってきました

鈴鹿ツインに行ってきました今日は待ちに待った鈴鹿ツインの日!

この日のために約40日間で

車高調

ピロテン

オイルクーラー

ATFクーラー移設

スカちゃんのバージョンアップを施行してきたわけですが!



その甲斐あってかすんばらしい1日になりました⬆︎

一時限目から



ノリノリでドリドリ!!笑っ

ニヤニヤしながら運転してたと思います( ̄▽ ̄)

いくら踏んでも
油温100℃キープ!
水温95℃キープ!

ひとえにオイルクーラー様様(´・Д・)」

ピロテンのおかげで3時間中スピン1回!

車高調のおかげでスピードレンジアップ!!

アクセルを床までベタ踏みし続けてコーナーを抜けて行く快感に病みつきになりおサルのように走り回ってました♪( ´θ`)ノ



途中で風鈴さんにヒントをもらってプチロングサイドをやってみると最終コーナーが楽に抜けられることに気づきました
ε-(´∀`; )サイドはカーンカンカンって感じで


ホントちょっとしたことなんですが大起君にも教えてみると今までのスピンがウソの様に爆発的成長を遂げてくれました
ψ(`∇´)ψ

それを見ていた風鈴さんも大変喜んでいただけまして本当に大成功の1日となりました( ̄^ ̄)ゞ

その後は風鈴さんに追走をご馳走になり!

サイド引くタイミング

アクセル踏むタイミング

ブレーキ踏むタイミング

ラインどり

俺のワザを盗んで見さらせっと言わんばかりのご好意に甘えて!




鬼グリップで追走させていただきました!笑っ

ドリフトコースをグリップで駆け抜ける白い34…

皆さんご迷惑をかけたのは私です⬇︎

すいませんでしたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

残念ながら最終コーナーの華麗さでは大起君に負けてしまいましたが、それ以外のコーナーでは負けてないと思ってますε-(´∀`; )笑っ

それからも切磋琢磨して行きましょうd( ̄  ̄)

というかそろそろLSD解禁するべきかどうか悩みます⬇︎

上達も仲間がいるからともに喜べてモチベーションアップにつながる!!

ほんといい環境にいさせていただいてると思っとります(>人<;)

コスモスさん!

太郎君!

次回はぜひ一緒に走りましょうね
(((o(*゚▽゚*)o)))

皆さんお疲れ様でした!







Posted at 2014/04/28 00:51:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年04月06日 イイね!

わらしべ長者

わらしべ長者今日はお知り合いの方のテレビキット取付に行ってきました(≧∇≦)

クルマはなんとメルセデスのEクラス・W212セダンでした!Σ(゚д゚lll)

何度も断わったのですがどうしてもやって欲しいとのことでしゃあなしで作業です⬇︎( ;´Д`)



メルセデスやBMWは専用の工具が必要なので要注意です!



とりあえず養生してエアコンルーバーを外します!
グローブボックスにもピンロックが入っていますので気をつけてください(((o(*゚▽゚*)o)))

エアコンルーバーが外れたらナビ上についてるトルクスねじを感触があるまで緩めます(・ω・)ノ

するとロックが外れるので後はナビユニットを外すだけ(つД`)ノ

ナビのカプラー外して裏側でゴニョゴニョして出来上がり!企業秘密U・x・U

バッチリ走行中テレビが映ります( ^ω^ )笑っ
このテレビキットはナビも走行中操作できるみたいです!(一部機能除く)

無事メルセデスを攻略しました!笑っ

工賃は…………


















これに変わりました!笑っ
あざーす(´・Д・)」

27日の鈴鹿ツインまでに取付しなければ!!!!

また有料会社風鈴自動車工業に持ってきます!
よろしくで〜す(>人<;)笑っ





Posted at 2014/04/06 17:44:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年04月02日 イイね!

ATの療養

ATの療養先月の16日の鈴鹿ツインからまたもやATさんの調子が悪いんです⬇︎(−_−;)

完全にスベってますね((((;゚Д゚)))))))

新生活始められた方も多いと思いますが僕は幸先悪いですよっ(((o(*゚▽゚*)o)))笑っ

変速しそうで変速しないのかいっ!!
と思ったら変速する…笑っ

自分のフィーリングよりワンテンポどころかツーテンポぐらい遅れてギクシャクしますマジで
(ーー;)

マニュアルモードにしても加速に鋭さがないと言うかなんと言うか(>人<;)
慣れもあるかもですが⬇︎

とりあえずmoneyがもったいないので

ATFを4㍑だけ交換!

魔法の添加剤AT PLUS!

謎のATFフィルター!

本当はATFクーラー入れたいけどなんかねぇ…

このまま本気でドリフトするんなら強化ATかMT化は必須でしょ(>人<;)

それか買い替え??ψ(`∇´)ψ笑っ

やっぱ最初からMT車買うんだったかな〜(´・Д・)」

あっ!
ちなみに昨日洗車してコンパウンドかけて磨きたおしてやりましたよ( ̄^ ̄)ゞ

輝くスカちゃんを見てやっぱ好き!
やっぱカッコいい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
クルマバカでごめんなさい!
このクルマで

こんなの決めてみたい!!

ということでまた時間がある時に上記3点でリフレッシュさせます( ̄Д ̄)ノ

ついでにピロテンもやろうかな〜
(=´∀`)人(´∀`=)

もし僕のページを見てくださったATでドリフトやってる皆様☆

変態同士有意義な情報交換させていただけたら幸いです…>_<…

よろしくです!








Posted at 2014/04/02 23:37:07 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #ローレル リアスポイラー/トランクスポイラー http://minkara.carview.co.jp/userid/1976165/car/2246153/8294725/parts.aspx
何シテル?   03/01 21:40
tomoC35です。よろしくお願いします。 いろんな人と仲良くなりたいのでぜひヨロシクオネガイシマス(>_<) NAロードスター S15シルビア ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) GT-R R35純正ドアチェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:26:36
日産(純正) スモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 23:28:58
日産(純正) ターンシグナルランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 14:46:15

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
ハタチの時の若かりし思い出をもう一度。 車は若いがドライバーはおじさん笑 遊び用の車なん ...
日産 ローレル ローたろ (日産 ローレル)
H9年 HC35 RB20DE搭載 男の四枚ローレル‼︎ ドリフトするためにオートマのE ...
日産 スカイライン スカちゃん (日産 スカイライン)
日産 H10年式 スカイライン ER34前期セダンに乗っています。 もう1度FRスポー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
人生初めて買った思い出の車! 6MT・ターボ! 最高の車でした(><@)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation