• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月19日

「結線ミスには気をつけろ」とゆー話。

「結線ミスには気をつけろ」とゆー話。 会社のトラックのカーナビの調子が悪いから治してくれと言われた。


会社のトラック、勿論DC24V。

で、DC/DCコンバータを使ってDC24VからDC12Vにしてからカーナビにつながっている。

ここ最近、カーナビの電源が入らんのだ。

ETCはちゃーんと動作する。


私が転職してくる前に車屋に取り付けさせたらしい。


んで、私がバラしてみる。


ETCはDC24Vのものを使用してるようで、問題なし。

ということは、DC/DCコンバータか?


コンバータ自体の電圧出力を見てみると・・・


電圧が出てない。


カーナビが起動しないのはこのせいか?


新しいコンバータを買うのもバカらしいので、

バッテリーから直接DC12Vを引っ張ってこよう。

なんでそんなことができるかは省略。

職業柄、DC24Vのリレーの在庫があったので(自動車用ではない)、それを流用。

DC24Vのアクセサリー電源が入るとリレーが入り、
接点に繋いだDC12Vの電源を供給するように結線。

さて、ここからバッテリーまで電線を引き回す。

運転席下のエンジンの整備をするのにトラックのキャビンが前に倒れるタイプなので、
運転席の上下で電線を挟まないように考えねばならない。

ここで同僚が通りかかったので、電線の引き回しに手を貸してもらう。


さて、結線終了。


同僚にエンジンキーをACCに回してもらった。


・・・・・・・・・!

車内に煙が立ち込めた。

同僚、喫煙者でさっきも煙草を吸っていたので、同僚を見る。

煙草を吸ってない。


「白怒火さん、煙!!」

同僚に言われてダッシュボードとカーナビの隙間から煙が上がっているのに気づく。



慌ててエンジンキーをOFFにしてもらう。


ああああ、やっちまったぁ・・・

カーナビ、ぶっ壊しちゃったよ~

・・・・、弁償、かな?


何が原因か判らんので、再度バラす。

煙の原因は電源コードの1本の被服が見事に溶けて、中の導線が丸見えになっていた(汗)


仕方が無いので電線を新しいものに取り替えて、結線チェック。


・・・・、リレーのところで+-を繋ぎ間違えてた(汗)


電線を繋ぎなおして、カーナビが動作したら儲けモンってことで、

再度エンジンキーをACCに入れる。



「ポーーーーン」


おお、カーナビ無事起動。


よかったぁ、弁償しなくて済んだ。




電源の結線はよ~く確かめよう。



画像はぶっ壊れてたDC/DCコンバータ。

ブログ一覧 | お恥ずかしい話。 | 日記
Posted at 2013/04/20 20:00:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

0814
どどまいやさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

当選!
SONIC33さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2013年4月21日 0:39
ワタシも昔パソコン組み立ててる時に冷却ファンの配線をいじくって、電源入れたらモクモクと白煙出た事ありましたよ(冷汗笑)

燃えなくて良かったですね。
コメントへの返答
2013年4月21日 12:56
煙が出た途端、一瞬思考が止まりました(汗)

カーナビが丈夫で助かりましたよ。
2013年4月21日 8:18
俗に言うデコデコってやつですか(・ω・)ノ
コメントへの返答
2013年4月21日 12:57
電線は使い物にならん状態です(汗)

あ、画像撮っておけばよかった・・・
2013年4月22日 10:41
なんか楽しそうですね…いや,楽しかぁないかwwww

 ちなみに自分は,デンキビリビリは苦手です。(だって見えないもん。)

 
コメントへの返答
2013年4月22日 19:13
煙吹いたときは一瞬気が遠くなりましたよ(汗)

電気は電線の長さとか融通が利くんで楽なんです。

プロフィール

白怒火(しらぬい)です。 「俺様の汚れた血でこの世を染めてやるわ、ガハハハハ」 と言って、献血ルームに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
DB8インテグラからゴルフ6Rに乗り換えたが、どうもDSGと私の感覚がリンクしなくて不満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA-12C 平成8年式 DB8とJA-71Cの2台体制で3年ほど経過したある日、とあ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
以前から「DB8タイプRを手放した後に何に乗り換えるか?」 を考えてはいたが、なかなか「 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
SCP10 平成12年式 母親のヴィッツ。 1000ccのAT車。 私の好みの仕様に徐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation