• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月12日

車両トラブル(滝汗モノ)

車両トラブル(滝汗モノ) まだ夕方になってもエアコン必須の状況の中。

片側2車線の道の渋滞の中で停車中。

普段はよっぽど気にしない水温計を見たら。


真ん中チョイ上を指していた針がぐんぐんと上に向かっている。


おいおい、何があった?


私のジムニー、元々エンジンからラジエターファンが生えていて、
エンジンが回るとファンも回る構造になっていたのだが、

ラジエターサーモスイッチ+電動ファンに改造してある。

どうやらラジエターファンが回ってないらしい。

このままだとオーバーヒートでエンジンをぶっ壊すんで、

運よく側道が見えたので、そちらに退避。


安全な場所に停めてエンジン停止。

異常個所の予想

・ファン本体

・サーモスイッチ

・サーモスイッチで駆動してファンに電気を送るリレー


ファンにバッ直すると、ファンが回る。

ファンはOK。

サーモスイッチは温度で入り切りするので、この場で確認できない。

サーモスイッチの代わりにリレーの電極で確認。

リレーが働かない。

リレーかっ

とりあえず、ラジエターに風が当たれば大丈夫なので、
渋滞を避けて帰宅。

翌日、リレーを買いに走り、取り換え作業。

しかし、リレーが働かず。

サーモですか?

と、思ったら。

リレーのマイナス側の線が外れていた。

しっかり繋いで動作確認。

エンジンが温まって、ファンが始動。

断線が原因でした。
ブログ一覧 | JA12Cジムニー | 日記
Posted at 2020/11/05 19:09:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

白怒火(しらぬい)です。 「俺様の汚れた血でこの世を染めてやるわ、ガハハハハ」 と言って、献血ルームに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
DB8インテグラからゴルフ6Rに乗り換えたが、どうもDSGと私の感覚がリンクしなくて不満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA-12C 平成8年式 DB8とJA-71Cの2台体制で3年ほど経過したある日、とあ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
以前から「DB8タイプRを手放した後に何に乗り換えるか?」 を考えてはいたが、なかなか「 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
SCP10 平成12年式 母親のヴィッツ。 1000ccのAT車。 私の好みの仕様に徐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation