• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白怒火のブログ一覧

2008年11月06日 イイね!

緊急発進。~水戸編~

緊急発進。~水戸編~先週末、いつものお客Tさんから携帯に電話があった。
他の外注が造った電気機器の設定方法のことで質問された。
基本的な設定方法を説明したが、使用条件が判らないと設定しようが無い部分もあると返事しておいた。

休み明けに、その機器の設定がマズかったらしく、
そのTさんの会社の社長さんが水戸まで出張したと言っていた。

またまた遠いところまで・・・・
と話していたら、

夕方、その社長さんから電話が。

社長「白怒火さん、明日、ちょっと現場に行ってほしいんだけど、大丈夫?」
白「はい、何とか都合つけますが、場所はどちらでしょうか?」
社長「あの・・・水戸なんだけど」
白「は?水戸?(滝汗)」
トラブル発生で何ともならなくなったらしい。

翌朝9時に水戸からさらに東の海岸沿いの会社で待ち合わせることに。

しょうがないなぁ。
仕事が早く片付いたら、偕楽園でも行こうかな。


首都高の朝の渋滞だけは避けたかったので、
深夜1時過ぎにこちらを出発。

夜が明けるころに首都高に突入。
皆さん、ペース速いねぇ(汗)
次々とトラックに追い越されます。

首都高C1から6号~常磐道に抜ける。

常磐道って初めて走るのだが、道が広いねぇ。
何とかいうPAに7時ごろ到着。
ここで少し仮眠をとる。

仮眠してすっきりしたところで、早速出発。
さらに北上し、友部JCTから東に向かい、終点まで走る。

道中、渋滞は全く無く、順調に現地まで走った。


画像は東水戸道終点近くで。
道の向こう側は海だった。
Posted at 2008/11/09 00:28:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 行脚。 | 日記
2008年03月25日 イイね!

「それ、車内用です」な話。

「それ、車内用です」な話。京都への納品に同行するという仕事が入った。


名神を西に向かう。


その道中。

初心者マークをつけたISTに追い越された。


よーく見ると・・・・・


吸盤で取り付ける初心者マークが車外に付いており、


風に煽られて、今にも吹っ飛びそうだ。


それって車内につけるヤツじゃなかったっけ?


Posted at 2008/03/26 23:38:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 行脚。 | 日記
2008年03月16日 イイね!

究極の眠気防止策。

姫路の工場での作業は難航し、昼過ぎに終わる予定が夕方まで掛かってしまった。


前回ほど時間が無いので、今回はこのまま引き揚げだ。



案の定、宝塚付近で渋滞に捕まる。

30分以上タラタラ進み、吹田手前で流れが良くなる。


暫く走ると、眠気が襲ってきた。


道路脇には

「そろそろ休みませんか」

なんて休憩を促す表示がしてあるが、


休憩するSAまでずいぶんあるぞ!


眠気に耐えながら一番左の車線を走っていたが、


ううう、眠い・・・・・・


と、意識が飛びかけたとき、


何気にバックミラーを見たら・・・・・



点滅する赤色等が。



・・・・・!



お巡りさん?(滝汗)


一気に眠気が吹っ飛んだ。(爆)



暫く後ろに従えて走っていたが、(70km/h巡航)

あまりの遅さに私を追い越していった。



中日本道路の車両だった。(爆)


回転灯の色、変えろよっ!


赤色灯の光は究極の眠気防止になります。



焦るって、ホント。
Posted at 2008/03/19 00:15:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 行脚。 | 日記
2008年03月16日 イイね!

緊急発進。~姫路編~

緊急発進。~姫路編~急遽日帰り出張が決まった。

いつぞやに行った姫路の某工場での改造である。


現地に9時入りの予定。


前日の夜中3時過ぎに目が覚め、
2度寝するととんでもないことになるので、
3時半前には出発した。

道中、もしくは現地の駐車場で仮眠すれば良い。


東名阪の亀山から新名神が開通しているので、
今回はそちらのルートを選択。

今回は無謀にもジム太郎で出発。
インテグラは来週ドック入り予定なので、遠出は控えたかったのだ。


無謀だった。

いや、ホント。


道中、何気に走っていると、皆さんどんどん追い越していく。

ふとスピードメーターを見ると・・・・

70km/h。



車速が落ちてる・・・・(汗)


亀山JCTから新名神に入る。

おお、新しい道はいいねぇ。


・・・・・・・、ムッチャ登ってる。


気にせず走っていると・・・・

車速はどんどん落ちる。

スピードメーターを見ると・・・・

60km/h。(汗)


慌ててか加速するが・・・・・


の、登らん(滝汗)


土山SA(だったっけ?)で眠気に耐えられず、仮眠。



10分寝るつもりが1時間以上寝てしまい、慌てて出発。(汗)


名神に合流し、そのまま大阪を抜け、山陽道に出る。


三木SAで襲い掛かる眠気に耐えられず、寝坊を恐れながらも仮眠。


何とか寝坊を免れ、8時半過ぎに現地に到着。


結局5時間かかった。(爆)


元請さんが到着するまでウトウト・・・・



元請さん到着。


おい、とっくに9時過ぎてるぞ(汗)


話によると、30分ほど寝坊して遅れたらしい。(汗)



この後、作業中に中途半端な仮眠のせいで半日頭痛に悩まされたのはここだけの話。


画像は帰りの三木SAにて。

今回は寄り道できなかったのだ。


Posted at 2008/03/18 23:53:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 行脚。 | 日記
2008年02月13日 イイね!

緊急発進!~神戸編~

緊急発進!~神戸編~昨日の夕方、お客から電話があった。

急遽、翌日現場に行って欲しいとの事。
行き先は・・・・神戸。(爆)

作業内容は1時間も掛からないから、9時過ぎに名古屋を出ればいいと言われたが、
調べてみると、関ヶ原~彦根辺りに雪が降っているようだ。

ちょっと早めに出発しなきゃいかんなぁ。

最近、カーナビの調子が悪く、暫く走ると自車のマーカーがとんでもないところを走っていることがしばしば。

行き先を設定して、暫くは高速道路で道なりだから、画面なんて全くみていなかった。
大垣辺りを過ぎたところで・・・・

「案内ルートを外れました、リルートします」
「次の交差点、左です」
「案内ルートを外れました、リルートします」

画面を見ると、マーカーが下道を走っている。
しかも数キロ外れた場所をだ。
向いている方角まで違う。(滝汗)
そろそろ買い換えろとゆーことか?


案の定、彦根辺りで雪のための渋滞に引っかかった。

現行型レガシィB4のパンダカラーのパトカーがICから乗ってきたので、
その後ろについて走る。

ナカナカ良いペースなので、現地到着予定はどんどん遅れる・・・・(汗)


大阪に入って、ちょっと晴れてきてホッとしていたら、
宝塚を過ぎた辺りで吹雪いてきた。(滝汗)

たどりつけるのか?


高速の分岐をお客に教えられた方向に進むと・・・・

カーナビが下道を走って案内を開始。(滝汗)


こ、ここでか?


あとで判ったことだが、カーナビのデータが古すぎて開通前のデータだった。


迷うことなく現地に到着し、さっさと仕事を片付けて帰路に着いたが、


古いカーナビと雪に泣かされた一日だった。


ちなみに往復で10時間運転していた。(爆)


画像は道中のSAで携帯を使って撮影。


Posted at 2008/02/13 21:00:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 行脚。 | 日記

プロフィール

白怒火(しらぬい)です。 「俺様の汚れた血でこの世を染めてやるわ、ガハハハハ」 と言って、献血ルームに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
DB8インテグラからゴルフ6Rに乗り換えたが、どうもDSGと私の感覚がリンクしなくて不満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA-12C 平成8年式 DB8とJA-71Cの2台体制で3年ほど経過したある日、とあ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
以前から「DB8タイプRを手放した後に何に乗り換えるか?」 を考えてはいたが、なかなか「 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
SCP10 平成12年式 母親のヴィッツ。 1000ccのAT車。 私の好みの仕様に徐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation