• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白怒火のブログ一覧

2007年03月29日 イイね!

緊急発進!

緊急発進!いつも通りに出勤して、暫くするとお客から電話があった。


客「昨年行ってもらった清水(静岡のね)のお客さんのところで、
先回改造してもらった機械が今日になって突然動かなくなったんだって。
でさ、ちょっと行ってもらいたいんだけど・・・」
K「あの、行きますけど・・・
具体的にどーなったのか判らないと何を用意していいんだか・・・・」
客「動かないとしか聞いてないもんで、
今から詳しい話をきいてみます。」

先に聞いとけよ・・・・(汗)


数分後。


客「・・・・・という状態なんだって。
白怒火君が行くって行ったら、○○さん(担当のヒト)喜んでたよ。」
K「・・・・、何だか行きたくなくなってきましたよ(汗)」
面倒なことを全部こっちにやらせる気だな・・・・


とゆーわけで、清水へ。


高速に乗ったとたん、渋滞に巻き込まれ(汗)
その渋滞から抜け出すのに1時間以上かかり、
予定よりかなり遅れて現地に到着。


現地の担当者から症状の説明を聞き、早速原因調査。


その結果・・・・・


設備の異常を発見。
配線、2本外れてますよ・・・・(汗)


このモーター、私の管轄外なんですけど・・・・(汗)


話によると、現地担当者が前日にモーターを新品に交換したらしい。
(ちょっと特殊なモーターなのだ。)
そのときの結線忘れらしい。


ケチッて自分で作業するから・・・・



正しく結線したら・・・・



ちゃーんと正確に動きましたとさ。


(んな事で呼ぶなよ・・・・)


作業を終了し、現地を出発したのが夕方4時前。



案の定、岡崎付近の渋滞に参加した。(爆)






画像は日本平PA(下り)にて。


桜が3部咲き。

満開までもうすこしかな・・・・・
Posted at 2007/03/29 22:46:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 行脚。 | 日記
2007年03月05日 イイね!

信濃攻め。

信濃攻め。先週末、急遽長野まで走れという特命を受けた。
収めた機械の動作不良で、その調査及び応急処置である。

昼一番で現地入りなので、こちらを朝一番で出発。

目的地は長野の信州中野。


ほとんど日本海側じゃん・・・(汗)


雨が降っているうえに、ヅラも飛びそうな風の強さ。
SAで休憩しても、とてもデジカメで撮影なんて状況じゃない。


昼一番で現地入りして、作業終了は夕方。
1時間で終わる予定だったのに・・・・(汗)


どこに寄るわけでもなく、そのまま高速に乗る。


道中、キレイな夜景が広がっているところに出くわし、
ちょうどSAがあったから、そこで休憩。


画像は姨捨SAから見える夜景。

画像には写ってないが、夜景の真正面に電柱が鎮座してるんだな。(汗)


せっかくの遠征、楽しみはこれくらい。
Posted at 2007/03/06 00:03:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 行脚。 | 日記

プロフィール

白怒火(しらぬい)です。 「俺様の汚れた血でこの世を染めてやるわ、ガハハハハ」 と言って、献血ルームに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
DB8インテグラからゴルフ6Rに乗り換えたが、どうもDSGと私の感覚がリンクしなくて不満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA-12C 平成8年式 DB8とJA-71Cの2台体制で3年ほど経過したある日、とあ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
以前から「DB8タイプRを手放した後に何に乗り換えるか?」 を考えてはいたが、なかなか「 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
SCP10 平成12年式 母親のヴィッツ。 1000ccのAT車。 私の好みの仕様に徐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation