• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白怒火のブログ一覧

2010年01月05日 イイね!

どハマリな一日。

どハマリな一日。今年の仕事初めは現場仕事だ。

三重県の某小学校が現場で、そこに集合なのだが、現地に行っても誰もいない(汗)
お客さんの携帯に電話したら、すでに到着しているそうで。

周りを見渡しても姿が見えない。

周りの様子を聞いてみると、どうも場所が違うらしい。
しかし、学校の名前は間違いない。

30分やり取りをしていて、私が居る場所が以前小学校「だった」場所らしいことが判明。

同じ名称の学校が別の場所にあるそうだ。


古いカーナビのデータにダマされた(滝汗)


場所が判らないので、途中の交差点で合流し、

(コンビニのような目標物が一軒も無かったもんで)

ようやく現地着。


やっと仕事にとりかかり、昼食の時間。


お客さんと昼食をとりにクルマを走らせるが、

店が無い。(汗)

クルマを10km近く走らせて(!)、市街地に入ったが、


観光客相手の店ばかりで、昼食を食べられるような店が見つからない。


市街地の外れに洒落た喫茶店を発見。

店の構えがあまりにも可愛らしかったので、

キレイなオネーサン達がケーキを食べながら談笑しているのを期待して店に入ったが、


何のことはないフツーの喫茶店で、


作業服姿の頭髪が寂しいオジサマが一人でお食事をしていた(汗)


日替わりランチをオーダーして、

「30分くらいかかったら仕事に影響が・・・・」

なんて喋っていたら、


ものの数分で日替わりランチが提供された(汗)

手作りのハンバーグらしく、なかなか美味。


食事を済ませて現地に戻る。


夕方作業が終了。


と、思ったら。

追加作業を依頼される。


最初に言ってもらえれば、他の作業と一緒に進められたのに・・・(泣)


日が暮れるころにようやく作業終了。


一緒に作業をしていた一人が、携帯の渋滞情報で「東名阪道の亀山近辺が渋滞している」と、教えてくれた。

亀山ICなのか、亀山JCTなのか?

聞き忘れた(汗)


名阪国道を亀山方面に走ると、亀山IC付近で渋滞。

亀山IC方向は全く動かず。

その先も渋滞25kmと表示されていたので、
交差しているR1にルート変更。

こちらも渋滞。

鈴鹿に入って暫くすると、車はスムーズに流れた。

亀山IC~鈴鹿まで約1時間。

鈴鹿を抜けて、おなじみのR23へ出たが、


東名阪からルート変更してきたクルマが合流してきてR23も渋滞。

伊勢湾岸道みえ川越ICまで約1時間。

そこから湾岸道に乗り、ようやく渋滞を回避。




今回の渋滞はキツかった。


どハマリな一日。



画像は地の果てまで続くR1の渋滞。



ナカナカ進みません(泣)
Posted at 2010/01/05 23:11:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 行脚。 | 日記
2009年12月18日 イイね!

急遽出張で徹夜作業で雪に降られて帰宅困難者になりかけるとゆー話。

急遽出張で徹夜作業で雪に降られて帰宅困難者になりかけるとゆー話。関西某所に急遽出張である。

例によって親会社のヒトとタウンエースで出かける。

朝早く名古屋を出発し、午後2時頃予約しておいた宿に到着。
宿のチェックインは午後3時からなので、ファミレスで時間を潰す。
深夜作業になるのは確実で、現場の近所には飲食店はおろか、コンビニすら無いところだったので、
夜食と朝食(!)も買っておいた。
宿のチェックインを済ませ、そのまま現場へ移動。
現地の工場内で作業開始。

と、言いたいところだが、

工場が稼動中だったので、シャッター外(!)で作業の準備にとりかかる。

予想外の屋外での作業はキツい。
今夜は雪が降るそうで(汗)
どうも風が冷たいと思ったら・・・


工場のラインの稼働時間が済んだので、中に入って作業開始。

作業~調整で明け方5時頃終了。

「それじゃあ仮眠してラインが動き出す朝6時半に集合ね」

あの・・・

宿まで20分くらいかかるんですけど?

工場を出たら予報通りに雪がボタボタ降っている(汗)

親会社のYさん曰く

Y「タイヤは先週4本替えたから」

白「おっ!スタッドレスですか?」

Y「チェーンがあるから大丈夫」

・・・、普通のタイヤだな(汗)


宿に戻って買っておいた朝食(コンビニのパン)を食べたら時間になったので、再び工場へ。

ラインを稼動させて半日ほど微調整して、午後1時過ぎにようやく終了。

雪が積もり始めていたので気分的にはさっさと帰路につきたいところだが、
宿でゆっくり寝たいというYさんの強い希望で仕方なく宿に戻った。

翌朝。


積もってます、雪が(汗)


20cmほど。

道路を見ると、さすがは雪国。
道路の中心部分から温水が噴出して道の雪を溶かす仕掛けが稼動している。

おお、帰り道は問題無さそうだ。


宿をチェックアウトして駐車場に行ってみると・・・


タウンエースが雪に埋もれている(汗)

表の通りに出る事が困難な感じだ。


クルマと駐車場の雪かきをして、何とかタウンエースを表の通りに出すことに成功。


ようやく帰路につくことができた。



チェーンを使わなくて済んでよかった。

使用が必至となると、絶対に私が取り付けることになるからな(汗)



画像は一旦宿に戻る道中。

勢いよく雪が降ってます。



Posted at 2009/12/23 23:13:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 行脚。 | 日記
2009年08月26日 イイね!

「山へ」再び。

「山へ」再び。二日続けて豊田市北部(某大合併で豊田になっちまった)の山の中の現場へ。

日が沈むまえに仕事が終わり、YT君とちょっと遠回りをした。

ジムニー2台で普通の山道を30~40km/hくらいでタラタラと走る。

スピードが出なくても、何だかコレだけでも楽しい。

細くてヤバそうな道でも、ジムニーなら全く気にならない。



森の中を抜ける道に入るとカーナビが自分を見失う(汗)


おかげで分岐点を間違えたが、何とか本来のルートに合流することができた。



こういう楽しみがあるから、現場仕事も悪くない。



画像は現場に到着したときの画像。

朝の山は涼しくて快適。


現場の元請さんに、

「君ら、ジムニー族か?」

と聞かれた(汗)
Posted at 2009/08/27 00:47:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 行脚。 | 日記
2009年08月18日 イイね!

U字工事の世界へようこそ。

久々の関東出張である。

毎度のことながら、親会社のYさんとタウンエースDXで移動。



ここは某栃木県北部。

お客さんと打ち合わせをしたあと、Yさんが笑いをこらえている。

どうしたのかと尋ねると。


「お客さんが、全員U字工事の口調で・・・

はい、ごめんねぇ、ごめんねぇ~っ(笑)」

ネタじゃなくて訛ってるんだってばっ!(汗)



これを聞いてから、工場内の現場のヒト全員のしゃべり方が、
U字工事の口調に聞こえてならない(汗)


Posted at 2009/08/19 22:10:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 行脚。 | 日記
2008年11月06日 イイね!

緊急発進~水戸編その2~

緊急発進~水戸編その2~予定通りに朝9時に元請さんと合流。
不具合の原因は大方予想できたのだが・・・
違っていた。(滝汗)
回路を数ブロックに分割して調査開始。
何とか午前中に不具合個所を発見。
とある部品が破損していたため、交換。
そして試運転。
合格。
もう一回試してOKなら終了。
・・・、不具合発生(滝汗)
エンドユーザーが外部に容量をはるかに超える機器を接続していたため、
それが原因で内部の部品に過負荷となっていたのだ。
それが判明して元請さん、ちょっとバツが悪そうな顔をしていた。(汗)
作業を終了して外に出たら・・・・・
日が暮れていた。(涙)

ここまで来たのだからと、偕楽園に向かってみた。

走ること40分。

案の定、駐車場は閉鎖。(泣)
証拠写真を撮ろうと思ったが、住宅街の路地脇に駐車場の入り口があり、
近所の住人に通報されても困るので、早々に退散。

その近所のコンビニで、黄粉と黒蜜の雪見大福を発見。
思わず購入し、駐車場のクルマの中で食べた。
ナカナカ美味しいねぇ。
出張のささやかな贅沢。
(↑この程度か?)

そこから西に走り、常磐道水戸ICから帰路についた。
さすがに眠いので、ちょっと美野里PAで休憩。
PAの食堂で何点かウマそうな定食メニューがある。
ちょっと仮眠をとってから、ここで夕食にしようと、暫く仮眠をとる。

暫くして目が覚め、夕食を食べようとクルマを降りようとした瞬間、
店のオバチャンがシャッターを閉め始めた。(滝汗)
時計を見たら、午後8時。
もう店じまいか?

しかたがないので、そこから南下し、守谷SAで夕食に。
セルフの食堂でドミカツ丼なるものを発見。
見た目はソースカツ丼ですな。
味は・・・・・
見た目ほど美味しくないです(泣)

そこから数回仮眠をとりつつ、無事帰宅。


のんびり走ったので、燃費はかなり期待できる。


画像は夕食のドミカツ丼。
Posted at 2008/11/09 22:31:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 行脚。 | 日記

プロフィール

白怒火(しらぬい)です。 「俺様の汚れた血でこの世を染めてやるわ、ガハハハハ」 と言って、献血ルームに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
DB8インテグラからゴルフ6Rに乗り換えたが、どうもDSGと私の感覚がリンクしなくて不満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA-12C 平成8年式 DB8とJA-71Cの2台体制で3年ほど経過したある日、とあ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
以前から「DB8タイプRを手放した後に何に乗り換えるか?」 を考えてはいたが、なかなか「 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
SCP10 平成12年式 母親のヴィッツ。 1000ccのAT車。 私の好みの仕様に徐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation