• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白怒火のブログ一覧

2009年05月03日 イイね!

不幸中の幸い。

不幸中の幸い。インテグラで4/29に通勤の道中、片側2車線の下り坂でエンジンが停まった。
クラッチを切った状態で(40~50km/hくらいで)坂を下りながら何度もエンジンをかけようとキーをひねるが、セルが回ってもエンジン掛からず。
そうこうしているうちに赤信号の先頭で停まる。
もちろんエンジン掛からず。
仕方が無いのでハザードランプを点滅させ、JAFを呼んでいたら、スーパーカブに乗ったお巡りさんが来て、交差点に車を停めるなと怒鳴られる。
エンジンが掛からないことを言うと、わき道まで押して移動するのを手伝ってくれた。
JAFには、エンジンが掛からないから恐らくレッカーで要移動だと言っておいたら、JAF下請けの積車が到着。
持ち込むディーラーが管轄外で、ディーラーが定休日だったので、一旦自宅まで陸送してもらう。
15kmを超えた送料は自己負担。
自宅に到着してレッカー代は、14kmで無料(滝汗)

翌日、ディーラーが営業していたので、積車で陸送。

症状を見ると、プラグから火花が飛んでいない。
イグナイター周りを一式交換になる。
部品センターに在庫があれば、当日中に作業できると回答されたので、即オーダー。
ついでにプラグコードも交換。
フロントブレーキのローターがジャダーが出ていたので、それも交換。

代車にFITを借り、会社に出勤。

夕方、ディーラーから作業完了と連絡をもらい、会社の帰りにディーラーに寄って、車を入れ替えた。

思いのほか修理代は掛からなかった。
ブレーキローターの部品代のほうがよっぽど高かった(汗)


イグナイターとプラグコードを交換したせいか、今までよりトルク感が増したような気がする。

あとどれだけ乗れるかねぇ?

画像は代車で借りたFIT。
フツーに乗って18km/L超え。
燃費いいねぇ。
Posted at 2009/05/04 22:45:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 我が家のクルマの話。 | 日記
2009年05月02日 イイね!

塗装工程。

塗装工程。難し~っ!(滝汗)

プラモの方が楽です。
Posted at 2009/05/03 13:24:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我が家のクルマの話。 | 日記
2009年04月29日 イイね!

悲劇(その3)

悲劇(その3)あらら・・・(泣)
Posted at 2009/04/29 19:02:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 我が家のクルマの話。 | 日記
2009年04月29日 イイね!

悲劇(その2)

悲劇(その2)あらら?
Posted at 2009/04/29 19:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我が家のクルマの話。 | 日記
2009年04月29日 イイね!

悲劇(その1)

悲劇(その1)あら?
Posted at 2009/04/29 18:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我が家のクルマの話。 | 日記

プロフィール

白怒火(しらぬい)です。 「俺様の汚れた血でこの世を染めてやるわ、ガハハハハ」 と言って、献血ルームに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
DB8インテグラからゴルフ6Rに乗り換えたが、どうもDSGと私の感覚がリンクしなくて不満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA-12C 平成8年式 DB8とJA-71Cの2台体制で3年ほど経過したある日、とあ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
以前から「DB8タイプRを手放した後に何に乗り換えるか?」 を考えてはいたが、なかなか「 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
SCP10 平成12年式 母親のヴィッツ。 1000ccのAT車。 私の好みの仕様に徐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation