• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白怒火のブログ一覧

2019年12月20日 イイね!

忘年会。

友人S君から忘年会のお誘いが。
幸田サーキットのカート耐久のメンバー関連の面子だそうで。

この連中、天下一品というラーメンの中毒患者で、
滋賀県某所の店に通っているほど。

で、その店でもつ鍋のコースがあるそうで、
忘年会をそこでやろうということに。

私は中毒患者ではないが。

運がいいのか悪いのか、当日の午後は仕事で大垣某所に。
屋外で確認作業だったため、体が冷えていたのと、時間に余裕があったので、
終了後に近くのスーパー銭湯へ。

しっかり温まって、というか、温まりすぎてのぼせ気味。

なので、これで冷却。



大垣から南下して桑名から高速で滋賀県某所の天下一品へ。

私が現着したときにちょうど席に通されたようで、もつ鍋を堪能。
飲み物はコーラかラムネの2択。



天下一品のラーメンのスープに近い味の鍋で、
これはこれで有りかな。


Posted at 2020/01/10 00:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 喰い道楽。 | 日記
2016年04月29日 イイね!

調査部隊。

調査部隊。友人T君から「パエリアを食べに行く」と言われ、
迎えに来たT君に連れられてスペイン料理の店に。

奥さんが極度の嫌煙家で、分煙の店でも拒否されるそうで。

で、この店が大丈夫か事前に調査するのだとか。

オッサン2人でスペイン料理かよ(汗)

パエリアが美味しい店は、数年前に妹に聞いた店があったので、
そこは?と聞いたが、こちらの店が気になるそうなので。

店に着いてメニューを見ると、パエリアのセットと、
それに肉料理がついたコースメニューがあった。

まあ、せっかくだからと肉料理がついたコースを。

前菜から順に料理が出てきて、お目当てのパエリアが登場。


食べてみたのだが・・・・


・・・・、パエリアというか、リゾットって感じなんだけど。


続いて肉料理。

食用のウサギの肉だそうで。

鶏肉みたいな感じの食感で、まあまあ。


で、気になる分煙状況はというと。


各テーブルに灰皿が置いてある。



残念でした。




画像はコースのメイン、ウサギです。
Posted at 2016/05/01 23:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 喰い道楽。 | 日記
2015年01月15日 イイね!

美味いうどんの店が。

美味いうどんの店が。三重県某所に仕事で向かい、昼前に終了。

帰りに美味しいと聞いて何度か立ち寄っているうどん屋に寄ることに。

キレイな店ではないのだが、仕出し屋が片手間にうどん屋もやっているようで、

そこそこのお値段で美味しいうどんを作る。


定休日が土日祝だったので、ここ数年立ち寄る機会が無かったので、

いいタイミングなので寄ることに。


昼時には店の前の駐車場はいっぱいで、路上駐車は当たり前なのだが、

今回は車が1台停まっているのみ。


おお、私は運がいいっ!


で、車を停めて店に入ると、目の前に見慣れない券売機が。

あれ?いつから券売機に?


メニューを見ると、ラーメンの類ばかり。


????


奥からちょっとお化粧の濃いオネーサン(あえてこう言っておこう)が寄ってきて、


「オススメはこのランチセットですよ」


あの~、うどんを食べにきたんだけど?


「前からラーメンをやってますよ?

コンテストで1位を獲ったラーメンなんで、食べてみてくださいよ」


仕方がないのでランチのセットを。

カウンター席に座ったのだが、40席ほどある店で私以外に男性客1人。

・・・・、心細い(汗)


というか、


うどん屋のときは私の母親くらいのオバチャン(この表現がピッタリ)が7~8人ほど居て、

忙しくしていたのに、厨房には2~3人の子持ちの母親っぽい人ばかり。


何気なく箸置きの脇をみると、名刺大の店の紹介カードが。

他に本店があり、1年ほど前にここに支店を出したようだ。


あらら、店が変わってる・・・・

裏手の仕出し屋はそのまま営業しているのに・・・・


と、ガックリきているところにランチセットが到着。


チャーシュー丼は、どこでも同じもの。


ラーメンは、まあまあかな。

最近のこってりギトギトではなく、さっぱりしたお味。


美味しかったけどさ、


うどん屋が無くなっていたショックのが大きかった(泣)


後で食べログ見たけど、前の店がそのまま残ってたぞ。


画像は知らん間にラーメン屋になっていた店のランチセット。
Posted at 2015/01/17 18:31:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 喰い道楽。 | 日記
2014年09月10日 イイね!

ハンバ~ガ~ショ~ップッ(嘉門達夫調に)

ハンバ~ガ~ショ~ップッ(嘉門達夫調に)とある資格の講習で週一回御昼は外で食べる。


街中なのだが近所に食事ができるところが少ない。


あったとしても、一人で入るのにはちょっと・・・な店のが多い。



で、そんな中、オジサン一人でも入れそうな店を発見。


自家製ハンバーガーの店。

カウンター席があたtので、迷わずそこへ陣取る。


ロコモコとかもあるらしいが、ここはハンバーガーのセットを頼んでみる。


ちょっと長めに待ち、ハンバーガーが出来上がってきた。


おお、これ、なかなか美味しい。


講習のときのローテーション入り確定。



画像はそのハンバーガーセット。


パンの歯ごたえが私好み。
Posted at 2014/09/14 15:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 喰い道楽。 | 日記
2014年09月08日 イイね!

馴染みの店。

馴染みの店。「ウマイ店」と聞いて、一度食べに行って、

「ウマイねぇ」

と、それっきりの店があり、


「ウマイねぇ」と言って、


知らん間に外食ローテーションの1軒になってしまっている店がある。


先日、夕食を食べに出かけた、かつて「ウマイ」の1軒だった店に久々に入った。

屋台形態のラーメン屋。


「ウマイ」頃のメニューは醤油、塩、豚骨、味噌と、種類はシンプルで、

おつゆに合わせて麺を使い分けていた。

美味かったんだよねぇ、当時は。

で、今回。

ラーメンのメニューは倍以上になっていた。

「ウマイ」と思っていた豚骨ラーメンだが。

ずいぶん味が落ちた。


まあ、前を通ると、いつでも混みあっているんで、それはそれでいいんじゃないか。

もう2度と行かないが。



で、市街地からちょっと外れた場所にある大衆中華の店。

かつては「ウマイ」と言って、友人との間では外食ローテーションに含まれていた。

友人共と外食に出かける機会がほとんど無くなってしまい、行く機会もごくわずか。


今回、偶然仕事がこの近くだったので、月曜定休と判っていたが、

ダメ元で行ってみたら、運よく営業していた。


今までなら大皿に唐揚げとあんかけ焼きそばとチャーハンが盛られたセットを食べていたが、

さすがにそこまで食べられないので、日替わり定食と唐揚げをオーダー。


「ウマイ」のローテーションに組まれただけあって、今でも「ウマイ」。


40も過ぎると揚げ物は量を食べられないんだけどね。

特にコンビニ弁当の唐揚げなんかは油と味が合わないのか、食べたいと思わないのだが。


ここの店の唐揚げはなぜか油っぽくなくて今でもガツガツ食べられる。

こういう「ウマイ」店、いつまでも残っていてほしいもんだ。


画像は「ウマイ」店の日替わり定食の野菜炒めに唐揚げ&餃子の小皿を追加して。

「ウマイ」んです。
Posted at 2014/09/09 19:26:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 喰い道楽。 | 日記

プロフィール

白怒火(しらぬい)です。 「俺様の汚れた血でこの世を染めてやるわ、ガハハハハ」 と言って、献血ルームに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
DB8インテグラからゴルフ6Rに乗り換えたが、どうもDSGと私の感覚がリンクしなくて不満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA-12C 平成8年式 DB8とJA-71Cの2台体制で3年ほど経過したある日、とあ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
以前から「DB8タイプRを手放した後に何に乗り換えるか?」 を考えてはいたが、なかなか「 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
SCP10 平成12年式 母親のヴィッツ。 1000ccのAT車。 私の好みの仕様に徐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation