• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白怒火のブログ一覧

2010年03月05日 イイね!

代車フィット。

代車フィット。インテグラの12ヶ月点検で、代車のフィットに乗った。

1.3Lでスカイルーフ?とかいうモデルだ。

天井がガラスで、開放できない大きめのサンルーフという感じだ。

開放感があっていいねぇ。

直射日光で暑いときはスイッチ一つで仕切りが閉じて普通の天井の内張りの状態になる。


話によると、鉄板の天井のモデルとガラスの天井のモデルでは足回りの味付けが違うそうで。

ガラスのモデルは1.5Lの足回りだそうだ。


私には違いが判らなかったが。


CVTのモデルだったっけ?

とても燃費が良い。

1日借りて通勤で100kmほど乗ったが、

燃費計の表示で17.8km/Lだった。

最高で18.4km/Lだったが、帰りの渋滞で数値が下がっていった。


ちょっと押さえ気味の走り方でこの数値。


燃費計はフィットのようなグラフ式がいい。

インサイトやCR-Zのような色で判別するのは大雑把過ぎて何とも・・・・


足回りは街乗りでは固くもなく、軟らかくもなく、ちょうど良い。


素早くステアリングを切り込んでからの反応はちょっと鈍いかも。

リアがついてこない。

緊急回避は難しい。



コンパクトカーのステアリングってのは、何でああも軽いのかねぇ?

ステアリングギアボックスにスポンジでも噛ませてあるよーな感じがなじめない。



と言っているうちに12ヶ月点検と、とある部品交換が終わって代車生活は終わった。


画像は代車のフィット。





Posted at 2010/03/06 23:57:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマの話題。 | 日記
2009年10月22日 イイね!

長寿命の寿命。

長寿命の寿命。インテグラの中古のHIDが寿命のようだ。

点灯中にだんだんピンクがかった色になり、数分後に消える。


再度点灯しても同じ症状。


とりあえず普通の電球に取り替えた。


ヤフオクで買った中古品で、前のオーナーが数年使って、それから私が4~5年使ったから十分か?


何気なくHIDのパッケージを見たら、某カー用品店の値札が貼ってあった。



150000円。



高っ!



HIDって高かったのね(汗)



画像は消える直前のHID。

Posted at 2009/10/26 00:04:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマの話題。 | 日記
2009年09月23日 イイね!

「MITO」を堪能してみた。

この連休中、交代で出勤していた(結果的にそうなっていただけだが)。

午後になってアルファロメオMITO乗りの取引先の社長が来た。


しばらく仕事の話をしていたが、いつしか車の話題に。


そして、社長が一言。

「白怒火さん、乗りに来るって言ってたのにちっとも来ないからさ、
今日は乗ってもらいに来たんだ」


おお、こっちは社交辞令かと思ってたのに・・・(汗)


恐縮しながらもそそくさと運転席に乗り込んだ(爆)

窮屈さを全く感じない運転席。
狭いのは後部座席だけか?

ダッシュボードはカーボン調。
インテグラのものよりカーボンっぽい造りだ。

小柄なボディに1.4Lのターボエンジンが載っている。
これに6速MTが載る。

シフトレバー脇にモードセレクトのスイッチがある。
ターボの効き具合だけでなく、モードによってクラッチミートの位置やハンドルの重さ等を制御している。

まずはNモード。

ハンドルは軽く、クラッチミート位置が結構高め。
クラッチのストロークが妙に長いのが気になる。
気になる加速は、下の回転域ではモタつく。
5000回転くらいまで回せばそこそこ加速する。
しかし、出だしはイマイチ。

さて、Dモード。

信号待ちで青信号になったところで発進。

おお、低回転からググッと加速します。
ハンドルも程よく重くなり、クラッチミートも下のほうでつながる。
ストロークはそのままだが・・・(汗)


小柄なボディなので取り回しも全く問題無し。

VWポロGTIと似たような感覚。

これ、いいねぇと言いながら、結局30分以上も乗っていた。


高速にも乗るかと聞かれたが、混んでいそうなのでやめておいた。

乗ればよかったかな?



写真を撮ろうと思ったが、雨が降ってきたので撮影はお預け。


社長さんの粋なはからいに感謝です。
Posted at 2009/09/23 23:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの話題。 | 日記
2009年09月11日 イイね!

お得意様に紛れ込む。

お得意様に紛れ込む。先日、ゴルフ6GTIの展示車を見に行った。

試乗車がまだナンバー登録前だったので乗れなかった。


通常は夜7時までの営業だが、一日だけ特別に夜9時まで営業して、お得意様を招いてゴルフ6GTIの試乗会を行うとか。


営業マンからお誘いを受けたので、仕事が終わってから行ってみた。


担当営業マンは接客中だったので、奥の席で待つことに。


普段は飲み物オンリーなのだが、今回はおやつ付きだっ!

脇に置いてあったル・ボランのGTIの特集とハイブリッド車の記事を読んでいたら、市場の順番が来た。


試乗車は黒いGTI。

フロントグリルのデザインはもうちょっとだが、先代よりもエッジが効いたデザインでナカナカ良い。


内装は先代より一クラス上と思えるデザイン。
エアコンの操作パネル辺りは特に。

メーターパネル内の文字は白く発光していて見やすい。

誰かが「アルファのメーターみたい」と言っていたな・・・・


エンジンを掛けてみると・・・・・

おお、音が静かだ。
「ゴルフも大人のクルマになったねぇ」といった感じ。

加速はDSGの恩恵もあって、ナカナカの瞬発力。
アクセル1踏みでグッと前に出る。

XDSなんて機能がついたが、さすがに試乗じゃ試せんな(汗)


試乗の後、営業マンと話していたが、
ゴルフ5ピレリのオーナーも試乗したらしく、
「ピレリのほうが良い」とコメントしたそうだ。


全体的にちょっと上品になった感じになったなというのが正直な感想。



・・・、MT設定が欲しいな。



画像は試乗の順番待ちで出てきたお茶菓子。



Posted at 2009/09/12 14:06:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマの話題。 | 日記
2009年09月02日 イイね!

選択肢。

選択肢。帰宅したら、某ディーラーからカタログが届いていた。


MTの設定が無いんだねぇ(汗)
Posted at 2009/09/02 22:39:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマの話題。 | 日記

プロフィール

白怒火(しらぬい)です。 「俺様の汚れた血でこの世を染めてやるわ、ガハハハハ」 と言って、献血ルームに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
DB8インテグラからゴルフ6Rに乗り換えたが、どうもDSGと私の感覚がリンクしなくて不満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA-12C 平成8年式 DB8とJA-71Cの2台体制で3年ほど経過したある日、とあ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
以前から「DB8タイプRを手放した後に何に乗り換えるか?」 を考えてはいたが、なかなか「 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
SCP10 平成12年式 母親のヴィッツ。 1000ccのAT車。 私の好みの仕様に徐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation