• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白怒火のブログ一覧

2009年02月17日 イイね!

6速MT仕様は100万円安。

アウディR8に6速MT仕様が登場するらしい。

6速Rトロニックより100万円安いぞ。

おお、そんなに安いのか?


6速MT仕様・・・1717万円也。


お、おい・・・・・(滝汗)

Posted at 2009/02/17 22:49:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマの話題。 | 日記
2008年11月24日 イイね!

新型RX。

「新型レクサスRXがデビュー」という記事内に、
耳慣れない言葉が。
「アトキンソンサイクルエンジン」

調べてみたら・・・
圧縮比よりも膨張比を大きくて・・・・(以下略)

意味解らん。(汗)


ミラーサイクルエンジンまでは解るが、

レシプロエンジンで、んな事が可能なのか?


で、更に調べたら・・・・

動画付きの説明にたどり着いた。

解りやすい!


しかし、よくこんな複雑な動作を思いつくもんだ。



Posted at 2008/11/24 20:43:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマの話題。 | 日記
2008年09月24日 イイね!

新型エスティマ。

新型エスティマ。仕事が終わろうかという時間に、ハッタリさんからメールが。


某本屋で合流。




どこから借りてきたのか、ハッタリさんは新型エスティマに乗ってきた。


散々シートアレンジで遊んだが、


このクルマ、実に面白い。



サードシートを折りたたんで、荷台を完全にフラットにできる。

この構造は、さすがトヨタならでは。


セカンドシートも前後だけでなく、左右にも移動できる。
セカンドシートを中央に寄せ、目いっぱい後ろにスライドさせ、
オットマン(ふくらはぎを乗せる台みたいなヤツ)を出して座ってみる。

実に快適。


私がセカンドシートでくつろいで、ハッタリさんの運転で、そこいら辺を一回り。

セカンドシートの座面がちょっと高めなので、前方の見晴らしが良い。

助手席とで感度シートの間を広くとり、オットマンに足を乗せ、
完全にリラックスモード。

足元が広いってのはいいねぇ。
ゆったりできる。

オットマンがこんなに心地よいモンだと初めて知った。


快適で、ちょっと眠くなってしまったのはココだけの話。(汗)


このクルマ、運転するよりもセカンドシートでふんぞり返って乗るクルマだった。(笑)

ついでなので、サードシートにも座って一回り。

シートの位置がリアタイヤの脇なので、さすがに路面の凹凸が・・・(汗)


信号待ちで、真中の通路を使って助手席まで移動してみた。
ウォークスルーってヤツだな。
観光バス以来の体験(爆)


このクルマ、4人乗りでセカンドシートを広めに配置し、
ゆったり移動するという使い方って有りだねと、ハッタリさんと談笑。

クラウンよりも、よっぽどくつろげるぞ。


ただ、これの難点は



運転手との会話がタイヘンって事かな。(笑)


ちょっと大きめの声で話さないと・・・・

Posted at 2008/09/26 00:05:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマの話題。 | 日記
2008年09月16日 イイね!

採点結果。

いろんなクルマに試乗してきた。



長所と短所はすぐ出てくるが、


自分の基準で、どのクルマがベストバイなのか、考えてみた。



試乗して好印象だったクルマをピックアップし、
(新車に限る)


走りだけでなくスタイルや使い勝手、気になるお値段等、


5段階評価で冷静に採点してみた。
(↑一体何様だ?)



採点結果ですが


1位は



アコードユーロRでした。




すでに生産終了してます。(汗)





こうやって



好印象のクルマはどんどん無くなっていくのでした。


Posted at 2008/09/18 21:32:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの話題。 | 日記
2008年09月07日 イイね!

シビックR。

プジョー207GTIと、ゴルフGTIの試乗のあと、
シビックRに乗ってみた。

以前、インテグラの面倒をみてくれていた工場長の転勤先だったので、
店内に入った私に気づいた工場長が挨拶してくれて、試乗の話をしたら手配をしてくれた。


同乗したのはここの店長。

試乗コースは・・・・・

ほとんど裏道。(汗)


ただ近所を回って終わりのコース。


さすが裏道ということもあって


路面がかなり荒れている。


今までの試乗車とちがい

路面の凹凸は全て拾う(汗)


「これでも欲しいと思うなら、買うが良いぞ。ハッハッハッ!」


というディーラーの挑戦か?(爆)


ちょっと広い道に出て加速。

この辺りはさすがタイプRである。

まあ、エンジン等の出来の良さは判った上でのこと。


他店の客ということを承知の上で、この店長さんからシビックR購入検討するならと、
客観的かつ的を得たご意見を頂戴した。


マイナーチェンジ後のカタログが入荷していたようで、それを貰った。

外観はテールランプの発光部分の形状がちょっと変わったくらい。
電動格納ミラーがついて、新色追加。
お値段据え置き。


どうせなら、店長さんに運転させてリアシートの乗り心地を確かめたかった(爆)

Posted at 2008/09/08 00:28:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマの話題。 | 日記

プロフィール

白怒火(しらぬい)です。 「俺様の汚れた血でこの世を染めてやるわ、ガハハハハ」 と言って、献血ルームに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
DB8インテグラからゴルフ6Rに乗り換えたが、どうもDSGと私の感覚がリンクしなくて不満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA-12C 平成8年式 DB8とJA-71Cの2台体制で3年ほど経過したある日、とあ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
以前から「DB8タイプRを手放した後に何に乗り換えるか?」 を考えてはいたが、なかなか「 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
SCP10 平成12年式 母親のヴィッツ。 1000ccのAT車。 私の好みの仕様に徐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation