• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白怒火のブログ一覧

2023年12月16日 イイね!

整備手帳UP。

溜まっていた加工の整備手帳をまとめてUPした。

しょうもないネタだと半笑いで見るのも良し。

ここからヒントを得て自分でカスタマイズするのも良し。


で、ごく稀にUPした加工について教えてくれというDMが来るが、
加工のコツとかいうレベルのものだったら答えられるが、
1から教えろというものがある。

画像を見て説明文を読めば判るような内容の質問もあったりする。

画像や説明文で理解できるスキルが無いのなら、
手を出さないほうがいい。

内容によっては後戻りが出来ないばかりか、
車を壊しかねない。

「説明聞いて加工したらエンジンが掛らなくなった」

とか、クレームつけられても責任持てない。


(スキルの無いヒトほどこういう傾向がある)


同じ加工をやってくれと言われても、
「二度とやりたくない」加工ばかりなので。

自分のスキルに合ったカスタマイズを楽しもう。
2022年06月19日 イイね!

久々にバックス。

久々にバックス。何年ぶりか、某カー用品店に。
なんだよ、このジムニー専用ブースみたいなの。

今まで見向きもしなかたったのにっ


と思いつつ、店内を物色。


で、買ったのはコレ。



プラモとか小物の埃を落とすのにちょうどよい。
2019年01月02日 イイね!

年末年始。

年末年始。12月に入ってからバタバタし、
仕事納めでようやく一息。

←まず洗車。


友人S君始め、同級生4人で例によって忘年会。
画像は食後のコーヒーゼリー。


年が明けて1日深夜から例年通りお伊勢参り。
例年より出発を早めにし、外宮に午前4時過ぎに到着。
一回り参拝し、内宮へ。

内宮の駐車場の待ちが気に入らないので、ちょっと遠目のPを選択。
待ち時間0分で駐車。

内宮の駐車場に午前5時前着なので、照明の無い土手を歩く。


今回はCRR鈴鹿の景品で戴いた、大閣下LEDライトが活躍。


こんな時間なのに、赤福本店前は開店前の行列がすごい。
何時開店なんだ?

内宮を一回り参拝し、戻ってくるころには赤福本店が開店し、
行列が捌けた状態だったので、土産を購入し、車に戻る。

夜明け前に駐車場を出発。


さて、今回は鈴鹿サーキットの南コースの走行枠があるので、ちょいと走り初めを。

事前にネット予約の状況を確認してみたら、残り僅かの状態だったので、
結構な参加台数のようだ。



毎年ビートの集団が参加しているようで、今年も同じく。

南コースは3年ぶりくらいなので、1本走って感覚を取り戻す感じで走ったのだが、
昨年の広島と年末のシンワのイベントでタイヤが2部山ほどだったこともあり、

スピンすること数回(汗)

計測器をつけて走ったのだが、
全く反応せずに走行時間が終了。

どれくらいのタイムで走ったのか全く判らん(汗)

ロードスター(多分NB)と86には追い付けたので、まあ良し。


今年もこんな感じで。
2018年12月06日 イイね!

免状交付。

免状交付。試験に合格して申請書類出して、


ようやく免状が交付された。


あまりにも簡素で拍子抜けである。
2018年10月19日 イイね!

結果はっぴょ~っ

結果はっぴょ~っ必死こいてお勉強した結果


←ご~か~~くっ!



・・・・、4年もかかっちまったよ(汗)

プロフィール

白怒火(しらぬい)です。 「俺様の汚れた血でこの世を染めてやるわ、ガハハハハ」 と言って、献血ルームに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
DB8インテグラからゴルフ6Rに乗り換えたが、どうもDSGと私の感覚がリンクしなくて不満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA-12C 平成8年式 DB8とJA-71Cの2台体制で3年ほど経過したある日、とあ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
以前から「DB8タイプRを手放した後に何に乗り換えるか?」 を考えてはいたが、なかなか「 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
SCP10 平成12年式 母親のヴィッツ。 1000ccのAT車。 私の好みの仕様に徐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation